Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
共通の「好き」を集めるだけでは成立しない。 | なおきち思考日記

コミュニティ

共通の「好き」を集めるだけでは成立しない。

コミュニティをやっていて思う事がある。基本的にコミュニティというのは共通の目的や価値観、思想を持って集まる事が多いと思うのだけれど、「〜が好き」というので集まった場合、多くの場合価値観でぶつかる事になる。

例えば野球が好きというコミュニティがあったとして、野球をするのが好きな人もいれば見るのが好きな人もいる。ガチでやるのが好きな人もいればゆるくやるのが好きな人もいる。

共通のものを好きなはずなのに、これを1つにまとめようとしてしまうと、距離感が近すぎてお互いが居心地悪くなってしまう。

「〜をゆるく楽しむのが好き」という絞ったコンセプトにするのはいい事だと思う。1つ問題があるとすれば絞りすぎると人を集めにくくなること。

人は人が集まっていたり、盛り上がっている所に集まりやすいのでスタートが遅くなる。

色々やってみて思ったのは、まずザックリ大きな枠で集まって、そこから細分化していくということだ。これもリスクはあって、人が分散する事によって「盛り上がり感」が失われてしまうこともあるということ。

なにも考えずに楽しいと思う事を楽しみたいだけなのに、規模が大きくなってくるとそれすら難しくなっていくというもどかしさは何度も感じてきた。

あと、コミュニティを自己顕示欲を満たす場所、自尊心を満たす場所に使う人達。これ系統は気をつけたほうがいい。

管理人のように振る舞いだしたり、同様のコミュニティをコミュニティメンバー引き連れて始めようとする。

コミュニティは人ありきで動いていくし成長スピードも変わってくるわけで、本当にコミュニティの事を思うのであればそんなことするわけがない。

けど、意外とこれやる人多いんだよね。

好き + 価値観 で分類していくのが最終的にはいいのではないかと思ってる。

規模が大きくなった時、そこに発生するエネルギーは本当に大きくて、だんだんと舵取りしにくくなる。

なんだかんだ、今でもネット上で3000人くらいのグループを管理してるけど、ここは価値観の統一をはかっているから大丈夫な気がする。

メンバーが自然に動いてくれているのも嬉しい。最悪何かの拍子に活動が鈍くなっていった時には自分だけでも続けていこうとは思ってる。

こういう時に、自分自身がその物を好きなのかどうなのかが大切になってくる。

一人でも続けていきたいと思える事をずっとやってきたけど、これからもそうだ。

物理的に一人では無理なこともあるけど。そして、けして一人を望んでいるわけではない。

ひとりになってしまうことも、そりゃあるよって話。

ここを覚悟していないと、絶対に曲げてはいけない軸の部分を曲げてしまって取り返しがつかない事になる。

そもそもそのコミュニティをどうして作ろうと思ったのか。ここありきで動いていたはずなのに、コミュニティが形を変え、これを変えてしまえば人は増えるけど。。みたいな局面になることってある。

実際、経験上どちらの選択をしても、ごっそり人が抜ける時期ってくるものだ。

スタート直後の濃い時期が好きな人もいれば、みんなでわいわい出来る時期が好きな人もいる。

ただ、それはどっちも同じコミュニティであり、人間の子供の時の方が可愛い、今の方がカッコイイと言ってるのと同じで、どちらも良さがある、ただ今は今なんだよね。

それを理解してくれるメンバーが本当のメンバーなのだと思う。

規模が大きくなったら運営方針も変えないと難しいだろうし。でも軸が変わるわけではない。

規模が大きい所から縮小せざるを得なくなったときも、運営方針は変わるだろう。同じく軸が変わるわけではない。

人を集めるのに特化したモードと、快適に長く関わっていくモードって俺の中では違っていて、それを理解されなかったこともあった。

好きな事で集まって、ある意味関係性や距離感をデザインするのが管理人という存在なのだと思った。

軸はこれ!軸はここです!と定期的にアナウンスする事である程度の価値観は保たれる。

規模が大きくなった時にめんどくさい人が多くなったと感じるのは、割合が同じでも相対的に増えているからそう感じるだけなのだと思う。

その分、いい人にもめぐりあいやすくなってるはずだし。

明日から10月が始まる。

「好きなものに特化する」というテーマで様々な事をやっていきたいと現段階では思ってる。

どうなるかは動き出してみないとわからない。

相変わらず通常業務もどっさりあるしね。

もう1段階、好きな事だけやれる状態に自分を持っていきたい。その一心で行動あるのみだ。

0を1にする事に特化する。前のページ

仕事をする=活動をする次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    ゲーム実況の支援者が増えた。

    今やってる活動は大きく2つ。広島県福山市周辺最新情報というメンバー数7…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    思い出した。やりたかったこと。

    数年前から人との繋がりに疲れ切ってしまってた。色々あるからね。もう一度…

  3. コミュニティ

    建設的な人を邪魔する非建設的な人の心理。

    前向きに物事に取り組む建設的な人の邪魔をする、非建設的な人っているよね…

  4. コミュニティ

    17Live(17GAMES)で生放送を実際にやってみた感想。

    YouTubeの生放送で「このあと17Live(イチナナ)で生放送しま…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    純粋な自分の価値。

    自分単体の価値について考えていた。もともと人と上手に付き合う事…

  6. コミュニティ

    理解されない寂しさを知る。

    どうしてあんなに腹が立ったのか。わかった。理解されない寂しさがそこにあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. プラットフォームとコミュニティを分ける。
  2. ヒッチハイクのようだ。
  3. 自分のテリトリーの中の人だけのことを考え共に幸せになる。
  4. 関係性の難しさ。
  5. 小規模コミュニティと中規模コミュニティについて考える。
  6. 今、やりたい事・展望。
  7. 振り幅が大きいほど幸せが分かる。
  8. 離してはいけない手。
  9. 本当にやりたい事とやりたくない事を真剣に考えた。
  10. 縁が切れたら不幸になる人がいる。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    今を乗り切れれば。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    時給30円の挑戦。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分のど真ん中を生きる。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    この世の中は役割を補い合うように出来ている。
  5. コミュニティ

    コミュニティは願いを叶える場所であるべき。
PAGE TOP