- ホーム
- 過去の記事一覧
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9
人間関係
-
あと付けの言い訳。
時々、あと付けの言い訳をする人がいる。「あの時冷たい態度を取ったのは君の事を思っての事だよ。」「あの時あえて助けなかったのはあなたの為を思って。…
-
積木くずし。
ふと、人間関係は高く高く積んだ積み木を崩すようなものだと思う事がある。信頼関係の強さが積み木の高さだとして、誰もこの高い積み木を壊さないと信じていられる…
-
「大切にする」とは足し算ではなく引き算。
たくさん所有するという事が豊かさだと勘違いする事は危ない。不要なものまで手に入れ続けるとそれが原因で不幸になる事だってあるのだ。ここ数ヶ月、それ…
-
さて。変化の月。
9月になりました。世間では夏休みも終わり、いつも通りの平日がやってきたわけです。今月は俺にとって変化の月になると思っています。 …
-
支える。と、貫く。
大きく分けて支える事に特化した人と貫く事に特化した人が世の中にはいると思うんだ。もちろん、どちらかではなく、バランスはそれぞれにあるとは思うし、器用な人…
-
新しい扉。
環境が変わるのは少し恐い。しかし物事というのは流れがあって、恐れていても恐れていなくても流れていくものだ。恐いからといって必死にしがみついたり抗…
-
Facebookの友達500人以上切った話し。
最近、人間関係の純度を高めていってる。不要な関係性を絶ち、自分自身が必要だと思える人を残す。それを言葉だけではなく行動でやろうと思ってFaceb…
-
感覚が違いすぎる人と関わらない。
ちょっとマイナス続きの投稿です。自分が考えている「当然」と、人が考えている「当然」は違う。その「当然」の基準が合わない人と関…
-
嫌いだと思う相手の特徴。〜知ったかぶり。〜
久々の記事がこれっていうのもどうかと思うけどさ。笑ふと思った事、今じっくり考えている事をパパッと書くのがこのブログ。喜怒哀楽…
-
関係性の難しさ。
昔から友達は多いほうじゃないんだけど、関係性が複雑になっていくと当人同士だけの話じゃなくなってくる。うわさ話が好きな人がいたり、人の評価を下げて相対的に…