Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
あげまん。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

あげまん。

あげまんとか、サゲマンってあるのかな。

あげちん、サゲチンっいうのもあるのかな。

 

この人と関わると嫌な感じがする、運気が下がるっていうのを直感的に感じる事がある。

逆に、この人と関わると確実に運が良くなる気がする!っていうのもある。

 

好かれも嫌われもしないひとっていうのは、個性がない人だと思うけど、自分的にいい嫌われ方と、そうじゃない嫌われ方があると思う。

同じように、いい好かれ方とそうじゃない好かれ方も存在してる気がするんよ。

 

人に合わせて、なんでも「うんうん」言ってたら、まあ嫌われる事は少ないわな。

好かれる事もあると思う。

でも、それ俺はあまりいい好かれ方じゃないと思ってる。

 

これは経験からくる考え。

なんでも当たり障りなくやってればいいと思ってた時期があってね。

人を無駄に不快にする必要もないと思っていたし、自分の考えは自分の中にしっかりとあればいいと思ってた。

これが、何か物事を起こす側じゃなく、参加する側だったとしたらもしかしたらそれで良かったのかもしれない。

自分で何かを動かそうと思ったり0からスタートしようと思った時、人の言うことをなんでも聞いてたら軸がなくなっていくんよな。

なんでも当たり障りなく聞いてたらいい人だと思ってもらえるんよ。

でも結果、かまってちゃんと吸血鬼みたいなんしか残らん傾向があると思った。

 

これは俺はよくない好かれ方だと思った。

好かれてはいけない人っておる気がする。

ストーカーみたいな人とか被害妄想強い人とか。

危ないよね、単純に。

好かれないほうがいいね。

 

良い嫌われ方もあると思ってる。

まず、好かれてはいけないタイプの人に嫌われる事。

これはいい事なんじゃないかと思う。

 

当分めんどくさい事もあるかもしれないけど、人の怒りって基本的にそんなに長くは続かない。

そもそも、内容はこっちがお前に何したんだよ!っていう事だと思う。

逆恨みしたり否定されたり注意されたり。

そういう事をいつまでも引きずって攻撃してくるやつね。

絶対関わったらいけんね。

嫌われていいんだと思う。

そういうのには。

 

基本的に、自分が嫌いな相手に嫌われても関係ないんじゃないかな。

あと、俺を嫌いだと思ってる人を無理に好きになろうとする必要もないんじゃないかと最近思う。

なんの為に好きになる努力をするのかと。

 

だったら、自分が好きだと思える人をもっと好きになればいいしね。

あげまん、あげちんは一部の人からは嫌われる(嫌われたほうが良いパターン)けど、深く多く愛されるタイプだと思う。

サゲマン、サゲチンは、なんかいや〜な雰囲気の人。

ストーカーとか吸血鬼的な感じや被害妄想強い人、基本マイナスな感じの印象を受ける人。

 

ただ性格がくらいとか社交的じゃないっていうのは関係ないと思う。

むしろ、そういう人は嫌とかいいとか思う以前にあまり印象に残らないはずだから。

 

粘着質な負の塊みたいな人が時々おるけど、全力で距離を取るようにしてる。

今年はたくさんの人と出会い、たくさんの人との別れがあった。

その全ては、きっと良かったんだろうね。

 

俺が距離を取る事もあれば、距離をとられる事もあったでしょう。

今、俺は幸せな気持ちを感じる事が出来てる。

周りに人もいる。

ひとりぼっちになる事なんてなかった。

 

俺はより理想に近づく為に行動していくだけだな。

なんか、周りがクリアに見えるっていいなって思う。

 

人が言う事なんて当てにならないと思う出来事も結構あったな。

いやいや、言ってる事違うじゃんって事。

昨日までと言ってる事全然違うってことな。

人間だからさ、そういう事もあるとは思うけど、ペース乱される事もあるよね。

自分の軸は自分でしっかり作ってリスク管理もしてないと、人を信じすぎると危ないと思う事もあった。

そんなこと考えたくないんだけどね。

人との距離感を考える出来事が多い。

見直す時期なんだろうね。

 

来年はどんな年になるんだろうな。

今やってる事が全て理想どおりになっていればいいな。

そうなるようにリスクをとって基盤から作っていってる。

何度も失敗しながらやっていく。

 

人との縁が切れる度、変化が起きる気がしてる。

そのときに、あの人はあげまん、あげちんだったのかもしれないとか思う。

根拠のない事ではなくて、その人の信頼において成り立っている事が少なからずあるんよな。

仕事だけではなく、プライベートでも。

 

考えてみればあの人を通じてこの人と出会ったとか、あの人がいてくれたからこの関係性は成立してたんだなとかね。

逆に、俺と縁を切った事によって、俺がいるから成立している関係性は消えるだろう。

俺の信頼のもと成り立っている関係性、例えばよくあるのは、俺が仲いいから(そう見えていた)仲良くしてたけど、縁が切れたなら自分もその人と関わらないようにする。とか。

