Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
建設的な人を邪魔する非建設的な人の心理。 | なおきち思考日記

コミュニティ

建設的な人を邪魔する非建設的な人の心理。

前向きに物事に取り組む建設的な人の邪魔をする、非建設的な人っているよね。そういう人がどういう心理なのかっていうのは手にとるようにわかるんだけど、本当にしょうもないので紹介しておくね。

ネガティブな事が好きな人や、努力しない割に人の成功を妬む人って、自分に能力がないけど邪魔したいと考える。この時点でしょうもない。

で、どうするかというと、人の足を引っ張って相対的に自分の立ち位置をあげようとする。笑 マジでしょうもない。その発想がしょうもない。地獄的にしょうもない。(めちゃめちゃ言うやん)

 

誰かの足を引っ張っても、お前の実力が上がってるわけじゃないんだよ。それに、お前が目に見えてる世界なんて小さくて、足を引っ張ってる眼の前の人物よりもっとスゲーやつたくさんいるから。そういう想像力が働いていない事が痛い。

人の足を引っ張る事に時間を使うという事自体がセンスがない。どうしてかというと、それがお前がいつまで経ってもその沼から出られない1番の理由だからだ。こんな重要な事教えてやる義理もないんだけど教えてやる。

結果を出している人は、目標に向かって1日も休む事無く努力し続けてる。それに比べてお前は非生産的な日々を送り、努力もしないのに人の成功を妬んでばかりいる。そして人の足を引っ張る。

客観的に見て、お前が成功する理由なんて一ミリもないだろ。だって、何も成功に繋がる行動を起こしていないのだから。誰かの足を引っ張って、その対象の人物が失脚したとする。

。。で?その人物が失脚したら、お前がその地位に行けるわけじゃないだろwwその人物が失脚したら、その次に成功している人の順位が1つ繰り上がるだけで、最底辺のお前の順位はそのままだ。笑

 

わかりやすくいうと、お前が50億位だとして、対象の人物が1位だったとして、対象の人物が1位から100位に落ちたら2位だった人が1位になり、お前は50億位のままだ。笑 お疲れ様。

そう。物事は何も進んでいない。そして、一度1位になれるような人物なら、例え0の状態からでも何度でも同じ地位に上り詰める。そして50億位のお前はずっと50億位のままだ。

 

足を引っ張られた建設的な人の立ち位置は、足を引っ張った非建設的な人の立ち位置より下になるとは限らない。順位が入れ替わってないなら、お前のしょうもなさをお前自身が証明したにすぎない。

成功する人は自分の成功と周りの人の成功に時間と労力と資源を使い続ける。ずっと暗闇にいる人の足を引っ張り続けるようなやつは、嫌いな人に時間を使い続ける。

結果、アンチに妨害された成功者は常連との繋がりが深まっていく。

 

人の足を引っ張るだけの行為を生産的だと思っているなら本当に痛い。人の足を引っ張る事で最上位にどうやって上り詰めるのwwむずくね?ww

「いや、別にそんなの興味ね〜し。」とかいうんだったら、なんで1人の人間に固執して自分の大切な人生の時間を嫌いなやつに使っちゃってんのww

その時点で負けじゃね?

 

お前が嫌いなやつの事を考えて陰鬱としている間、お前が嫌いなやつは仲間と快適に楽しく過ごしてる。

客観的に見てみ。どうしてお前はずっと人の足を引っ張り続けないといけないのか。

どうしてお前が大嫌いなそいつは、いつも仲間に囲まれていて楽しそうにしているのか。

足を引っ張っても引っ張っても、何度でも繰り返し周りに人が集まるのか。

それに比べてお前の人間関係は。。言うまでもない。笑

 

お前の現状があるのは、お前の嫌いなそいつのせいじゃないよ。お前は、自分を正当化する為に自分のしょうもない日々を誰かのせいにしてるだけなんだよ。その証拠に、お前が大嫌いなそいつの足を引っ張って、例え失脚させたとしてもお前の日々は何も変わらないだろ。

お前の日々がしょうもない原因は、お前にある。お前の日々がしょうもない原因は、人の足を引っ張るという事に精神と時間を奪われすぎてるからだ。

どうしてお前が大嫌いなアイツが結果を残し周りに人がいるかというと、お前が大嫌いなアイツは心から人と接し、周りの人を元気にさせ笑顔にさせ、プラスの感情になるように接し続けているからだ。

マイナスの感情にしまくるやつと関わりたいと思うか?そうじゃないだろ。

 

人見知りでも根暗でもなんでもいい。ただ、心の深い部分に優しさを持っているかどうかだろ。裏垢や大量に作ったサブアカで人の邪魔をする、本人が誰か特定されなかったらセーフだと思ってるんだろうけど、本質はそこじゃないよ。そんな行動を取るような人間性だからお前はいつまで経ってもそんな感じなんだよ。

そんな事にしか楽しみを見いだせない人間、その事実は変わらないし、誰も見ていなくてもそうだ。自分で自分のしょうもなさを証明してしまっている事に気付いた方がいい。愚か。

 

誰かのネガティブを垂れ流して、それでマウントを取ってるつもりになってる事が痛い。それはお前の実力ではない。誰にでも出来ることww

本当に反論できない程大嫌いな人を黙らせたいなら、大嫌いなやつが成功している事でお前がそれ以上の結果を出せばいいだけじゃない?どうしてやらないの?できないの?しょうもないから?笑

安全な家からサブアカ使って足を引っ張る、それがお前の正義なの?笑 勝てない事を認めてんだよ。お前の行動は。

 

