Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
社畜でうんざりして自殺するくらいならウェブライターになれ! | なおきち思考日記

仕事

社畜でうんざりして自殺するくらいならウェブライターになれ!

働く事に疲れてしまってる人ってたくさんいると思うんだ。

俺も働くっていう事に関しては、極力何もしたくない人間なのでうんざりする気持ちが誰より分かると自分で思ってる。

そんな俺もフリーランスになって5年。

色んな人に助けてもらいながら一人暮らしでやっていけてるのが奇跡的な事だとは思ってる。

ウェブライターをガッツリやりだしてからは2、3年ってとこなのかな。

パソコンで記事を書くだけで生活していけてるっていうのが今でも不思議で、時々いきなり無職になる夢を見たり、なんか全く稼いでいない夢を見たり昔働いてたコンビニに再び働き出す夢を見る。笑

それくらい現実味がない生活をずっと続けてる。裏を返せば、自分らしくいられていて、こんなにも自分らしくいられていいの?と思ってるって事だと思う。

ウェブライターの仕事がラクだとは言わない。

ただ、個人的に思うのはバイトしたり人間関係にうんざりしながら会社に行くよりはオススメだということだ。

バイトして時給1000円で働いてるなら、ウェブライターして時給換算1000円以上稼ぐっていうのは正直そんなにハードルが高い事ではない。

どんなクライアントと関わるか、どんな記事を書くかにもよるけど。

文字単価が高いからいいという事でもなくて、自分の性格に合った内容のものをするのがいいと思ってる。

文字単価が高くても修正ばかりかかるようであれば結局割が合わないし、修正が入る事でストレスを感じる人も多いだろう。

それでも頑張れる人とそうじゃない人がいる。

修正がほとんどかからない内容のものだってある。

働きすぎると、何のために生きてるんだろう。。って考えるようになるよな。

俺もずっと考えてた。結局いつも思うのは、「俺はやりたい事をやるために生きてる。」ということ。

働くために生きているのではない。

生きるために働いてる。

だとしたら、ワークスタイルだって自分でコントロールしていくべきだ。

雇用されている時はそんな事無理だと思ってた。

フリーランスになって、可能なのだと思った。

収入も休みも自分で決められる。

その代わり、自己責任だ。

ニートや引きこもりの人も、結局人間関係が恐かったり難しかったりする人が多いと思うんだけど、ウェブライターだとクライアントとも会わずに仕事出来たりする。

俺は電話が苦手なので、電話しないといけないような内容の仕事はそもそも受けない。

誰にも会わず、電話をする事もなくメールやメッセージだけでやり取りして生活していけてる。

もちろん実家に住んでいるのではなく、一人暮らしで生計を立ててる。

会社にうんざりしてしまったり人間関係にうんざりしてしまったり、生きる意味がわからなくなったりしたなら社会の枠にハマらなくても生きていける事、思い出して欲しい。

俺は文章が得意なわけでもないし、ウェブライターという仕事が好きでなったわけじゃないけど、一つだけ言えるのはウェブライターという仕事があったから今自分らしく生きられているということ。

