マイクラWiiUのオンラインマルチプレイについて。

MinecraftWiiUeditionのオンラインマルチプレイについて

どうやったら気持ちよく楽しめるか考えてた。

 

基本的に俺の動画チャンネル用の動画を

作るためにやることなので、

俺のやりたいようにやらせてもらうように

することにした。

 

その中で、メンバーも「おいしい」感じに

出来ればいいと思った!

 

メンバーには建築やレッドストーン等でスキルを発揮してもらう。

センスや知識を本領発揮してもらう場所は

そうやって用意する。

 

あと、素材をみんなで同時に集めて

誰が一番多く取ってこれるか等の

競争をすれば楽しくやれると思った。

 

道具の個人所有は喧嘩のもとになるので

一切禁止にしようと思う。

 

家は各自、同じ広さの物を道に沿って作る事は

可能にしたらいいんじゃないかな。

 

基本、俺が一人でも進めていけるスタンス、

みんなはあくまでもそのお手伝いという立ち位置、

でも、意識してイベントを用意したり

建築やレッドストーン等で個性を出せる場所を

作るという感じ。

 

これだったら無理がないし、

変な事してる人は一発でわかる。

 

これが一番まとまると思ったよ。

誰もが目立ちたい、主張したいと思うんよ。

そして、楽しみたいと。

 

でも、それが抑えきれんくなった時に

迷惑になるのを考えられなくなる人がいる。

 

だから、あくまでもお手伝いというスタンスで

関わってもらって、その中で積極的に

メンバーが目立てる場所を用意する。

 

そしたら、どこからどこまでやっていいのか

わかるよな。

 

道具の個人所有は出来ないから

必要であればみんなでかき集めたり

自然と協力出来るようになる。

 

ひとしきりやりたい事をやったら

やることなくなっていたずらしたり

するようになる。

 

でも、みんなで協力するなら

やることなんていくらでもあって、

まだ道具や材料だってじゅうぶんじゃないしね。

 

本筋を最優先に考えて、

十分にあまったもので自分の家を作る、

余らせるくらいあらかじめ集めてから

取りかかれば問題ないわけで。

 

多分みんなで力を合わせれば

相当早いはず。

力が分散してるから勿体ないんだと思う。

 

自由にやって問題なければ

そのままいこうと思ってたけど、

実際に問題が出てきたらか

こんな感じでやろうと思うよ〜。

関連記事

  1. SHOWROOM

    SHOWROOM(ショールーム)について。ルール等。

  2. スプラトゥーン生放送日記。〜勝ちたい自分がいる。かわいそうでる自分がいる。の巻。2016.7.28〜

  3. スプラトゥーン生放送日記。〜それぞれの「なおきちとの出会い」の巻。2016.7.20〜

  4. スプラトゥーン生放送日記。〜ラストフェス発表だけど音声最初入ってなかったの巻。2016.7.6〜

  5. 1971炙り醤油ジャパンとクラシックフライはちみつマスタードをマクドナルドに行って食べた感想を簡単にレビューした。

  6. スジャータコーヒー!ブラジル豆100%使用アイスコーヒーレビュー(口コミ・感想)なおきちトーク

  7. マイクラWiiU生放送日記。〜ミニゲームとスライムとロバの巻。2016.7.3〜

  8. スプラトゥーンブキ塗り面積速報。〜スプラチャージャーワカメ急上昇の巻。2016.8.3〜

  9. スプラトゥーンのフェスMVP発表される。

  10. スプラトゥーン生放送日記。〜声が入ってないだと!?の巻。2016.6.23〜

  11. ミーバースのフレンド整理しました!(40人目)

  12. タリーズのホットコーヒーを飲みながらフタバ図書で本を読んだ話。TULLY’S COFFEEレビュー。

  13. スプラトゥーンラストフェス生放送2日目日記。〜頬をかすめてつるっといった!興奮するの巻。2016.7.23〜

  14. スプラトゥーン生放送日記。〜あんこ先輩社長出勤の巻。2016.6.26〜

  15. スプラトゥーン生放送日記。サブチャンネル登録者数500人突破!の巻。2016.8.8

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →