Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
ニッチなSNSを作るメリットと可能性。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

SNS

ニッチなSNSを作るメリットと可能性。

Facebookのような大きなSNSってデパートみたいな感じ。

物事の流れって結構決めってると俺は思っていて、まず日本でいう所のミクシイがSNSという存在を広めて、そこから更に規模の大きなSNSのFacebookが注目された。

ここからはおそらく専門的なものやニッチなものに分散していくと俺は思ってる。

 

これは例えばYouTubeも同じような道を辿っていて、一部の面白い人達の動画に注目が集まりそのチャンネルが成長してYouTuberという存在が生まれ、ここからは専門分野で広げていく事になると思うんよな。

この専門分野を切り開いていきたいと思う時に、自分でSNSのようなものを気軽に作れるととてもいいと思ったんよ。俺が求めるのは多機能じゃなくてもいいので

・公開範囲を決めれるもの
・メンバーが自分で投稿出来るもの
・登録のハードルが低いもの

がいいと思ってる。昨日も書いたけど、これを実現するのに俺の場合は5万円かかりそうなんよな。諸々の事を後回しにしてでもこのシステムを手に入れてしまおうかとちょっと考えてる。手に入れるのはいいけど、どこかで収益化しないといけない。それをどのタイミングでどうするのかっていうのは考えておかんといけん。

その前に、誰の力を借りずに手に入れたとしても、一応システムにそれだけお金がかかっているということ、設定するのにも時間がかかる事などをこうして書いておく事は重要だと思った。

 

俺、本当にやりたいと思ったら無茶してでもやっちゃう事があって、そこには色んなリスクがあるんだけどそういう事を言わずにパッとやってしまう事がほとんどなんよ。その結果、簡単に実現したと思われる事があって、活動やコミュニティ自体を軽く見られる事が結構あってさ。正直納得いってない。笑

努力なんて見せるもんじゃないし、全然見せなくていいと思ってたけど、俺が思ってるほど想像力のある人ばかりじゃないんだなってある時に思ってさ。リスクを取ったり無茶しながらやってるのを見せる事も「ストーリー」のうちの一つとして見てもらえるかなという想いも込みで、見せれるとこは見せていこうかなって。

だから金がない時は金が無い、ピンチの時はピンチ、ピンチが終わるかも知れん時はその都度書いてみたりしてる。現在はピンチが終わるかと思いきや仕事の単価が下がってしまって苦しんでいるところな。笑

単価が下がるっていうのは単純にその分補う為に仕事に時間を使う事になるので他の事が出来なくなる。逆に、単価が高くなればちょっとの時間で必要なお金を手に入れられるという事になるので、結果的に好きな事に使える時間が多くなる。

単純に単価だけの話でもなくて、俺がどれだけ稼働しないといけないか、その時間だな。

 

最近生放送を多めにやれてたのは単価が高い仕事が出来ていたからっていうのが大きい。現在、普通くらいの単価になってしまっているので頻度は落ちるかもしれない。

フリーランスの仕事の状況っていうのは結構流動的なんよ。だから上手くいってる時も気を抜かずに、上手くいかない時に備えられれば理想的。今回は備えようと思ってたら単価が下がったという感じなので、ピンチだと騒いでいた時に比べればこの仕事のおかげで状態はよくなった。

他の仕事とそんなに時給換算した時に変わらなくなってしまっているので他で仕事を探すことも視野に入れないといけなくなってる。でも、新しいクライアントを増やすとごちゃごちゃするのと、新しいレギュレーションをまた覚えないといけないので極力シンプルにいくためにも、この現在のクライアントの仕事を続けようと思ってる。もし、これ以上単価が下がるようであれば本当に考えないといけないけど。

アウトソーシングだから弱い立場なので、結構簡単に条件を変えられてしまう所が本当に苦しいけどな。まぁ自分の実力の無さでしかないわ。嫌なら辞めれろっていう話で。人のせいにしてもしょうがない。自分が圧倒的に実力があればそうはならないと思うので。

継続するかどうか、こちらにも選択権はあるわけだもんな。だから、続ける限りはありがたくやらせてもらおうと思ってる。いきなり条件変えるのはやめてほしいとは思うけどな。笑 こっちも予定があるからさ。逆に言えば、俺も急にこちらから打ち切ってもいいという事ではあるんだけど。お互い自由ってことだな。

 

ニッチなSNSをポコポコ作りたい。

福山のコミュニティとゲームのコミュニティでは、そこにいる人自体が全然違うし興味も違うからな。特化すると面白いよな。

ただ、どこまで絞るのかっていうのはここ最近ずっと考えてる。例えば、ゲームならスプラ2をテーマに作るのか、ゲームというくくりで作るのかによって違うじゃん。福山関係については、福山市周辺というテーマで作るのか、福山市の飲食店というテーマで作るのかで違う。

超絶絞って作るのも面白いよな。笑 そういうの考えてる時間が幸せ。カテゴリはどうするかとかさ。

色々やってみたい。色んな範囲でやってみてどれが成功するのか。最初に絞ってるところからスタートして広げるほうがいいのか、広いところから集めて絞っていくのがいいのかとか。

やるとしたらゲームと福山の2個は作りたい。5万か〜。絶対やったほうがいいと思うんよな〜。

 

今、車使えない状態になってて、車も復活させたいと思ってて、そもそもそっちを先にやろうと思ってたんよ。でも完全に興味が自分でSNSを作る事に行ってしまってる。どっちも大切!

