- ホーム
- 過去の記事一覧
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9
自分自身について
-
プレイヤーから「運営」へ。
何かを始める時、2つの立ち位置で物事を考える。プレイヤーと運営だ。自分がプレイヤーの場合、どれだけ自分の個性を発揮していくかを考える。運営を選んだ場合はどれだけ…
-
お風呂を洗ってキレイになる事が目的ではなく、そこから感じ取る事が目的。
インスピレーションとは不思議なもので、普段全く興味がない、やろうともしない事を行動させる。最近、玄関とトイレと洗面所とお風呂とキッチンを片付けろというイ…
-
集中力が上がる事と効率的であるかは比例しない。
最近この事ばかり考えている。作業効率をあげたいから集中力を上げたいわけだが、作業効率だけを突き詰めていくと逆に集中出来なくなるというジレンマに陥る。「無…
-
人に時間を使いたい熱。
今な、人に時間を使いたい熱が再来してる。その時に問題になってくるのは人に会っている間仕事が出来ないということ。フリーランスであまり余裕のない時期なので、…
-
ここ最近のワークスタイルと「本当の自分」であるために。
一時期ノマドワーカーという言葉が流行った。まさに自分の働き方はこれしかないと思った。それが可能な時代。インフラはかなり整っている。俺は使わないけどコワーキングス…
-
インフルエンサーを育てる方が早い。
俺が何か貢献出来る事ってあるのかな。と考えていた。ネット上でコミュニティを形成してオフラインでのイベント(オフ会)を開催するというのは比較的得意だと思ってる。最…
-
原因を再検証する事は重要。
生きている中で、「○○をやったけどダメだった。」という事は無数にある。その都度、「これが原因でダメだったんだ。。」と、自分なりに一番正解っぽい答えを決める。…
-
0を1にする事に特化する。
自分の特性を理解する事は重要なことだ。自分が何に向いているのか、何をどうしたいと思っているのか。案外把握するのは難しかったりする。そんな時は、ありのまま…
-
淡々とこなしたい。
情熱を持って仕事に打ち込みたい、思う存分好きな事に没頭したい。日々、そう思う事ばかりだ。時間は本当は十分にあるはずだ。それなのに足りないと思うのは集中できていな…
-
このブログを完璧に修正した。
このブログのウィジェットを後回しにしていたのと、アイキャッチ画像を設定していないのがずっと気になっていた。設定するにしても膨大な量になるし、テーマの仕組…