本当にお前が有能なら、相手の得意分野で数字で勝て。それが出来たらきっと、どういう理由であれ人に認められるよ。正々堂々と戦って勝ったなら周りは称賛してくれる。人間性はおいておいて実力があるということだから。

俺の人間性がクソなのに、俺がある程度何やっても人集めたり数字を出したりする事を疑問に思ってるやつもいるだろうけど、俺の人間性がクソなのは今に始まったことじゃないだろ。笑

そこを切り口に攻めようとするのはセンスがない。どうしてかというと、俺自身が常日頃このブログや生放送とかで「俺は人間性がマジでクソで。。」とか言っちゃってるからね。

アンチならちゃんとチェックしとけよ。笑

 

あと、ちょっと前に誹謗中傷で大きな事件になったのあったじゃん。世間はアンチに対してどんどん厳しくなっていくし、AIの技術も進歩してるから、アンチ活動って想像以上に後々ダメージ大きくなると思うから早めにやめたほうがいいと思うよ。

開示請求も更に容易になる方向に進んでるじゃん。もっと世の中の流れ見たほうがいいと思うよ。AIの技術が進歩していけば、過去にさかのぼってこの人はどういう人物か、ネット上でどういう発言をしているのかをチェックされる。

アカウント変えて大丈夫だと思ってるやつは本当痛い。IP変えてないなら、今の時代、Amazonだって判別してくるのに。笑 一時期問題になったよね。

アカウントを変えて匿名性が保たれていると思ってるなら本当に考えたほうがいい。すでに開示請求されてる人もいるし、開示請求が用意になる方向、世論の流れ、どんどん肩身は狭くなるだろ。考えたらわかること。

影ではAIを使ったサブアカ特定サービスなんてのも。。あるかもしれないし。。ね。笑 難しい技術じゃないよね。

ネット上でサブアカ使って誰かの悪口を書いて特定されないって思い込んでて、ヤバい!ってなって震えて眠らないといけなくなるのってバカバカしい。

名誉毀損って「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。」

ということなので、たとえ本当の事を言っていたとしても”公然と事実を摘示”しちゃダメってことなんよな。

人間だからさ、色々あるでしょ。それをわざわざ掘り起こそうっていうのは野暮だよね。

 

もっと、相手を黙らせたいなら正々堂々と相手の得意分野で有無を言わせないほどの結果を出せばいいじゃん。大体こういうやつって、面と向かって言うとその事には触れずに違う事で反論しようとするよな。笑

いや、返事するまで話進めさせないけど。(性格悪い。笑)

 

俺から人に噛み付くことはない。ただ、攻撃されたら反撃はする。もしくはブロックする。俺の世界からいない事にするか、さらなる攻撃力でやり返すかのどちらか。

俺は自分のテリトリーの中で価値観が合う人達と快適にやっていければそれでいい。外の世界の事は知らん。どうでもいい。

変えられるのは、自分が作った場所の中だけだと思ってるから。コントロール出来ない所を自分の力で変えようとするより、小さなコミュニティを作って、その中で納得してる人たちだけでやっていく方が簡単に快適な場所を作れるでしょ。

ずっとそうやってきた。だから邪魔されなければそれでいい。

 

今回、こんな事を書いてるのは久々にマイクラ生放送に荒らしが入ってね。クソしょうもね〜なと思ったので、書いておきたくて。笑

アカウント名はアーカイブに残ってる。初参加したやつらの中の誰か。

バックアップあるので問題ないけど。

 

今日はこのへんにしとこ。仕事についても書きたかったけどまた今度。

360度撮影(VR撮影)への興味。前のページ

このまま行けば安定に向かう。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    自由な場所を作って”守る”ということ。

    子供の頃から今でもずっと”自由”というものを求め続けてる。かなり自分が…

  2. コミュニティ

    露出していなければ活動していないのと同じ。

    どれだけ水面下で頑張っていても、それが可視化されていなければ世間から認…

  3. コミュニティ

    17LIVE認証ライバーになったので経緯と現在どう動こうと思うか書いておく。

    17LIVE(イチナナ)の認証ライバーになりませんかというお話を頂いた…

  4. コミュニティ

    プラットフォームとコミュニティを分ける。

    今まではプラットフォームとコミュニティを一緒にしていた部分が自分の中に…

  5. コミュニティ

    もやもやの原因。

    去年、一昨年くらいからかな、「自分らしく」「本当の自分の気持ち」という…

  6. コミュニティ

    後悔しない人生の歩み方。

    人生で後悔しない方法はきっと決まってる。自分で選択し続ける事と…

コメント

    • としちゃん
    • 2021年 6月 25日
      Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions.php on line 584

    自分は劣等感の塊みたいな人間なのですが、ハッと気付かされるような事が書いてあり助かりました。ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 愛が溢れる場所。
  2. この世の中は役割を補い合うように出来ている。
  3. 続・自分らしく在りたい。
  4. 会社員の考え方とフリーランスの考え方の具体的な違い。
  5. 自分の価値を高めるだけではなく、関係する全ての物の価値を高め…
  6. 「積み重ねるコンテンツ」と「ベース(基盤)」の仕事。
  7. やりたい事、欲しい物。
  8. 令和になるからこそ平成と昭和が癒やし。
  9. 手軽さとクォリティの狭間で。
  10. 様々な物が壊れた事がきっかけで学びになる。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ヒッチハイクのようだ。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    お手本は、猫。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    頑張った人が報われる世界を作ってくれる人。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    考えれば考える程人を応援する時代。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    動画編集

    現在考えている作りたい動画の内容。
PAGE TOP