2022年の終わりに感じる変化。

brown tabby cat on laptop computer

今年もいつもと変わらない大晦日。

そんな中、2022年に変化したことを考えてる。

考えるきっかけとなったのが、参加型の配信メインだったのがアップロードした動画メインになったこと。

 

数年前にYouTubeに動画をアップし始め、コメントでコミュニケーションを取るようになり、右も左も分からない状態で始めた参加型の配信。

生放送の前段階として、スプラトゥーンでフレンドとナワバリバトルを始めたんよな。

その頃、Twitterでまず今から収録すると呼びかけてフレンドとマッチングしてた。笑

 

なんか生放送は抵抗があって。

今では日常なんだけど。

そこから人間関係が出来、崩壊し(笑)、参加型を続けていくなかで新しい人間関係ができた。

 

ミルダムにメインのプラットフォームを変えた2021年。

過去にプラットフォームを変えた時に、人はプラットフォームを越えてまで来ないということを実感していたんだけど、当時、割と盤石の関係性だと思っていた人達も時間の流れと共に疎遠になっていった。

そのタイミングで原神を始め、マイクラから遠ざかったのも大きかったんだろうな。

ラスバレのイベントに積極的参加など、マイクラメインで来てくれてた人達が主に離れた。

 

YouTubeでは、ちょいちょい新規の人が来るんだけどミルダムだと難しく、アーカイブを分けてYouTubeにアップして再生回数を狙うことにした。

それまでは毎日のように生放送をする割にアーカイブに力を入れてなかったので、残ってはいるけど再生されるような設定ではなかった。

 

少しずつ設定したアーカイブで長く再生されるものが生まれていき2022年8月にミルダムが新配信者ランクに移行するということで離れ、メインのプラットフォームをYouTubeに戻した。

環境は大きく変わり、参加型で新規が集まりにくくなってる印象。

 

今はミルダムに行く前から来てくれてる少数の人達と楽しんでる感じかな。

生放送は、正直、いつも来てくれる少数の人達とコミュニケーションをとるためにやってる。

数字的には生放送である必要はないので。

 

メインのプラットフォームを変えてもメインのゲームを変えても共に楽しんでくれる人が少数でもいてくれることは本当に心の救いだ。

人が離れるのを恐れて飽きたことをやり続けることに意味を感じない。

人との繋がりは自分にとって大切なものだけど、本当に深い部分で繋がれているなら相手が興味がないことを始めたくらいで終わるわけないだろ。

それで終わるようならそれまでの関係だ。

 

恐怖を軸に人間関係を構築してしまうと、自分の意見を言えなくなったり需要がないことができなくなる。

需要がなくてもやりたいことならやればいいんよ。

自分の人生の中で誰に遠慮してんだよって思う。

 

好きなようにやった結果が今なんだけど。笑

不快な人が周りに一切いないというのは本当に心地良いよ。

親切な人しかいない。

 

意地悪な人とか関わる必要ないしな。笑

無意識に人を不快にしまくる人とも関わってないなぁ。

 

どこまで行っても狭く深く人と関わるだけなんだな。

ネットの世界でも同じ。

決まった人達と快適に関われば最高。

新しい人との出会いも大切にするけど、不快な人を受け入れることはないな。

 

今年は生放送の賑わいとは関係なく、動画の再生回数が伸びた年だった。

数打って一部当たる感じなので、ほとんどの動画は大して回ってないけどな。笑

1万回以上回った動画がこの1年で数個出た。

いうて、そんな程度だけど。

 

大切なのは瞬間風力ではなくロングテールで再生され続けるかなんよな。

そうして基盤を構築していくのがYouTubeで収益を安定させるということなんだなと感じてる。

何もしなくても再生され続ける動画を積み上げていくのがベスト。

その考えは参加型の生放送とは正反対だよな。

 

生放送はコミュニケーションの場。

そこに場所を作って遊ぶ。

1人でも遊ぶし誰か来てくれても遊ぶ。

なんかやってることずっと一緒だ。笑

形は違えど、アナログとデジタルの違いはあれど、10代の頃からずっと本質が同じようなことをやってる。

そして同じような方向を目指してる。

 

好きなことをやりながら、うんざりせずに自由に生きる。

そこだけを目指し続けてんだな。

 

参加型の生放送をメインでやってた時は、とにかく楽しかったけどこの方法では生活していくのは難しいと思ってた。

投げ銭が入るようなことをやって形になればまた違うんだろうけど、そうじゃないなら難しいだろうなって。

ミルダムに行ったことで、いろんなものを失った気はするけど、あれを一回通らなければ今の形にはなってない。

結果、良かったんだと思う。

 

人間関係は流れていくもの。

変わらず気にかけてくれたり関わってくれる人とずっと楽しんでいきたいよ。

いなくなった人のことは考えないようにしよ。

さみしいんだけどね。

本心は、ずっとずっと変わらず一緒に楽しめたらいいのになぁっていつも思う。

 

でも、俺の性格上難しい部分もあるんだろうな。

だから「今」をいつも大切にせんといけんよな。

その時その時のメンバーの組み合わせって、マジでその時代でしか成立しないんよ。

本当実感してる。

 

