Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
頑張った人が報われる世界を作ってくれる人。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

頑張った人が報われる世界を作ってくれる人。

きっと誰もが理想として、頑張っている人が報われる世界を求めているんじゃないかと思う。

でも、現実は必ずしもそういう結果にならない事だってあると思う。

報われる人と報われない人ってどう違うのか考えた。

 

考えるきっかけとなったのは、俺はどちらかというと昔から応援してくれる人が少人数ではあるが確実に居てくれて、どうして応援してくれるのかなと考えたことだった。

自分よがりでもいい、とにかく楽しいことをやりたいと思いやり続けていたことは、無意識に自分よがりにはなっていなかったのかもしれないと思った。

というのも、好き勝手やるけどある程度やって反応がなければその都度やり方を見直していたから。

自分一人でも楽しいと思えることをやるけど、できれば周りにも楽しんでもらいたいと思うのは根底にあって、反応が無いということは求められていないということだから。

 

求められていなくてもやりたい時期はやるんだけど、段々ともっといい方法はないかと考え出す。

だから、試行錯誤していって最終的にはやりたい事の中で周りの事も意識した形に落ち着いていく。

それがコミュニティに発展していくというわけなんよな。

 

支援してくれた人が言ってくれた言葉で響いたものがある。

「努力したり頑張っている人が報われる形が好きだからそう(支援)してる。」

この時に強く思った。

努力が報われるかどうかって、自分の努力だけじゃなくて報いたい、無駄にしたくないと思ってくれる周りの人の気持ちで成立するんだなって。

”必要だから”とか”便利だから”という理由とは違う支援する側の感情。

”深く賛同している”とか”活動に感謝している”とか”この人だから応援したい”とかそういう感情的な部分からの支援というのは本当に嬉しい。

 

そして、少なからずそういう気持ちで支援をしてくれる人がいるという事実が嬉しいし心が救われる。

基本的にお金になろうがなるまいが、やりたいことはやるし、むしろ自分のお金を投入して活動をやっている。

持ち出し無しにやれるなんて思ってないし、自分のお金を活動にぶち込むことについて勿体ないとも思わない。

自分の活動に投じた総額は楽遊会時代も含めると100万円以上は余裕でいっとるわな。

設立当初からビデオカメラ買ってみたり色々やってたから。

その割に、お金がないメンバーの事も考えて参加費を安く抑えたりして自分の生活は圧迫していった。

勝手にそういう値段設定に自分でしてんだけどね。

お金よりみんなで楽しむ時間が好きだったから。

そして当時の俺では、支援を受け取る事を申し訳ないと思っていただろうな。

 

今はみんなで楽しみたいという気持ちを持ちながら、出来れば応援してほしいとこうして伝えられるようになった。

一部ではあるけど、気持ちを込めて支援してくれる人がいる。

 

俺が自分の活動に使ったお金は、活動を通じて関わる人に価値を生めばいいと思うし、楽しい時間や快適な場所を作れたらいいなって思う。

”まずは自分から”という気持ちでやってる。

そこに賛同してくれた人が支援をしてくれるというのはとても美しい形だと思ってる。

 

この人の頑張りが報われてほしい、いつも活動に感謝しているから支援したい、そう思ってもらえるようになれば

もっと積極的な活動が出来るようになるし、活動の幅も広がる。

たくさんの人に賛同してもらえたなら実現するはずなんよな。

そうならないのであれば俺の力不足でしかない。

 

定期的に支援してくれる方がいたり、俺だけでは絶対に不可能な経験をさせてくれる人がいたり

確実に理解して応援してくれてる人はいる。

とても心強いし励みになる。

 

大げさじゃなく、この人達が居てくれるから俺の活動は成り立ってる。

自分で決めたことだけど、フリーランスなので決まった給料があるわけでもない中で活動をしてる。

活動に時間を使えば使うほど相対的にお金はなくなっていく。

 

そのことにビビってなかなか動けなかった時期もある。ちょっと前からピンチになる覚悟を決めて今動いてる。

反応がない活動は控えめにして、反応がある活動を多めにしようかと考えてる。

現在はフォトブックの制作会社の仕様変更により、こちらで対応を考えて試行錯誤しているところ。

小ロットで業者に発注して作成するフォトブックなので選択肢はかなり限られる。

 

でも、一応案は思いついていて、別途サブスクを契約しようか考えてるところ。

結構魅力的なサブスクがあって。毎月の支払いが増えることになるので慎重に検討しているけど、気持ち的には契約したい。

単純に手間が減らせるのと出来ることが増える。

こういう事はわざわざ外に向けて言わなかった。言ってこなかったことも多い。

同じようなことでちょこちょこお金がかかってたりするんだけど、最近は言うようにしてる。

 

フォトブックは長く作っていきたいので毎月の支払いが多くなってもサブスクは契約するメリット大きいとは思ってる。

こういう細々したことの意思決定をお金の有無で迷いたくない。

お金とやりたい事を天秤にかけたくないんだよ。

気持ち的にはやりたいことはどれだけお金がかかろうがやりたいので。

 

また話がずれてしまったけど、きっと俺が”報われてほしい”と多くの人から思ってもらえるような人物になれたとき、こんなことで悩まなくてよくなるんだと思う。

焦らずに目の前の事をやっていくしかない。

もっと撮影に出かけたいな。先日の笠岡の写真もアップ出来てない。

クリエイティブなことをするモードと仕事をする時のモードを切り替えないといけないので、ちょこちょこ仕事しながらやってるとまた頭を戻すのに時間がかかる。

 