オンラインサロンを始めたのだって、誰もが1時間5000円も払えるわけじゃないじゃん。

1時間5000円払える人は最短で教えられるけど、そうじゃなく現状厳しくて誰にも相談出来ない人だっているじゃん。

そういう人のきっかけになればいいと思ってオンラインサロンを作ってる。

俺の全てのスキルと知識を注ぐ場所。

人生相談にだって乗るし、ウェブライターになりたいなら教える。

月に1000円ならなんとか捻り出せるだろうという値段設定にした。

オンラインサロンの目的は社畜から解放したり本当の仲間を作る事。

そして俺が俺らしく生きる為でもある。

先日の西日本豪雨で近くの川が決壊するかもしれないという所までいった。

俺は管理している5000人くらいメンバーがいるFacebookグループで情報を見ながら仕事をして過ごしてた。

こんな事態の時にも仕事をしないといけない自分の不甲斐なさに泣けてきたんよな。

本当は仕事なんてしてる場合じゃなくて、集まった情報をまとめたり精査したりしたかった。

その為のスキルはあるのに、生活していく為に仕事をしないといけなかった。

だからオンラインサロンを作ろうと本気で思ったんよ。

俺がウェブライターの仕事をしている限り、こういう有事の際に動く事が難しい。

普段からどうにかオンラインサロンを大きくしていかないといけないと思った。

それから作ったんよな。

どうせならオンラインサロンがある事でフリーランスやウェブライターになる人が増えるといいと思った。

俺自身が1段階自分らしく生きられるようになったきっかけだから。

俺がフリーランスになった時も手伝ってくれた人がいた。

自分ひとりでは難しかった。

だから、今俺がオンラインサロンを通じて手伝っていけたらなって思ってる。

社畜になんかなってる場合じゃないし、もっと言えば会社の為に自殺なんてしなくていい。

今、もし面白い事が一つもなくても、これから面白い事たくさんあるよ。

っていうか、面白い事って作れるんだから。

ずっとコミュニティでオフ会やってきたけど、本当面白い事は作れると実感してきた。

現状って正直あんまり関係なくて、これからの動き方次第でメチャクチャ変わる。

自分一人だけの力で大きく変える事が難しくても、人だったり出来事だったり何かきっかけがあれば変わる。

だからオンラインサロンなんよな。

他人のとこに飛び込むのってハードル高いじゃん。

でも参加費を払ってるっていう事実があれば参加資格を得られるわけで。

実は無料より入りやすいんよな。

しかも俺はオンラインサロンの参加費は俺の活動への支援だと思って受け取るので、全く接点がない人もウェルカム。

関係性なんて今から作っていけばいい。

特技がなくても何も出来なくても今から一緒に出来るようになっていったらいいじゃん。

今でも時々思い出す。

仕事しすぎて心も体もボロボロになって、いつまでこんな生活続けるんかな。って思って、仕事終わり、自分のバイクに座って人知れず泣き続けた事があった。

疲れ果てて、明日がくるのがもううんざりで。

休みの日が終わる絶望感、今でも思いだしたら冷や汗が出る。

あんな気持ち、誰にもしてほしくない。

会社に行くまでの通勤も、晴れた日にこんな天気がいいのに仕事しないといけないの?って思うと悲しかった。

ウェブライターは家で出来るから通勤もいらないし、天気がいい日は外にパソコンを持っていってテザリングでネットに繋いで土手とかに椅子持っていってやったりする。

少なくとも俺みたいな人間はこういうワークスタイルがいいなって思ってる。

毎日同じ時間に会社に行って…って、出来る人と出来ない人おると思うよ。

無理すればある程度誰でもやれるんだろうけど、ストレスのかかり方が違う。

みんなが当たり前にやれてるからって、あなたもやれるとは限らない。

向き不向きがある。

みんなが当たり前に出来る事を自分が出来なくても自分を責めないで。

駄目じゃないんよ。

そういう性格の人だっておるんよ。

自分に優しくするのって、人にやさしくするのより難しいよね。

だから、誰かが言ってあげないとどこまでも自分に厳しくしちゃう。

もう体も心も悲鳴をあげているのに頑張ってしまう。

そして自殺する人が出てくる。

死ぬことはないんだ。

死ぬ必要はない。

死ぬくらいなら逃げていいし。

ひとりひとり、自分に合った働き方があるんよ。

それを一緒に見つけていきたい。

誰もが心癒されながら生きて欲しい。

一人で抱え込まなくていいように場所は用意した。

そういう選択肢がある事は覚えておいて。

オンラインサロンに入りたくないなら入らなくてもいいから、逃げていいし死ぬ必要はないという事だけは覚えておいて欲しい。

俺はいつでも待っとる。

ありのまま居て幸せになる人と、ありのまま居て不幸になる人。前のページ

朝起きるのが苦手で怠け者でどうしようもないニート予備軍の自分だからこそフリーランスになれた。次のページ

関連記事

  1. 仕事

    悪戦苦闘のフリーランス。

    絶賛悪戦苦闘中。今回のはかなり厄介だな。きっかけはタイミングが悪かった…

  2. 仕事

    今、金がね〜なぁ。

    金が無いと書いてみる。昔は、たったこれだけの事が本当に出来なかった。な…


  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    集中力が上がる事と効率的であるかは比例しない。

    最近この事ばかり考えている。作業効率をあげたいから集中力を上げたいわけ…

  4. 仕事

    本当は何で稼いでいきたいのか。

    何で稼いでいきたいのか。今日起きて一番最初に何故かそんな事考え…

  5. 仕事

    3年続けたクライアントとの契約を円満終了。

    今、3年やり続けていたクライアントとの契約が終わった。最後の仕事を終え…


  6. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    人を応援するという職業。

    人を応援するという職業。もしかしたら全ての職業がそう言えるのかもしれな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 最後まで諦めない。そして奇跡が起きた。
  2. 絵のブログを作ろう。
  3. レンタルサーバーでSNSをやりたい。
  4. 仕事量の減少と対応の選択によってもたらされる現実。
  5. 自分的に「あり」「なし」を明確にする。
  6. 偶然「龍」を2度見た日。そして翌日。
  7. 車、到着。
  8. 今までで一番稼ぎたい。
  9. 知り合いが6/20に亡くなった。
  10. あけましておめでとうございます。2019年になりました。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. ブログ

    知らない人と心が通じ、訪ねてくれた。
  2. ブログ

    メンタルに特化しよう。

  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    晴れた日にやっと。
  4. コミュニティ

    快適で何も生み出さないくらいなら快適じゃなくても何かを生み出す。
  5. 仕事

    ”普通”が分からない苦しさを抱えて生きる。
PAGE TOP