Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
2021年はオンライン上の快適さを追求する。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

人間関係

2021年はオンライン上の快適さを追求する。

これまでも、オンライン・オフライン問わず快適さを追求してきた。

合わない人とは徹底して関わらず距離をとり、関わる価値のない人はブロック。

その結果、人間関係の悩みはずっとまったくない。

 

新型コロナウイルスが蔓延し、もう毎年この調子の可能性もある。

そうなってくると、お家時間がとても重要になる。

ストレス発散をしようと思ってオンラインでゲームをしたら傍若無人な人に気分を害されるなんてよくある話じゃん。

だって、小学生も中学生も同じプラットフォームでやってるからね。

その中にはイキってるやつもいるし、迷惑をかける事がかっこいいと思ってるクソダサいやつも含まれてる。

関わってられないでしょ、そんな人達。

 

だから、俺の活動の中では徹底して関わるに値しない人達とは関わらないという選択をとってきた。

俺が受け入れなくても同じような場所っていくらでもあるし、それがオンラインのいいとこだもんね。

全ての人を受け入れる事を考えるのではなく、一つの価値観に特化すること。

それが、唯一、俺と関わる人どちらも快適さを感じられる方法だと思ってる。

 

フラットに物事を見ながらも、価値観を軸にして自分の判断基準を最優先する。

その事に賛同してくれている人達だけを残せば、そもそも感じ方が似ている人達なので任せてれば自動的に判断してくれると思ってもらえる。

管理していくには、言いたくないような事もいわなければならない。

しかも逆恨みされる可能性が高い。

本来誰もそんな役割したくないじゃん。

 

でも、俺は俺が快適でいる為に必要な事なので、そもそも一人でもその作業はやる。

ついでに、その傘で大切な人達を守れたらいいなぁと思う。

 

おんぶにだっこでどうにかしてもらいたいという人は無理だと思うけど、お互い様という気持ちを持ち、善意であふれる人は歓迎する。

俺が一方的に面倒を見てやろうみたいなスタンスではない。

俺にも苦手な事があるので、色々協力してもらいたいしな。

 

俺のとこに長く残ってくれている人達が積極的に支援してくれているのは、そのスタンスが浸透しているからなんだと思う。

俺がありのまま生きる事が、価値観が合う人達にとっての快適さを生み出し、共に楽しい時間を作り出す事に繋がるという事を理解してくれているからなのかもしれない。

 

 

お歳暮をもらって、その事を動画にしたら思いの外楽しんでもらえた。

支援してくれている人達とコンテンツを作っていくという感覚が今の時代に合っているように思う。

楽しいからまた何か贈ろうとか支援しようと思ってもらえたり、感謝の気持ちを伝える事がコンテンツになったり。

 

支援してもらう事で、俺がどれだけ助かっているかというのは伝えていきたい。

ゲームの方の支援だって、専用サーバーを安定して借りれてるのはメンバーが支援してくれているからだよ。

本当に感謝。

 

1年以上今の参加型のやつやり続けているので、マイクラ専用のサイトを作った。

まだ作り中だけど。

今後もやり続けていくと思うので、オンライン上での思い出を残していけたらいいと思ってる。

 

リアルが大切でオンラインはそこまででも。。みたいな考え方はもう古いと感じてる。

コロナ禍で、嫌というほど思い知ると思う。

 

そして傍若無人な人達は、これからもずっと他人に迷惑をかける事でしか生きがいを感じられない人生を送るだろうけど、俺達は早々にそういう人達とは関わらないという選択をし、快適に関われるメンバーを厳選してそのメンバーを軸にコミュニティを形成していく。

だから、常に善意に溢れ快適な時間を過ごせる事になる。

入り口は大きく開けているけど、関わるに値しないと思った時点でブロックするか関わらないという判断をする。

そしてその事を本人に告げる。

この1年、ずっとそうやってきたね。

だからこその快適さがある。

 