あのメンバーもう二度と揃わないよねwwwっていうこと、いろんな時代に存在してる。

最高な組み合わせもあれば、その後、とんでもないことになる人もいたり。笑

でも全部ひっくるめてストーリーだよな。

 

いろんなことあるけど、今大切に思える人を自分なりに大切に思おう。

 

2023年はどんな年になるんだろ。

2月からどうなるか全く見通しがたってない。笑

一気にピンチに陥る可能性もあるし、案外いける可能性もある。

恐れすぎずいこ。

 

現在、幻塔というゲームの公認実況者の選抜メンバーになることができた。

正式に決まるかどうかが1月半ばに分かる。

スプラ3のフェスのヨビ祭も始まった。

ドントスターブトゥゲザーというゲームにもハマってる。

原神は相変わらずおもしろい。

ゲームが自分の収益の一部になっているので、楽しみながら稼げるいいラインを探っていく。

 

今の所2023年、ローカル系の活動にも力を入れていきたいと考えてるけどこれはどうなるか分からない。

形になり数字に現れていけば力を入れやすいんだけど。

 

レトロな写真や動画を撮りたいという気持ちはいつもある。

もっとじっくり様々なことを楽しみたいな。

時間を気にせずやりたいことを好きなだけ。

それが自分にとっての幸せだから。

 

ついでに現在おもしろいと思っているアニメはチェンソーマン、スパイファミリー。

これらは楽しみにしてる。

 

2023年はYouTubeの収益だけで生活できますように。

2022年、いきなり収益が1段階上がったタイミングがあったのでいつまた上がるかなんてわからん。

いつでもありえるのが面白いところ。

でも、下がる可能性もいつもあるけどな。

あ、2023年のはじめにショート動画の収益化ができるようになるんだっけ。

そしたらショート動画もアップしていきたい。

 

引き続き、ありのまま生きる。

まとまりがないけどこのへんで。

 

合わせて読みたい記事

  1. shallow focus photography of white and brown cat

    屈託のない善意。

  2. 【YouTube】総再生回数800万回突破

  3. 【YouTube】総再生回数600万回突破

  4. 【幻塔】ver.3.0きたのでヴェラストーリー終わらせて九域に辿り着いた。

  5. 原神実況!「扇底春秋」で創龍点晴伝(調度品)をもらえる。

  6. 自分で自分を守る事に罪悪感を感じる事をやめたら人間関係の悩みがゼロになった!

  7. Mildom配信者ランク。C1からC2に落ちたけど疲れないようにやっていくことも大切。

  8. 【福山市】三蔵稲荷神社がお百度参りに対応している件。

  9. 悲しい

    財布を落として落ち込む。

  10. 原神実況!仙衆夜叉(浮舎、応達、伐難、弥怒、金鵬)の物語。

  11. a number that is sitting in the middle of a floor

    2023年のザックリとした振り返りと2024年にどうしたいか。

  12. Phomemo M04ASで印刷した感熱紙に色鉛筆・水性ペン・ボールペンで色を塗る

  13. 【福山市】Koi Coffee Roaster Fukuyamaが2022年4月29日にオープン!

  14. 福山市三之丸喫煙所の現在の様子。福山駅前は歩きタバコ禁止なので喫煙者にとって必要な場所。

  15. 中国バス 曙町五丁目

    【福山市】中国バス「曙町五丁目」バス停が利用できなくなっていました

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【ASTRONEER】EXOFARMの報酬仕分け半自動化を改善し…

  2. 【ゼンゼロ】シードの過去と暴走。問題兵士の補習授…

  3. 【原神】フリンズ・アイノをゲット!「ドドコドッカ…

  4. 【マイクラ】銅の時代きた!アプデ内容を確認し銅ゴ…

  5. 【ASTRONEER】EXOFARMの頑固カボチャサンプル自動化…

  6. 【ASTRONEER】ファームイベント(EXO F.A.R.M.)の報…

  7. 【原神】「カチャカチャ大作戦」続きから始めストー…

  8. 【原神】「カチャカチャ大作戦」のアクション部分ま…

  9. 【ASTRONEER】特大資源キャニスターの設計図解放のた…

  10. 【ASTRONEER】EXOFARMの頑固カボチャを横穴に植えて…

  1. 【YouTube】2025年5月動画再生回数ランキング

  2. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  1. 【YouTube】単月再生回数1,026,374回。記録更新

  2. 【YouTube】総再生回数800万回突破

  3. 【草戸町】まちづくり支援拠点施設(福山市体育館跡…

  4. 【YouTube】総再生回数750万回突破

  5. 【YouTube】単月再生回数570,247回。記録更新

  6. 【YouTube】総再生回数700万回突破

  7. 【YouTube】総再生回数650万回突破

  8. 【YouTube】総再生回数600万回突破

  9. 【YouTube】総再生回数550万回突破

  10. 【YouTube】チャンネル登録者数5,500人突破

Twitter でフォロー
表現方法
投稿した月