Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
ミルダム配信者ランクA2帯をキープ中。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

ゲーム

ミルダム配信者ランクA2帯をキープ中。

毎週、ヤバいヤバい言いながらミルダムの配信者ランクA2帯をキープさせてもらってる。

とっくに自分だけでキープ出来る領域なんて超えてしまってるから、毎週恐い。

今の所A2に上がって一度も降格していないどころか、先週は28万ポイント超えで自分の中で新記録が出た。

 

先週は、早めにウィークリーミッションを達成させてもらった上に2週間ぶりの週末イベント(猫たちが集う夜)だったということもあり、盛り上がった。

ハッピー袋が飛び交い、そのおかげで同時接続者数も100人近くいったと思う。

YouTubeのスパチャで「コインを買ってください」とコイン代をもらったので、先週は福引も常時60コイン(30分で10コインを3人)出し続けた。

さすがにこのペースだとコインの減りも早い。

 

先週は週末イベントAチームで23位だったので、エクストラコインを1000コインもらえる。

また全部福引に出そうと思う。

 

「欲しい物リスト(Amazon)を作ってください!」と前から言われていて、「なおきちさんの宿題です!」って言われた。笑

なにその俺得でしかない宿題。笑

嬉しい。笑

 

実は、前にもどこかで話したことあるけど、欲しい物リストは数年前に作成した事があるんよ。

でも、なんとなく公開出来てなかった。

欲しい物リストを公開すると、他人に乞食扱いされたりするじゃん。

それが嫌だったんだろうな。

 

でもさ、あの乞食乞食言ってくる人って、結局自分はもらえないからひがんでるだけなんじゃね?って思えてきた。

他人が得しようが損しようが、なにか受け取ろうが正直関係なくない?笑

なんで人の物の受け渡しにまで口を挟んでくるんだろう。笑

どんな権限持ってんだよ。笑

 

ネットで日常的にあることでも、よくよく考えるとおかしな事って結構ある。

そういう意味がない雑音にビクビクするのって本当もったいないね。

だから、出来るだけ「俺はこういう人です!」と言い切るようにしてる。

そしたら意外と言ってくる人減るような気がするんよなぁ。

ネチネチしてるやつは来るかもしれないけど、マジ他人だから関係ないよね。

 

俺は欲しい物リストを公開する人です!と、全体公開前に言い切っておこう。

遠方の友人から、パーティーしちゃいなよ!と現金で食事代を振り込んでもらう事もあるし、そんな人間です。

遠方の友人、ありがとう。笑

 

昔からなにかと色んな人に恵まれてるんよ。

物もそうだしお金もそうだよね、あと優しい気持ち。

これってさ、形はなんでもよくて、たまたまその時に物だったりお金だったりするだけで、結局は気持ちでしかないじゃん。

 

表面上お金の形をしていても、その本意は「いつもろくなもの食べてないんだから、今日くらいは美味しいものを食べてね。」とか、「いつもお疲れ様。楽しい時間をありがとう。」だったり、お気持ちなんよ。

考えたらわかると思うんだけど。

お金を受け渡す事が汚いとか、あいつは搾取しているとかいう人おるよな。笑

お金を渡してる側だって馬鹿じゃないんだよ。

お金であろうが言葉であろうが物であろうが、相手に必要な物を渡している、その事におかしな事なんてまったくないと思うんだけどなぁ。

形はどうであれ、自分が持っている大切な価値を大切だと思っている人に受け渡している、その行為は美しいと思ってる。

 

人によっては、お金なんかよりたった一言のいたわりの言葉のほうが価値を持つことだってあるんだよ。

その事を深く知ってる。

行動や言葉が心を救ってくれる事って、実際にある。

 

お金が心を救うことだってあるし、食事が心を救うことだってある。

フラットに見ればいいんだと思ってる。

 

誰しも、何かしら課題を抱えていて、その内容によって他人の行動が気になったり許せなかったりするのだと思う。

その証拠に、他の誰かから見ると全然おかしな事じゃなかったりする。

価値観の違いの本質はそこだろうな。

 