あと、実はこれ以外にもキュレーションサイトを作りたいとかECサイトを作りたいとか色々考えててさ。サブスクじゃなくて買い切りのもので構築したいっていう。

どれも数万円で実現出来るんだけどな〜。いや、無料のものでもプラグインとか使って切り貼りすればいけるとは思うんよ。

でも、やっぱそれはそれなりのクォリティでしかないんよな〜。ネット上のものって、ずっと使うものじゃん。だからそこケチるのはなんか違う気がしてね。

仕事で使う道具とかも極力ケチりたくない派。出来るなら1番いいやつ使いたいっていう。極力そう選んできてる。効率が全然違ってきたりするからな。

 

ニッチなSNSを気軽に作りたい。そういう意味では、俺が今思い描いているやり方がおそらく1番いいんじゃないかと思うんよ。実際に触ってみないとわかんない事もあるけどさ。調べるだけ調べた結果、ベストな方法だと思えてる。

何かものを買う時っていつもこんな感じ。メッチャ調べて、やるならこれがこの世で1番いい方法!っていうとこまで考える。笑

その答えが出ているのに手に入れられていない時が1番ムズムズする。手元に金があまりないっていうだけの理由で買えないときな。

で、むしゃくしゃしてこうしてここに書くっていう。笑

欲しいもんはしょうがないんじゃ!

 

とにかくゲームと福山のは作りたいんよな。福山のはマジで自分で作ったSNSでやるべきだと思ってる。フェイスブックグループにメンバーが6000人近くおるからさ。

フェイスブックグループは入り口として、本編は俺のSNSという流れが理想的。俺のSNSでいい記事が投稿されたらそれをフェイスブックグループに流せばええじゃん。そしたらカテゴリ分けが出来た状態で記事が残りフェイスブックグループにもシェアする事で無駄にならない。絶対そっちの方がええって。

 

ゲームのはとにかく生放送以外の時にコミュニケーションを取りやすい状態を作りたいという考えがある。コミュニティ内で人気者が出てくるだろうから、その人の力にもなれるだろうしね。そいつが裏切ったらめんどくさいけど、先回りして考えないようにしてる。笑 最悪アンチに切り替わるような事があれば俺のSNS内だったらそのアカウント削除出来るっていうのもメリットか。笑 管理人が俺だからな。

だから俺の活動の公開会員サイトであり、簡単なSNS機能もついてるというイメージか。そのイメージが1番近いと思う。やりたいな〜。

レンタルサーバーでSNSをやりたい。前のページ

必要以上に恐れない。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    SNSはクローズドであるべき。

    俺がSNSを始めた時はmixiがまだ招待制の時だった。2006…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    SNS

    95%の確率でSNSを自分のサーバーでやる!

    この週末が明けてよっぽど仕事の状況がおかしくなっていない限りやってみよ…

  3. ブログ

    SNSを更新するようにブログを更新したい。

    もっと気軽に、もっと手軽にブログを更新したいと考えている。SNSに投稿…

  4. コミュニティ

    SNSの準備、整う。

    あ、昨日かな、書いた少し不安に思うことは結局何事もなく大丈夫だった。良…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    拡大を望む事は嫌いな事や苦手な事に関わる覚悟を決めるという事。

    過去、自分の中で究極的に「他人のために」と「自分のために」をやってきた…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    SNS

    レンタルサーバーでSNSをやりたい。

    自分が借りてる有料レンタルサーバーでSNSをやりたいとずっと思ってる。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 効率化が求められる仕事。
  2. どこで収益化するか。
  3. レンタルサーバーでSNSをやりたい。
  4. “出来ない”や”難しい&…
  5. ゲーム実況の支援者が増えた。
  6. 理解されない寂しさを知る。
  7. 晴れた日に家で仕事。
  8. オンラインサロンの参加費は「メリットへの対価」ではなく「支援…
  9. ミルダム配信者ランクA2帯をキープ中。
  10. 初見さんが楽しむ事を重要視した世界。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. コミュニティ

    消極的な解決方法では解決しない事が多い。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    お金は使いたいものに使うべき。
  3. 仕事

    今、金がね〜なぁ。
  4. コミュニティ

    更に自分らしく。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「金になるか」とか「役に立つか」より「本当にやりたいか」。
PAGE TOP