現状、しょうがないんだけど、本当にもどかしい。不器用なんよな、そういうとこ。全くマルチタスク脳じゃないので。

ポンコツでもなんでもいい、やりたいようにやろ。

前に進まなくても今やれることをやる以外に何もないんだから。

誰かから応援してもらえたらラッキー、そうじゃなかったとしても極力人のせいにせず進んでこ。

そのために、純粋にやりたいことをやるのが一番いい。

 

やりたいことをやってれば人のせいにする事なんてないもんな。

お金がないのも俺が好きなことをやると決めてるからだし。

全部分かった上で応援してくれてる人には本当感謝。

 

東京撮影旅は来週に迫ってる。4泊5日とかマジで夢のようだな。

来月の支払いのこともあるので、極力お金は使わないようにしようとは思ってる。

移動、宿泊、ご飯も含めて充分過ごせるようにしてもらえてるのでマジでありがたい。

 

前回、前々回東京に行ったときはひたすら歩いた。

今回は週末は関東在住の方にプランを考えてもらってそれに沿って過ごしてみようと思ってる。

平日1日半くらいは自分の思うように好き勝手過ごしてみようと思ってる。

なので、二度美味しいというか自分で考える行きたい場所と、おすすめの場所に行ける。

 

都会っぽいところも、下町っぽいところも堪能できそうな雰囲気。

未確定なことも結構あるので、それも含めて楽しめたらいい。

一人でリムジンバスに乗ったり飛行機に乗ったり経験していない事を結構やるので万全の状態で挑みたい。

荷物は最小限にするので日常使いしている普通サイズのリュックに収まる程度だけ持っていこうと思ってる。

それで4泊5日なので洗濯もする予定。

 

どこにでもリュックひとつで行けたらええよな。

寒い季節なので服装が難しい。

ちょっと薄めでいこうかと思ってる。

真冬の格好だと外れた時に荷物になるしな。

 

本当今でも東京行けるとか信じられない。

人の力ってすごいな。

奇跡を起こしてくれるのはいつも”人”なんよな。

 

自分一人では不可能な事もサクッと可能にしてくれる。

びっくりする。

ありがたい。楽しませてもらう。

”東京”をおごってもらうってなかなかないよな。笑

 

普段から見返りを求めて何かやることってないからさ、本当こういうのって感動するんよな〜。

活動は俺の中で日常的なことだから、そこに感謝の気持ちを持ってくれている人がいるという事がなんかすごい。

改めて、俺も見習わせてもらおうと思った。

 

普段福山からほとんど出ないので、今回の旅行は人生経験的にも大きなものになると思う。

考えてみると、本当県外にあまり行ったことがないのでいろんな場所に行って撮影したいな。

そしてフォトブックにしたり写真や動画をみんなにも見せて一緒に楽しめたらいいな。

 

現状、この東京旅行で撮影したものを投稿出来るグループがない。

全体公開用の俺のフェイスブックページにアップしてもいいけど、俺だけじゃなくて全国のローカルな情報を一箇所に投稿出来るグループを作ってもいいかもな。

福山情報グループには福山以外のメンバーもいて、各メンバーが住んでいるところの情報を知る場所もあったらいいなぁなんて思ってたから。

ざっくり全国のローカルな情報を投稿出来るグループを福山情報グループと同じようなルールで作ると県外の事例とかお店やイベントの情報も見れて面白そう。

 

そういうことを考えるのが好きなんよな〜。で、自由に動けるならパッと作ってみて様子を見て。。みたいな検証をずっとやってられる。

俺も心から楽しみながら、みんなで楽しめる事がやっていけたらいいなっていつも思ってる。

 

無料の物は無料の物なり、有料の物は有料の価値がある。前のページ

参加型のマイクラ生放送を復活させて思うこと。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    インフルエンサーを育てる方が早い。

    俺が何か貢献出来る事ってあるのかな。と考えていた。ネット上でコミュニテ…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    書きたい時だけ書くと偏るので今書く。

    何か強く感じた時だけ書くと「金が無い」とか「人めんどくさい」とかそんな…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    それぞれの属性。

    人には属性があると思ってる。俺は直感的に動いて0を1にすること…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分と相手の境界線を無くす。

    時々、こんなことを考える。自分にとっての幸せと相手にとっての幸せが似た…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    今の所2019年にやりたいと思っている事。

    現在、2019年にやりたいと思っている事を書いておく。・スキル…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「場」の大切さ。

    人と知り合ったり仲良くなったりする時に意識しにくいけど物凄く大切な事に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 面白いほど裏目に出る日々。
  2. 朝起きるのが苦手で怠け者でどうしようもないニート予備軍の自分…
  3. どんどん自分らしく。
  4. いい流れが来てる。それとジョーブログさんの炎上について。
  5. 怒りについて。
  6. 圧倒的な現実の前に言葉は意味を成さない。
  7. ”上手くいかない出来事”は上手くいく為に必要な通過点だった。…
  8. 何気ない風景には大切な思い出が隠れている。
  9. 自分だけの表現を。
  10. インフルエンサーを育てる方が早い。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    突然の無気力。定期的にやってくる倦怠感と戦う。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    習慣を作る月。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    気持ちに余裕がないと何も出来なくなる。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「自分らしさ」を貫き、時間を切り売りしなくていい生き方。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    1日でたくさんの場所に行って撮影する活動を継続したい。
PAGE TOP