Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
8割ピンチ抜けたかも。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

8割ピンチ抜けたかも。

ここ最近仕事に集中してる。ほんまクライアントさんのおかげ!仕事くれてありがとう!この仕事一生あればええんじゃけどいつまであるんかわからんから今は一生懸命させてもらうだけじゃ!

今年はおかげさまで幸先いいなぁ。ピンチ期間中におろそかにしていた事がたくさんあるので、徐々に動かしていきたい。本当この仕事に助けられてる。

去年も思ったけど、色んな関係性や人に助けてもらいっぱなしじゃ。

全ての事は流れるように存在してる。堰き止められるものでもないし、堰き止める必要もないんだろうな。

ずっと切なさを抱えながら前に進んでいくんだろうな。

何かと知り合った瞬間から、同時にいつか関係性が終わる事が始まってるとも言えるんだけど、そんな事を考えてたら知り合う事自体を恐れてしまって大切な時間を過ごさずに生きてしまう。

猫を飼えないのもまさにその理由で、好きすぎていつか猫が自分より先に死んだ時にその悲しみに耐えられそうにないので飼えない。出会いは人だけじゃないんよな。ものとか動物とかもそうなんよ。いつも関係性が終わる時、なんとも言えない気持ちになる。ハッピーエンドでもそうじゃないにしても。

ずっと変わらん関係ってないん?無理なん?そりゃ俺のせいとか相手のせいとか言い出したらきりないけどさ。ほんまにそれ誰かのせいなんか?

本来、関係性は流れる物なんじゃないかと悟り始めてる。何度大切な存在を引き留めようとして無理だった事か。笑

逆に、何度引き止められても切ったことか。(明らかに価値観が合わない人ね)

 

関係性って、自分の価値観を相手に押し付け求めてしまう事からこじれるものだと思う。本来、人はそれぞれ全く違うんよ。相手に合わせているうちに相手はその合わせた状態が本当の俺だと思いこむ。それで素が出たら「あの人は変わった」みたいになるんじゃろうな。笑

つまり、関係性を継続したいから相手を尊重する為に作った角の取れた自分で接する事で、いざ本来の自分を出してしまったらいつもと違うから嫌われると。

 

いや、この脆弱性に気がついて数年前から極力素の自分を出すようにしとるんよ。今まで何度も言ってきてるけど、当時の自分も嘘をついていたわけではなくて、自分の中にある一つの面を見せていただけなんよな。気に入っている相手とは快適にいたい。だから自分の嫌なとこなんてほんまは出したくないじゃん。

でも、甘えがでるのか何年も関わってくるといつの間にか本来の自分って出てしまうもんじゃん。だから大切な人であればあるほど関係性が終わる要素が増えるという恐ろしい事態になるんよな。笑

もともと性格は最悪なんよ。でも、相手の幸せを願ういい面もあるんよ。そのいい面だけ見せてたら、ふいに最悪なとこを見せて詰むんよ。笑

だから俺は自分で「俺は最悪なとこもあるし性格も終わっとるで!」って言うようにしとんよ。笑

ほんまは言いたくないしそんな事他人からすればマジでどうでもいい事じゃろうしな。笑

ほんま関係性ってむずい。もしかしたら俺が全く意識していないところに何かしら原因があるかもしれんしな。わからん事だらけよ。

 

いやちょっと関係ない話になったな。わくわくが絶好調なわけなんじゃけど、いつ事態が急変するかはほんまにわからん。だからとにかく今はちょっと仕事の優先順位を上げてる。とくに週末や祝日明けの日は仕事をありがたく長時間させてもらう事が増えると思うわ。ほんまありがたい。仕事があるから生活出来るんよ。クライアントさんありがとう。(2回目)

まだ余裕があるような状態ではないので、やれる事は限られているけどもっと余裕出てきたら色んなとこ行ってみたり、なんかやりたかったことやろうと思ってる。ピンチの時もそうじゃない時もフリーランス最高っていう気持ちは変わらんよ。12円のうどんしか食べれん時でも今の生活に毎日感謝してたし今もしてる。

