Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
まるで夏休みのような日々だ。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

まるで夏休みのような日々だ。

自分らしく生きる事が出来てる。

心からそう思える今日このごろ。

いつも、口癖のように「ありがとう」「助かってる」「おかげさま」と言ってる。

大げさではなく毎日欠かさずじゃないかな。

ポーズでも社交辞令でもなく毎回心から実感する。

本当ミラクルな日々。

 

自分らしく生きられている現在、何かの状態に似てるなぁと思って考えた。

それは、夏休みだった。

しかし、”夏休み超え”してると思ったのは宿題がないこと。

夏休みは宿題が億劫で、自分らしさの中にも後から必ずやらないといけない宿題に怯えていたのでどこかモヤモヤしていた。

 

現在も、ゲーム実況を軸に生活出来てる。

これは何回でもいうけど、応援してくれている方々のおかげ。

支援してくれている方々のおかげ。

それ以外のなにものでもない。

 

媚びることなく自分らしく振る舞い発言しながら今の状況になってるのが本当にすごい。

勘違いすることはない。

すごいのは周りの方々の洗練された心と善意。

それに尽きる。

 

狭く深く人と関わってきたこの数年間。

報われた。

嫌われる事を恐れず、自分の感覚を信じて貫いてきて、それでもそばにいてくれた人達のおかげなんよ。

 

わがままだなぁと自分自身思いながら、それでも本心で思った事は極力伝えてきた。

その事で自然に関われる人を選別してきた。

価値観が似ているなら、偏った考えも理解される。

逆に、価値観が違えばそれは離れていく理由となる。

それを良しとした。

 

人が去っていくこと、本当に苦手で出来れば避けたい気持ちはある。

しかし、それ以上に価値観が違う人を残す事は最悪。

多様化を認めるからこその判断。

どんな価値観も否定しないためにはこれしかない。

俺は俺の、合わない人は合わない人の価値観を大切にしたらいい。

俺と分かりあえる人とは共に生きる。

 

自我が強すぎて曲げる事が困難な人間の唯一の生き方。

相手を理解する事イコール自分の考えを妥協しないといけないということなら、誰も得しない気がしてる。

田舎の小さな村で逃げられない状態で生きなければならないなら妥協し合うしかないけど、この広い世界でわざわざそんな事しなくていいでしょ。

そもそもルールが違う。

学校や会社のような小さな世界ならある程度うまく生きていく為の社会性は必要だけど、学校や会社のような小さな世界に縛られたくない俺みたいな人間は外に飛び出し野良猫のように生きていく。

 

社会的には弱く、吹けば飛ぶような存在。

簡単にピンチに陥る。

そんな中、特別応援してくれる人達に感謝しないわけがない。

 

何度もピンチになってきたからこそ、当たり前と思われている事が当たり前じゃないと実感してる。

だから幸福度が高い。

 

お金よりも自分らしさを選んでしまう不器用な人間なので、自然に守ってくれようとする天使のような人達が集まってくれるのかなぁ。

尖っている部分も含め、守ってくれている感じがする。

尖っている部分をなくしてしまえば、守れないものが出てくるから必要なんよ。

それに、尖っている部分は俺の中での変わらない深い部分の自分自身でもある。

 

いじめっ子は、抵抗しない優しい子供をとことんいじめるんよ。

俺が子供の頃いじめられなかったのは、この尖った部分があったからなのだと、大人になって分かった。

 

誰の事も否定したくなくて、物事を完全に肯定的に捉えマイナスな発言を一切しないと決めて実行していた時期、本当最悪だった。

それで成立する世の中であってほしかった。

一部の悪意を持っている人間にボロボロにされてしまうんよ。

抵抗しないと、どこまでも攻撃されて終わり。

 

俺はもともと尖っている部分を持っているので、本来の自分に戻っただけだけど、尖った部分を持ち合わせていない人もいる気がする。

その代わり、とことん優しい気持ちを持っていて、人の幸せを自分の事のように喜べる美しい心を持ってる。

俺が尖った部分を持って生まれてきたのは、きっとこういう人達を守るためなのだと思った。

 

子供の頃から、自分自身の明確な個性が邪魔でしょうがなかった。

社会性とは真逆に位置する個性は、集団生活の中では生きにくかった。

 

現在は、フリーランスとなる事で自分で旗揚げして、成立するなら社会性を考えなくていいようになった。

今月も、どうやらゲーム実況だけで食っていけそう。

自分らしく発言し、立ちふるまい、大切にしたい人達と共に日々を楽しんでる。

 