俺は昔からフラットすぎて全てにおいてヌルヌルで、理解しすぎて良くないんだろうな。

その事は薄々分かっていて、コンプレックスになってた。

一般的なよくわからない考えと自分の考えを切り離して考えているので、”なんとなく”駄目だと言われている事に興味がない。

 

お金を汚いもの扱いする風習みたいなものも、本当おかしいなぁと思う。

昔からその感覚はあったんだけど、フラットに考えすぎて一般的な感覚と違いすぎて自分を自分で制限してブロックがかかっていたんだと思う。

こんなに自由な考え方ではいつか大変な事になってしまうとか。。笑

 

欲しい物をほしいと真っ直ぐに求め、行動してた。

それこそ、子供の頃は欲しい物の10分の1も買ってもらえなかったのでダンボールで自分で作った!笑

剣とか秘密基地とか。

ファミコンのソフトもたくさんやりたいのがあったので、ノートに自分でマリオのステージを書いてハテナブロックのところは上から紙を貼って、その下にキノコとかコインとか書いて指でなぞってステージを進んだ!

それくらい欲しい物に対しての執着心があって、欲しい物がすぐに手に入らないもどかしさに気持ちの行き場がなかった。

 

貧乏くさいのは昔からだったんじゃな。笑

でも、そこがかわいいところでもある!(自分でいうな)

 

大人になっても変わらない。

数年前から、本来の自分にもどった。

出来るだけ純粋な自分。

嫌われるだろうなと思って封印していた自分。

社会性なんてなくて、わがままでどうしようもない自分。

 

結果、少数ながらこだわりを持って関わってくれる人達との関係性が生まれた。

本当にすごいこと。

 

一度一人ぼっちになる覚悟を持ったからこそ生まれた関係性。

自分が何者なのか、その真価が問われ、取るに足らない人物だったとしても受け入れる覚悟があったから出来たこと。

結果が出ない時、それは「現状はそうなんだな。」と受け入れるときなんだと思うんよ。

一度受け入れようと思って嫌われる覚悟を持ったんよな。

 

理解されなくても自分の考えをいうようになった。

その結果、関われない人が出てくる。

それでも自分の考えをいうようになった。

本当人間関係がガラッと変わった。

でも、後悔はないな。

 

本来の自分で関われない人ならば、遅かれ早かれ無理だよ。

だって、俺は最低なとこも最高なとこも両方持ってる人間なんだから。

きっと誰しもそうなんだと思う。

最低な自分なんて出すの恐いし出す必要ないと思いがちよな。

 

でも、最低な自分は出来るだけ出しておいたほうがいいと今は思う。

もちろん、限界はある。

墓場まで持っていかないといけない話だってあるでしょ。

それは無理に言う必要はない。

 

どこまで出せるか、それが人間の幅なのだと思った。

俺はまだまだ器の小さい人間なので、こぢんまりと生きる。

図体だけデカイちっぽけな生物。

 

深い優しさを持ち、マグマのような欲望も持ってると自分では思ってる。

今は価値観が合わない人を否定しない為に、全力で適度な距離をとる事ができてる。

距離感大事。

多様化は進んでいく。

いろんな価値観はあっていいはず。

自分の価値観も大切にしていいはず。

どちらも大切にするなら、やはり近すぎると邪魔になる。

 

俺は俺を軸に活動をしていくのだから、相手の価値観を尊重する為に距離をとり、自分の価値観を揺らがない形で守っていく。

それで近くに来れる人は、そもそも価値観が似ている人だと思うから。

 

 

優しさと善意に包まれて生きてる。

悪意に満ちた人は、秒でブロックしていってるから当然なんだけど。

優しさと善意に溢れた人しか残らない仕様。

 

価値観が合う人が近くに残るので関係性の肌触りもいい。

とても心地よい。

意味のない議論や、不要な対立がない。

 

自分を軸に、この心地よさを作り出すことはコミュニティを作る際にいつもやってきたこと。

居心地の良さを作れるからコミュニティに人が残ってくれるのだと思う。

表面上整えるのではなく、軸から整えているから合う人には快適、そうじゃない人には不快、それでいい。

 