寝る前に感謝の気持ちに包まれながら眠る事にしてる。これもちょっと前に書いたかも知れないけど、必ず「1日幸せに過ごせたこと」「安全な場所で眠れること」「お腹いっぱいの状態で眠れること」「暖かく柔らかいお布団で眠れること」について特に感謝して頭の中で言葉にして眠ってる。笑

まじめか!って話じゃけど。笑 誰に言われるでもなく、そうしたいと思ったんよな。というか、ほんまに感謝の気持ちと幸せの気持ちが溢れ出すからそうしたいってな。

スゴイことだと思うもん。温かいお風呂にいつでも入れるしさ。食べ物は質素でもなんとか食べれてて。海外では平気で数日何も食べれずに冬に外で眠らないといけない人達がたくさんおる。恵まれとるなって。これもピンチに陥ったから逆に思うようになったんよな。

お金が「無い」から周りの「有る」ものにフォーカスするきっかけになって恵まれてんなって思った。そして、1日の食費を100円とか200円以下に抑えるみたいな日々をやってみたからこそ、少々の失敗をしてもこれくらいの生活なら生きれるという自信がついた。最悪ここに戻ってくるくらいなんだったら失敗してもいいからやろうみたいな。

幸い、現在お金の有無で俺と関わるかどうか決めてる人は多分俺の近くにはおらんから人間関係で悩む事も皆無じゃしな。幸せだなぁって毎日思う。一人で仕事しとるだけじゃけどな。笑 こうして自分らしく日々を過ごせている事自体がほんまに幸せじゃなぁって。

 

マジでこの今の仕事一生くれたら嬉しいんじゃけど。笑 仕事とも出会いじゃなぁ。俺みたいな生き方のフリーランスって不安定なワークスタイルではあるけど、金より自分らしい生き方の方が大事よ。比べるものではないけどな。金もいるからな。金もあって自分らしく生きれるのが1番ええで。笑

生きてるだけで金かかるんだから、金を稼ぐ事を否定する人とは関われんぞ俺は。関わらん。お金を得る事にマインドブロックがかかっている人とは会話にならないので出来れば関わりたくない。笑 ほんまマイナスの感情しか与えやがらんからな。笑

お金自体が人を幸せにしたり不幸にしてんじゃないんだよ。お金を使う人、受け取る人、見てる人の価値観がお金に良し悪しをつけてるだけなんだよ。お金自体はただの金属や紙でしょ。そこに人間が勝手に価値を振り分け、その価値を信じているだけに過ぎない。

だからお金が人を不幸にしたり幸せにすると考えている人は、お金をリンゴやみかんのような物と認識しているけど、お金は表面的な物でしかないんよな。その証拠に、林檎は食べられるけどお金は食べられないし、お金以外の使い方をしようと思ったらせいぜいちょっとした使いにくいメモ用紙とか紙飛行機を作るくらいしか出来ないでしょ。お金はお金以外の使い方なんて出来ないんよな。林檎が食べられるし等価交換すればお金のようにも使える。別物なんよな。説明が難しいけど。

林檎は動物でも使える。食べるという形で。でも、動物はお金を使えない。なぜなら、お金の価値は勝手に人間が決めたものだから。林檎の本質的な価値は人間が決めたものじゃないので動物も人間も変わらず食べれるという価値を共通の認識として持てるわけだ。

だから、本来は紙切れよりも林檎の方が価値があるんよな。一万円札の紙自体の価値は林檎には勝てない。その事を踏まえた上でお金をみると、お金は価値自体の交換の手段の道具なので、その視点から考えた時にお金自体が良いとか悪いとかっていう議論がおかしいでしょ。笑

そのおかしさにさえ気付いていない人が多すぎる。こんな説明を毎回繰り返すわけにはいかんじゃろ。笑 洗脳されている人は何回言っても理解出来んしな。しょうがないんよ。

お金を持っているという事は、価値を再配分する権利を持っているというそれだけの事。水道代の支払いに使ってもいいしパソコンを買ってもいいし誰かにあげてもいい。好きなように再配分する権利を得たというのはそういう事。だから他人がとやかく言うことじゃない。なぜならその他人は自分がそのお金を稼いだわけではないので。

