Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
最高に楽しい場所を作りながら生きていたい。 | なおきち思考日記

コミュニティ

最高に楽しい場所を作りながら生きていたい。

この10年以上、ずっとコミュニティ運営をし続けてるんだけど、そこで願うのは最高のメンバーと最高に楽しい場所を作りたいということ。

たったそれだけの事なんだけどメチャクチャ難しいんよな。

新規さんを入れながら快適な場所を入れるのってすごく難しくて、もともと狭く深く人と関わるタイプなのでよくわからない人が自分の輪の中にいる事自体に違和感を感じてしまう。

それは今でも変わらない。色々やっていくなかで改めて思ったのは、最高の場所は最高のメンバーだけで集まった時のみ作れるんだろうなということ。

 

一人でもふさわしくない人間が入ってしまうと全てが台無しになってしまう感じがある。

コミュニケーション能力や価値観って、本人の努力だけでは難しい部分もあると思うんよ。

そのレベルに応じて区分けしていくというのがおそらくみんな幸せになれる方法なんじゃないかと今思ってる。

実際、擬似的にちょっとやってみてるんだけど、確信に変わりつつある。

 

問題点もあって、初見さんともっと密に関わって効率的に良い人材を引っ張り上げてあげる事が出来ればもっと面白くなると思ってる。

そこの仕組みが自分自身、まだまだだなぁ。。と感じているところ。

 

もっと時間取りたいよ。生活費どうにかならんかな。笑 そこさえクリア出来れば集中出来るんだけど。笑

活動の事だけ考えて生きてたいな〜。今の所どうにもならないので、俺が仕事に時間を割くしか無いわな。笑

なので、徐々に活動に使える時間が減っていくんじゃないかと思う。

 

っていうか、日々これだけ活動に時間を取っててよく生活していけとるよなと思う。自分でも不思議。

会社員みたいに決まった給料があるならいいけど、フリーランスの俺にとってはそういうわけでもなく、しかもここ数ヶ月ホワイトボードアニメーションの報酬だけでなんとか生きてるからな。笑

活動に集中したいから仕事の量を最低限にしてきたんだけど、生活がヤバくなったらウェブライターの仕事を増やさないといけなくなると思う。

効率は悪いので活動に使える時間が少なくなるというわけ。

 

ホワイトボードアニメーションの仕事って、同じクライアントから毎月仕事もらってるわけじゃなくて、毎回ほぼ違うクライアントからもらってる。

時々リピーターもくるけど、そんなに毎月作らないといけないようなものでもないもんな。笑

まぁ、使い方によるんだろうけど。

毎月作るようなクライアントが増えていくととても嬉しいんだけど、なかなかそういうわけにもいかんか。

 

ちょっと前まで数字を伸ばす事に集中してたけど、現在は快適さを追求してる。これはサイクルになってると思う。

当然といえば当然。数字を追い求めてる時は疲れても疲れを無視してやる。

そのつけが回ってきて、今は癒やしを求めてる。

なので、数字が上がらなくても自分の癒やしに繋がる活動をしがち。

自分も快適じゃないと嫌だからな。

 

オンラインで人と関わる事は簡単だけど、そこに安定した快適さをプラスしようと思うと工夫が必要。

それを俺の活動は実現しようとしているわけだ。

福山周辺グループの方では実現できてるんじゃないかな。

YouTubeの方はキッズが多いので完璧を狙うのは難しい気がしてる。

だから、クローズドなコミュニティを作ってそこでコミュニケーションをとっていくのが今の所の正解のような気がしてる。

 

先日、YouTube関係で支援してくれた方がいた。メチャクチャ嬉しい。

福山周辺グループで支援してくれる方はありがたい事に何人か出てきてくれたんだけど、YouTube関係ではかなり少なくて、その割に時間を取りすぎているのでヤバいなぁと思ってた。

本当お金の事なんて考えずに活動したいよ。たくさんの人達が少額ずつ支援してくれたなら成立するので、狙うのはそういう感じなのかなとは思ってる。

ただ、世の中のほとんどのビジネスモデルは一部の人達のお金で回っているというのも事実なので、理解を求めてそこを押さえる事が出来れば強いのかなとも思ってる。

 

YouTubeの活動の想いは、寂しい子どもや友達がいない大人も一緒になって快適に遊べる環境を作ること。

それってすごく価値あることだと思わない?俺は思うんよ。だからやりたくて。

寂しいのってさ、嫌じゃん。同じように暇してたり寂しいと思ってる人達がいるなら俺が場を作るからそこで遊べばいい。

絶対楽しい時間がたくさん生まれていく。今も毎日楽しい時間が生まれてる。

 

仕事で疲れて帰宅して、みんなで楽しめる場所があればまた明日も頑張ろうと思えるだろうし、仕事中もこれが終わったら楽しい時間が待ってると思えたなら頑張れるでしょ。

学校も同じ。主婦だってそう。みんな、楽しく快適な場所が元気の源になる。だから俺は出来るだけ時間をとってやっていきたいと思ってる。

俺は暇だと思ったことは大人になってからは皆無なので、暇だからやってるわけじゃないよ。笑

楽しく快適な場所が作れたらいいなって思ってやってみてる。

リアルで嫌な事があっても一瞬でも忘れられる場所になるといいなと思ってる。

だから快適である必要があるし、一体感も大切にしたい。

 

この想いを、大人が理解して支援してくれて活動に専念出来たらいいなと毎日思ってる。

一人1000円で200人毎月支援してくれたならとりあえず生活は出来るのか。

YouTubeは本当にくる年齢層の平均がメチャクチャ低いので、子どもが楽しめる場所を大人が協力して作っていけたらすごくいいんじゃないかと思う。

だから基本的には大人向けにこうして支援の意味を定期的に書くようにしてる。

 