メリットではなく共感を軸に集まれる人達と共に生きていく。

メリットは、求めなくても自然発生する。

たとえメリットがなくても心から関わりたいと思える人ならそれでいいんよ。

何かが欲しくて人と関わってるんじゃないので。

宝物のような人達との関係性は、それだけで心を豊かにしてくれるよ。

その時点でこの上ないメリットにはなるんよなぁ。

 

現状の俺は、ふわふわした状態ではある。

本業がゲーム実況になってる。笑

今年の2月から時給30円の挑戦をしてきた。

その挑戦は、先週の俺の生活費のほとんどをまかなえるほどになった。

本当に嬉しい。

 

好きな事を自分らしくやってうんざりする事なく生きれてる。

こんなにも素晴らしい事って、人生の中でもなかなかないよ。

 

過去に何度かあったけど、そのときも圧倒的に優しい人達のおかげで成立してたな。

自分の力というよりも、その時関わっている人のおかげなんよ。

今でも感謝してるし、この先ずっと感謝し続ける。

それくらい、自分らしく居させてくれた人は自分にとって特別になる。

 

ありのままの自分で生きさせてもらえる事は、例えようのない喜びだよ。

ふつふつと心の底から沸き上がってくる踊りだしたくなるような喜び。

俺にとって自分らしくいられる事は本当に価値が高い。

だから、口に出してありがとう、助かってる、おかげさまと頻繁にいう。

これはポーズでもなんでもなくて、本当に毎回心から思ってること。

自分でも言い過ぎてる気がするんだけど、毎回思うんだからしょうがないよね。笑

 

今までのいくつものピンチが、普通の人の当たり前が、全然当たり前じゃない事に気付かせてくれた。

苦しかったけど、ピンチになって自分の力だけでは難しいような状態になったからこそ、その後の人生の幸せの定義が変わるんよな。

 

あと、人間の可能性についても本当考え方が変わった。

本当に手を差し伸べてくれる人っているんだなって。

マジで世の中すごい。

人って、優しいよ。

これは身を持って知らないと絶対に理解出来ない。

 

うんざりする事ばかりで想像以上に人間はダークだなと思っていたので。

きっと、両方なんだと思う。

もっともっとダークだし、もっともっと優しいのだと思う。

自分の中にもある。

深い闇と天使の心。

両方ある。

そういうもんだよな。

 

最近は、動画ですべての事について話すようにしているのでブログの頻度が落ちてる。

見るものすべて、思いつく事すべてについて語れるようになれば、実質なんでも動画に出来るはずなので最強よな。笑

あと、音声メディアがここにきて注目されているのでその準備としてもちょうどいいと思ってる。

なんでも喋れるようになる。

そして結果として、なんでも”語る動画”に出来るようにする。

 

喋りがうまいわけでもなんでもないんだけど、自然体で友達に話しかけるようにしゃべる事を極める。

適度な方言でね。

心落ち着くような、リラックス出来るような空間を、聞くことによって作り出せたらいいなって思う。

 

正直、それを作るのに話し方がうまい必要はそんなになくて、こちらもリラックスして何も心理的障壁がないことが大切だと思ってる。

緊張感は伝わってしまうので。

ラフに話す、その事に価値が生まれるのではないかという実験。

 

意外とやれそうでやれないことじゃない?

録音するとなると力が入ってしまいがちだし、馬鹿にされないように間を切って編集だってできちゃう。

そんななか、間延びしても話がうまくなくてもありのまましゃべる。

 

箸にも棒にもかからないか、狙いが成功するかのどちらかよね。

すでに俺が話してるだけの動画でも反応が取れてるものも出てきてる。

もっと結果出せるとは思ってる。

 

気軽にとって気軽にアップしたい。

ブログを書くような気楽さで動画を作る事に成功しかけてる。

ずっとやりたかったこと。

 

極限まですべての事を効率化する。

ブログを書くように、普通に友達と話すように、動画を作る。

誰かの日常の一部になっていけばいいな。

 

地元を離れ、孤独な夜を迎えている誰かに偶然届いて、方言や地元の話を懐かしく聞いてもらえたらいい。

そのことで、少しでも癒やされたり明日への元気が出たらとてもいい。

友人が居ない中、まるで自分に話しかけてくれているかのような声が人知れず心を救う、そんなふうになるといいな。

 