関わる人数は少ないかも知れないけど、人数を増やす為に快適さを犠牲にするのは馬鹿げてるよ。

快適なまま自然に仲間が増える方法でいこう。

 

たくさんの人達と関わらないという判断を下してきたけど、全く後悔はないな。

今から考えると、どうしてあんな人達と無理して関わっていたんだろうと思う事がある。笑

ネチネチ陰湿で、どれだけ親切に接しようとあらを探して。

 

全ての事を人のせいにしているような人達。

関わる必要なかったな。

そういう人を一人でも入れてしまうと、そこから変な空気が広がる。

害でしか無いね。

こちらが歩み寄ったり他のメンバーから悪く思われないように配慮している事にすら気付かない。

 

人間には人間レベルのようなものが存在すると思ってるというのは以前書いた通りだけど、関わるに値しない人間レベルの低い人は存在すると思ってる。

説得をしようとしても、あまりにもレベルが違いすぎて話が通じない。

無理なんよな。

その人だけを下に見ているわけではなく、俺も人間レベルが高い人から見ればおろかでどうしようもない存在だと思う。

精神レベルみたいな事かな。

俺は自分自身の事を、愚かだと思う事がよくある。

だから人の事はいえない。

ただ、事実としてそういうレベルは存在しているというのは感じるので、そこで判断させてもらってる。

これは偏見とかそういう事ではなくて、感覚として関われない人は確実に存在するという事。

関わる人みんな不幸になる。

実際そうなってきた。

そうなるように無意識に選択してしまう人が、そういう人達なので関われないんだなと。

これを救おうとする必要はない。

なぜなら、本人が経験して自分で気付かなければ人間レベルは上がらないから。

他人がどうこう言って変わるものではない。

一生そのままかもしれないし、どこかで頭を打って変われるかも知れない。

それは本人次第。

 

少なくとも、俺が関わるタイミングじゃないという事はよく分かる。

その感覚を大切にしてから変な人が回りから消えた。

というか、俺が無意識に秒でブロックしてるからかもしれないけど。笑

 

応援してくれる人達と快適に生きていきたい。

その基盤を作る年が2021年だと直感してる。

クリスマスイブとクリスマスの過ごし方。前のページ

気まずい夢と仲間の在り方。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    振り幅が大きいほど幸せが分かる。

    普通に生活していて普通にそこにあるものに幸せを感じ続けるのは難しい。…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    関係性が絶たれる事になろうと否定する勇気。

    大前提として、物事を肯定的に捉える事は自分の信念であるという事は伝えて…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    理解者はお金では買えない。

    普段から価値観が自然に合う人を大切にしてる。価値観は多様化し続け、個を…

  4. コミュニティ

    全てを統合する。

    リアルの繋がりには知らせずにネット上でスタートした事、ネット上ではあま…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    本当の自分を出して嫌われるなら、さっさと嫌われてしまえ。

    上辺の付き合いをしていると、段々と本当の自分を出せなくなる。表…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    人を応援するという職業。

    人を応援するという職業。もしかしたら全ての職業がそう言えるのかもしれな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 自由になる為に仕事を見直す。
  2. 光明。
  3. 報われないはずだった事を力技で報いてくれた人。
  4. かわいい車、たくさん。
  5. 初見さんが楽しむ事を重要視した世界。
  6. スーパーブルーブラッドムーン辺りからの変化。
  7. 理解されない苦しみと悲しさを抱えても後悔はない。信用0の男、…
  8. 理解者はお金では買えない。
  9. 本当にやりたい事をやるべきだ。
  10. 人の為にする事で活きる人と自分の為にする事で活きる人。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    頑張った人が報われる世界を作ってくれる人。
  2. 仕事

    キツイけど乗り切ったら光がある。
  3. 日記

    学生時代の夢。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    なおきちが好きなもの、まとめ。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    2022年の始めに思うこと。
PAGE TOP