俺も楽しい、参加している人も楽しい、みんな快適。これが最高。

もっと生放送をしてくれという声をもらうのに、生活費の為に生放送の時間を短くしないといけないのが本当に悔しい。

これは俺の実力不足以外の何物でもない。そして、生活費を稼がないといけないから生放送の時間を短くしないといけないという事を俺は隠さずに伝えるようにしてる。

情けないしメチャクチャ格好悪いけどな。笑

 

お金って誰が稼いでも1円は1円。子どもたちに楽しい時間をプレゼントしたいという大人が増えていったなら、きっとこういう現状があるという事を知ってもらえたなら、お金で解決する問題なら支援するよという大人がいつか出てくるんじゃないかと思ってる。

そうならない限りは、シビアな話、リアルに俺の活動はそこまでの意味を持っていないという事でもあると思ってる。例えば1ヶ月に1000円くらいだったら、たとえ失っても死ぬわけではないでしょ。ほとんどの人は1ヶ月に1000円なくなっても困らないだろうし、なんなら無駄遣いしている人もいると思う。

1000円払う価値がない活動なのであれば、それは俺が働いて俺が活動を継続させるしかないよな。笑 一人でもやり続けるという事は心に決めているので。ただ、活動の内容がYouTubeなのか他の活動なのかは分からない。でも、1000円も払う価値の無い活動なのであれば誰も困らないんだろうとは思う。

俺は俺の活動に価値を感じているので毎月相対的にお金を使いまくる。時間を使うという事はフリーランスにとってはお金を使っているのと同じ事なんよな。

 

なので、先日YouTubeの方で支援してくれる人が出てきたのは本当に嬉しかった。いつも丁寧に関わってくれる方なんよ。

本当にありがとう。

 

情けなくてもダサくても格好悪くても、このブログには極力現状を書いていく。

これはここ数年続けていること。お金は無いけど幸せはたくさんある。これもずっと言い続けている事。

強がりではなく、毎日幸せは感じられてる。自由にも感謝してる。

どうやら俺はお金よりも自分らしくいる事に価値を感じてしまうようなので、おそらくずっとこんな感じなんだろうな。

 

自分らしくYouTubeで活動してるのは楽しいよ。不満はない。

後はお金だけどうにかなればいいのになっていう事を毎日思ってる!笑

不思議なんよな〜。いつもお金があるともっといいのに!と思いながらも、やっぱり活動を優先してしまう。

お金よりも活動に専念する事が好きなんだな。どうしょうもないよな。笑

 

俺が自分でお金を稼ごうとする事よりも、俺が活動に専念する方が生み出せる価値は絶対大きい。

その事を俺はいつも感じるんだけど、他の人にもそう感じてもらえるようになると嬉しいな。

だってさ、俺が数十万円稼いだとしても、寂しい誰かの心はそんなものじゃ埋められないでしょ。

本当に心の穴を埋めたりするにはお金ではダメで、ぬくもりを感じられる時間や場所なんだと思うよ。

その時間や場所の価値っていうのは数十万円じゃ到底交換出来ないでしょ。

毎日育み、作り、整え続けているものなので、使った時間を時給換算すれば数十万円ではきかないことなんて簡単に分かる。

 

俺が自分の生活費を稼ぐ事に時間を使う事の効率の悪さは半端ない。

もともとどんくさいしな。笑

やらないといけないならやる。でも、本当勿体ないことだよ!笑

 

誰かの疲れが癒えるような活動や、心の寂しさが埋まるような活動をしていけたらいいな。

優しい気持ちになれたり学びに繋がるような事もいいな。

今やってる活動の延長線上にどれでもいけるよ。

ずっとワクワクし続けてる。

同じようにワクワクしてくれる人が増えるといいな。

数字が取れるものと自分がやりたい事の乖離。前のページ

YouTubeでジワジワと支援が生まれる。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分に付随するもの。

    人生の中で自分を色んな立ち位置に置いてみて分かる事、見えてくるものって…

  2. コミュニティ

    理解されない寂しさを知る。

    どうしてあんなに腹が立ったのか。わかった。理解されない寂しさがそこにあ…

  3. コミュニティ

    自分のスタンスによって集まる人のスタンスが決まる。

    本当の自分というものは簡単に変わるものではないが、自分のスタンスという…

  4. コミュニティ

    毎日12時間配信し続けても叶わないことはある。

    先週は毎日平均12時間配信してた。一番の理由は、自分に出来るこ…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    意思で行動できない時は優先順位と環境を考える。

    俺は普通の人と違ってダメなところをたくさんある。厳密には、ダメな所は誰…

  6. コミュニティ

    露出していなければ活動していないのと同じ。

    どれだけ水面下で頑張っていても、それが可視化されていなければ世間から認…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 改めて心の救い。
  2. 大切に思うからこそ傷つけ合う。
  3. 6600人規模のコミュニティを運営する管理人が大切にしている…
  4. 一生会社員やって苦しむくらいならお金に困ったほうが良い。
  5. もやもやの原因。
  6. いよいよ好きな事をやらないといけない時代だと実感。
  7. 自分と相手の境界線を無くす。
  8. 先週も徹夜で仕事を乗り切った話。
  9. ありのまま居て幸せになる人と、ありのまま居て不幸になる人。
  10. 遂に限界に挑戦する10日間が始まる。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    突然の無気力。定期的にやってくる倦怠感と戦う。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    誰より楽しみにしている事に参加できない悲しみ。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    心が追いつかなくとも環境は変化していく。
  4. ブログ

    改めてブログの勉強。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    病気・ウィルス

    コロナはいつまで続く?想像以上に長引くと思う。
PAGE TOP