冷たい言葉を人にぶつける事もあるけど、あたたかい気持ちで優しさに包まれることを願ってる。

誰に対してもね。

嫌いな人の事は、見たくもないから自分の中でいなかった事になるけどね!笑

 

ちっぽけな自分をちっぽけなまま生かす事にするよ。

そんな中で、人間的な可愛らしさが生まれるといいな。

ちっぽけで真っ直ぐな動物ってかわいいじゃん。

生意気でも。

攻撃力がないやつかわいい。

 

野良猫を目指している。

生物としての不完全さや至らなさや、ありのまま感など、まるっと見せてそれで好きな人が撫でてくれればいい。

猫ちゃんはいつだってありのままいる。

周りが勝手に判断してるだけだ。

人間もきっとそれでいい。

野良猫さんはお手本。

価値やメリットなんて作ろうとしなくても、存在するだけで生まれてる。

 

自分らしくなればなるほど、たくさん嫌われてたくさん愛されるのかな。

「100と-100(たくさん愛されたくさん嫌われる)」と「1と-1(嫌われることもなければ好かれることもない)」なら、前者のほうが自分らしいのだと思う。

ちなみに、物事は表裏一体となっているので愛されるだけで嫌われないことなんて絶対にない。

それは理解した。

 

愛情の大きさが憎しみの大きさになる事もあるもんな。

ファンがアンチに変わるのも。

ただ、俺はどうしてもそれは歪んでいるように見えてしまうんだけど。

ファンだったのにアンチにならないといけないのって、単純に見る目がなかった自分の責任という見方も出来るじゃん。

そもそも相手はずっとそんな人間だったんだろうし。

見る目の無さを相手のせいにするのも変な話に思える。

 

それに、好きだった時間をわざわざ否定する必要もないと思うけどな。

その時はそれがいいと思っていた、でも今は違う、ただそれだけの話しだもんな。

そんな簡単な話ではないのかな。

 

まぁいいや。

このへんにしとこ。

いつも終わるタイミングを見失う。

 

今の生活があるのはガチで応援してくれてる人達のおかげ!

マジでたすかってる!

ありがとう!

最高な日々!!笑

物事の引力。物事の引力。前のページ

まるで夏休みのような日々だ。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    時給30円の挑戦。

    時給30円に挑戦したいって思う?普通に働いた方が早いよね。笑…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    ミルダム配信者ランクで初の降格。B1に落ちた心境。

    先週は、ファンクラブ機能開放イベントにも参戦してた。A2帯以下…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    岐路に立つ。リスクと共に走るか違う道を行くか。そして結果。

    今日の朝悩みながら書いた。ーーーーーーーーーーーーーーーー…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    追加するか考え中。

    10月8日に作ったゲーム実況のチャンネルが2万5千回再生超えてチャンネ…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    PSVRとニンテンドースイッチやばい!

    久々に本気でほしいと思える物だ。PSVRはあまり普段リアクショ…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    子供のように真っ直ぐに欲しいと思うもの。

    いい大人ですが、真っ直ぐに欲しくて仕方がないものがある。Nintend…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 時給30円の挑戦。
  2. 関係性の難しさ。
  3. 今までで一番稼ぎたい。
  4. 広島県福山市のオンラインサロンとして機能させたい。
  5. 歩荷(ぼっか)が凄い。タケシのニッポンのミカタ!を見た。
  6. 眠りに没頭する感覚。
  7. クォリティは低いが喜ばれるもの。
  8. 苦しい事は気付き改めるまで繰り返す。
  9. クリスマスイブとクリスマスの過ごし方。
  10. 1+1=2ではない世界。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. コミュニティ

    自由な場所を作って”守る”ということ。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    理解者はお金では買えない。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    リスペクトしてくれる人の存在。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    病気・ウィルス

    福山市にコロナ感染者。現状のリアルな声。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    見た夢

    電車に乗って花火大会に行こうとしたら気まずかった夢。
PAGE TOP