新型コロナウイルスが蔓延して緊急事態宣言が発令したけど、普段からネットを介してのコミュニケーションがメインなので、全くなんの問題もない。

奇しくも、こんな大変な時期に今のような生活が成立してるって本当にすごい事だと思う。

土曜日になれば毎週ミルダムの週末イベントで当たり前のように12時間参戦するなど、ゲームやネット上でのコミュニケーションが好きじゃないと無理だとは思うんだけど、俺は楽しめてるな。

 

先日、ずっと応援してくれてるメンバーがサブノーティカというソフトが気になってると言ってたので買ってみた。

生放送を通じて、共に楽しめるのがいい。

ゲームのソフトって、実際に買ってみないと面白いかわからないじゃん。

俺が買う事によって面白そうか確認してもらえたらいいなって思って。

もちろん、俺も楽しむつもりで買った。

 

じっくり時間をかけて探索する系なので、好き嫌いは分かれるとは思うんだけど、俺と同じ視点で見てもらえるなら一緒に楽しめるんじゃないかと思った。

自分の活動の中で、普段お世話になっている人の役に立てたなら何も無駄がない。

 

先週は、ミルダムの配信者ランクA2帯をまたキープ出来た。

それだけではなく、自分の中での最高ポイント獲得となった。

30万ポイント超え。

これ本当にすごいこと。

 

ウィークリーミッション、週末イベント、共に力を入れて応援してもらえた結果。

本当にありがたい。

福引を今のペースで出せてるのもメンバーのおかげだしね。

その結果、日々のポイントがあがりやすくなるという好循環。

なんと幸せな日々だろう。

 

蓄えもなく不安定な日々なのに変わりはないんだけど、今を楽しむようにしてる。

今成立しているなら、成立している間全力で楽しむよ。

その後、更に良い方向に行くなら歓迎するし、現状維持でも幸せ、状況が悪化するならそれはそれで全力で対処する。

状況が悪化する事に備えてわざわざ自分らしくない事をやる必要はないと思ってる。

だって、その備えている時間も大切な人生の一部なわけじゃん。

仮に状況が悪化して死ぬわけじゃないなら、その時対処すればええわな。

そしたら楽しめる時間が最大化する。

楽しむために生きてるよ。

自分らしく生きるために生きてる。

おもろいことたくさん。

優しさたくさん。

だから自然に無限に感謝の気持ちが湧いてくるし、おかげさまだと心から思える。

そう思わせてくれてありがとうと思う。

 

人は好きな事をやるべきだ。

成立するからやるんじゃないんよ。

やり続けるから成立するんよな。

 

こちとら時給30円から始めてんだよ。笑

いや、YouTubeに関しては無給からか。

対価なんてない状態でも続けてやってきたから今がある。

 

今の生活を支えてくれているのが、いつも関わっているメンバーたちだという事を嬉しく思う。

自分らしく活動していく中で、もっと共に楽しめる事を増やそう。

今、動画を作って生放送とは別にアップ出来てるのも、ゲーム実況で生活が少し安定してきてるからだよ。

余裕がなければ生放送しながら別で動画アップなんて出来ない。

 

やりたいことやらせてもらってる。

本当ありがとう。

いつも嬉しい気持ちでいっぱい。

ミルダム配信者ランクA2帯をキープ中。前のページ

「あの時大切にしてくれたから。」という気持ちはずっと残る。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    仕掛けをばらまく。

    今、正直仕事しかする事がない。それ以外に使える時間が本当に全く無い。6…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    無料の物を使うか有料の物を使うか。

    今使っているブログのテーマ(テンプレート)は1万円ちょっとするやつを使…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    習慣を作る月。

    今月は淡々と過ごす事になりそうだ。今月はペースを崩さず淡々と仕…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    くらいつく日々。

    なんとか食らいついてる。気を抜くと振り落とされてしまいそうな中生きてる…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    新体制。

    もうすぐ12月になる。今、自分のプライベートのことから仕事の仕…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    毎日を特別な日にするにはどうしたらいいか。

    今日という日は二度と戻ってこないというのに、なんとなく過ごしてしまう事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 無料で貴重な情報を全出しするとどうなるかの実験。
  2. 17Live(17GAMES)で生放送を実際にやってみた感想…
  3. 「アドバイスは いらない。」と伝える本当の理由。
  4. クリスマスイブとクリスマスの過ごし方。
  5. 一緒に生きていける人達は誰か。
  6. 水と油。
  7. マインドマップを久々に作ってみて思ったこと。
  8. 概念を伝える。
  9. 臆することなく方法を変える。
  10. 子供のように真っ直ぐに欲しいと思うもの。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. 仕事

    日常に仕事を溶け込ませる。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    この世の中は役割を補い合うように出来ている。
  3. 仕事

    今月も厳しい月末になりそう。
  4. 仕事

    背水の陣、再び。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    変化の理由を思い出す。
PAGE TOP