お金持ちの人はこの事をよく理解しているから人のお金の使いみちにはそんなに興味を持たない事が多いように思う。面白い使いみちには興味を示すけどな。俺は美しいお金の使い方を見させてもらう事で学んできた。俺自身にもお金を使ってもらってその中で学ばさせてもらった。

俺にもわからん事はあるしまだまだわからん事だらけだから、わからん事は必要であれば詳しく自分が納得出来る人に教えてもらう。お金の事に関してはマインドブロックがかかっている人に教えてもらったらめちゃくちゃになるからな。笑

関係性は関係内で。親でも先生でもお金に対して偏見を持っている人は多いし、間違った認識を持っている人多いから立場は関係ない。それは覚えておいてほしい。

あの偉い人が言ってるから正しいに違いないと考えるんじゃなくて、ちゃんと自分の頭で考えんといけん。

 

。。って、何の話だよ。笑 どうしてそんな話になった。笑

8割りピンチ抜けてきてるので色んな事考える。いい時も悪い時も関わってくれる人を大切にしてこ。ピンチの時にそばにおってくれる人が本物よ。いい時だけ近寄ってきて状況が悪くなったら離れて行く人は偽物よ。笑

上手くいきだしたら「ずっと心配しとったんよ〜。」とか、「忙しかったけどやっと時間出来たわ!」みたいな人現れるのあるあるだけど、結局状況見てるだけよな。笑

そういうのほとんど信じてないわ。たとえ本当だったとしても、誰だって忙しいしな。笑 キツイ時に関わってくれてた人達もみんな忙しいよ!笑 支援してくれた人だって、みんなお金に余裕があるとは限らんよ!それでも支援してくれてんだよ。行動してくれた。その事が感動的じゃんか。

基本、言葉じゃなくて行動しか見てないのでそういう人は信用してない。そういう感じね。って思うくらいで。いつからこんな歪んだ人間になったんじゃろ。笑

色々見すぎるとそうなるわな。笑 しゃ〜なしじゃ。自分らしく生きれとるからええわ。おもろいことしてこ。

リアルに友達がいない人はネットで作ればいいよ。前のページ

レンタルサーバーでSNSをやりたい。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分のやり方で来たら今の自分に辿り着いた。

    これは、自分の努力で。。という意味ではなく、自分が思ったようにやってき…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    原因を再検証する事は重要。

    生きている中で、「○○をやったけどダメだった。」という事は無数にある。…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    頑張った人が報われる世界を作ってくれる人。

    きっと誰もが理想として、頑張っている人が報われる世界を求めているんじゃ…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ピンチの時、奇跡は明らかに起きやすくなる。

    普段、奇跡だと感じる事は少ない。ピンチになると、数日起きに奇跡的な事が…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    それぞれの属性。

    人には属性があると思ってる。俺は直感的に動いて0を1にすること…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    会うタイミングじゃない人には会えないように出来てる。

    これ、いつも思う事なんだけど、会うタイミングじゃない人には絶対に会えな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 気まずい夢と仲間の在り方。
  2. ゴールデンウィークが関係ない男の新しい日。
  3. どこまでもこだわるということ。
  4. スーパーブルーブラッドムーン辺りからの変化。
  5. 全ての人に受け入れられようとするのではなく。
  6. 活動を統合する。
  7. 流行りを追いかけるのではなく自分の興味の中を生きる。
  8. 臆することなく方法を変える。
  9. あーでもない、こーでもない。
  10. 出会いに感謝してないやつに腹が立つんだと気がついた。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. 日記

    東京に行ってくる。
  2. コミュニティ

    コミュニティは願いを叶える場所であるべき。
  3. コミュニティ

    正論ばかりの世界ならうんざりだ。
  4. 仕事

    毎週末徹夜の可能性とバイク撮影。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ゴールデンウィークが関係ない男の新しい日。
PAGE TOP