 

もともと縄張り意識が強いので、周りもそういう人間が多い。

ってうか、そうじゃないと成り立たないしね。

 

俺の活動だから参加してたけど、俺が主催から外れるなら行かないとか。

そういうパターンもあった。

少なからず、関係性っていうのはそういう感じで成り立ってんだよな。

 

何かを運営してきた人達は結構この感覚わかると思うし、出会いを作ったり新規をゲットしたりってどれだけ大変かわかると思うけど、出会いの価値や構築していく大変さがわからない人が簡単に壊そうとしたりする。

関係性は個人だけで成り立ってるんじゃない。

その周辺の要素も込みで成り立ってるんだ。

 

だからこそ近くに置く人には気をつけないといけない。

俺と仲良いように見えるように周りにアピールする人もよく見かける。

いやいや、そんなに仲良くないよね?って思う。笑

あざとい言動はすぐわかるわな。

前は放置してたけど、それを悪用されるとよくないのでちょっと気をつけるようにしてる。

 

基本的に何かをする時、どこかに参加するんじゃなくて自分でスタートする事が多いからこその話だけどね。

関わる人が多くなればなるほど、賑わえば賑わうほど自分の欲だけを満たそうとする人が溢れてくる。

単純に楽しくペースを乱されずにやっていければそれでいいのに。

ただそれだけの事が難しいんよな。

 

あ〜、こういう事考えだしたら止まらんくなる。

考えてもしょうがない事は考えない。

またどうせ考えてしまうんだろうけど。

そしたらもう気が済むまで考えればええか。

いくとこまでいったら収まるだろ。

 

人との縁について考えててさ。

あの人と関わらなくなってから色々うまくいくとか、俺と関わらなくなってから廃れていったとかリアルにそういう話を聞く事あるからさ、関係性って、運にも影響してんのかなとか考えたら、それってあげまんとかあげちんって言われてることと関係するのかなって。

だとしたら、その原理はどうなってるんだろって考えだしたらとまらんくなってね。

誰かがいるから成立してるって話し、結構あると思った。

本人が気付いているかいないかに関わらず。

俺も、気づかない間に人から良い影響をもらってる事もあると思う。

そういうの、一個一個気付けるようになりたい。

だから時々立ち止まって考えていこう。

 

ストーカータイプ、粘着タイプとかはいつまでもしがみついてくるから気をつけんといけんよ!

俺も昔は結構しつこい人間だったから気持ちわからんでもないけど、学んだ。笑

しつこくしていいことなし!

嫌われるだけ!

 

あ〜、ゆっくりしたい!

関係ないけど。

のんびりした〜〜〜い!

 

余裕を持って生活していけるようにしよ!

時間と精神的に余裕がないのが一番きついわ。

白熱球の熱。前のページ

「積み重ねるコンテンツ」と「ベース(基盤)」の仕事。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「継続」の意義を超えるもの。

    今年に入って動画をずっと作り続けてきた。毎日生放送か動画をアップすると…


  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    お米を食べきった。ありがとう。

    ここ数年、自分でお米を買っていない。ありがたい事に、ずっともら…


  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分の人生を生きる覚悟を持った人のみ自分の人生を生きれる。

    ふと思った。自分の人生を生きるというのは、時に誰かにとって都合のいい事…


  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    灯油の匂いが好き。

    寒くなってきてファンヒーターをつけた。灯油の匂い。好き…


  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    頑張った人が報われる世界を作ってくれる人。

    きっと誰もが理想として、頑張っている人が報われる世界を求めているんじゃ…


  6. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    道先案内人。

    細々と色んなスキルを手に入れてきた。もちろん、それは特別な事で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 嫌いだと思う相手の特徴。〜知ったかぶり。〜
  2. 改めてブログの勉強。
  3. 信頼に頼らない仕事の仕方をやってみて。
  4. リアルに友達がいない人はネットで作ればいいよ。
  5. 95%の確率でSNSを自分のサーバーでやる!
  6. 日常に仕事を溶け込ませる。
  7. 「思考つぶやき日記。」を検討中。
  8. 人間ってAIだよね。
  9. 早速少し路線変更。毎日動画投稿について。
  10. 心ある人”だけ”と関わるとストレスが…

Twitter

月別記事

Facebook

  1. 仕事

    商品は売ろうとするのではなく寄り添わせる。

  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    ”代わりに行く”という支援のお礼が実現している話。

  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分の人生を生きる覚悟を持った人のみ自分の人生を生きれる。

  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    役に立たなくてもダメダメでも愛されるよ。
  5. コミュニティ

    【返報性の原理】何にも突出していない俺がコミュニティを運営出来る理由。
PAGE TOP