【ゼンゼロ】朱鳶の実装が近い。

エレンのピックアップが間もなく終わる。

次にピックアップされるのは朱鳶っていうことよな。

このキャラはメインストーリー中に使った。

近距離も中距離も卒なくこなす印象。

使い勝手は悪くない。

キャラクター的にそこまで思い入れがあるわけじゃないけど、リリースされて間もないゼンゼロで2キャラ目のピックアップということもあり、回すだけ回そう。

最悪すり抜けてもいいかな。。という気持ちではある。

恒常のSランクのキャラも、最悪無凸所持はしたいので。

 

キャラ数が増えれば増えるほど狙って恒常キャラを入手するのが困難になる。

今の段階で思い入れがないピックアップを回す価値があるとすればそういうところか。

ホヨバ系のゲームは原神、スタレ、崩壊3rd、ゼンゼロをやってるけど、どれも微課金以上はしていない。

圧倒的にコスパがいいバトルパス的なやつと30日ガチャ石もらえるあれだけ。

それでも原神では武器ガチャ回さずすり抜けなければピックアップもちゃんと狙えるくらいのバランスに調整されてる。

キャラが増えるとピックアップが渋滞してくるので前半ダブル復刻、後半新キャラピックアップと復刻みたいな構成になってくる。

そうなると、凸を諦めればすり抜けても新キャラ入手の確率が上がってくる。

武器ガチャを回すか悩ましいけどな。

ガチャ石を直接買い始めると一気にコスパ悪くなるので、どこまでやるかだな。

基本的にゲームはほぼ配信関係でしかやっていないので、投資として課金するのは問題ない。

配信で収益化できるので。

圧倒的に稼げるようになるまでは廃課金はしない気がする。

一度やりはじめるとヤバそうなので、最初から微課金にとどめ続けてる。笑

お金に余裕がある人が廃課金してるのは、本人が納得してるなら別にいいと思う。

あとからグチグチ言わなければ。笑

後悔するのはもったいないけどね。

 

現段階ではヴィクトリア家政か白祇重工に力を入れたいけど、ストーリーや入手キャラ次第で結構変わるのでその時の気分でやってこ。

効率より楽しむこと優先。

関連記事

  1. 【原神】エミリエ実装。

  2. 【マイクラ】イチナナで拠点周辺整地配信してたらエペのカスタムに誘われた。

  3. WiiU版のテラリアはオンラインマルチ8人、オフラインマルチ2人に対応。

  4. 【ゼンゼロ】「スケジュール」を消化。朱鳶のイベに青衣!

  5. 【原神】Ver.5.0でムアラニ2枚抜き・ナタ探索・魔神任務。

  6. 【ゼンゼロ】朱鳶ガチャ引き「足元注意」やり精鋭プロキシになる

  7. グラビティデイズ2が2016年に発売!

  8. 【ゼンゼロ】スタミナ消費できる場所。デイリー解放した。

  9. 【マイクラ統合版】整地しながらマイクラ、原神、ゼンゼロについて語る。

  10. 【ゼンゼロ】「プロのアフターサービス」やって「オブシディアン:戦略的パートナー」

  11. 【ゼンゼロ】「スケジュール」消化してたらセスと青衣が出てきた

  12. 【崩壊スターレイル】「スターライト・フラッシュ」と「折り紙の小鳥マッチ」進める。

  13. 【ゼンゼロ】エージェント秘話「ホロウ:インポッシブル」攻略。

  14. 【マイクラ統合版】整地が捗る。拠点の壁と階段の壁を整える。

  15. 【原神】炎神マーヴィカ登場!ムアラニと旅人が温泉に入る。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。