Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
コミュニティについて考える。 | なおきち思考日記

コミュニティ

コミュニティについて考える。

尊敬されるリーダーとは。。組織とは。。そんな事をずっと考えてた数年前。

結構真面目なんよ。

ホントはな。

たくさん本を読んでみたり、より良い感じにするにはどうしたらいいのか、毎日のように考えてた。

 

本を読んだり「正しい」感じにしようと思うと、どうしても常識的な感じになると思った。

今は、俺の判断基準でやろうと思ってる。

そもそも、もともとなんでもそうやってきて人集める事ができてるのにより良くしたいと考えて難しく考えてしまうんだろうな。

結局さ、楽しくやりたい事をやる!これに尽きるよ。

 

楽しいことを圧倒的にやり続ければそれは求心力になる。

そこから大切にコミュニティを育てていく事が出来ればいいんだ。

 

・人を集める。

・コミュニティ(人)を育てる。

・コミュニティを大きくする。

 

これが出来ればいいわけだ。

上を見ればきりがないけど、一応この重要な3つは自分が思う規模では何度も出来てる。

 

0から始めてコミュニティを形成して大きくしていく事。

時間と労力はもちろんかかるけど、自分のやり方で出来てる。

 

その経験から、危ないのは人のエゴ。

これもよくわかってるんだ。

 

最初は俺に興味を持ってくれたり俺がやってる事に興味を持って人が寄ってくる。

そこで常連さんと呼ばれる人が出てくる。

常連さん同士が仲良くなる。

そこまではとにかく楽しい。

 

問題はここから。

人間っていうのは承認欲求というのを持っているので、コミュニティの中で目立ちたい、認めて欲しいという欲求を持つ。

常連が増えてくると、自分が一番面白い常連だ!とアピールしてくる人が出てくる。

 

これ第1段階ね。

これ出てきた時ちょっと気をつけんといけん。

 

そこからどうなっていくかというと、自分を中心としたコミュニティを形成しようとするんよ。

俺のコミュニティの中で作り上げた人間関係を使って、自分が中心になろうとする。

このタイプの人も必ずといっていいほど出てくる。

 

自分で0から人を集める事も出来ないのに、人のコミュニティで目立って全部かっさらっていこうとする人ね。

マジ最低。笑

 

このタイプも必ず出てくる。

しかも、そういうやつに限って出会いのきっかけをくれた人に感謝してないっていうね。笑

何を勘違いしてんだか。

 

で、こういうやつがエスカレートするとリーダーを悪く言ってコミュニティを崩壊させると。

このパターンは本当によくあるし、本人悪気ないんだろうけどマジ最悪な事やってるから。

 

その後どうなるかというと、そいつは自分で新規を作る事はもちろん出来ないから一時期はよくても結局尻すぼみになっていく。

何度もこういうの見てきた。

 

誰も得せんよね。

その人も、そんな事しなければどんどん新しい人とコミュニティの中で出会って楽しく遊んでいけただろうに。

自分が崩壊させてんのも気づかず何度も同じ事繰り返してやがて嫌われていくわけだ。

 

この流れを俺は何度も感じていたけれど、それを止める事が出来なかった。

コミュニティの中で誰が知り合って誰と遊ぼうと自由だし。。って自分に言い聞かせてた。

俺の我儘だと思ったから。

メンバーを管理しようとする事がエゴだと思ったから。

 

でも、違うと気付いたんだ。

そもそも俺のコミュニティなんだから俺がルールを決めればいいし、俺が感じるようにやっていくべきだった。

それが合わないのであれば出て行ってもらう、それくらい徹底した考えでいるべきだったんだ。

 

コミュニティの空気感や流れを調整するのは当然の事じゃないか。

何を遠慮してんだ。

俺が作ったものに関して俺がコントロール出来なくなればそりゃ崩壊するよ。

 

独裁的になる事を恐れてたんだろうなと思う。

そう感じられ、批判される事を恐れてたっていうのが正しいか。

でも今の時代色んな価値観あるわけだし、そもそも俺のテリトリーで俺を中心に作ったものに関して俺が遠慮する必要なんて本来無い。

きっと、人がついてきてくれない事を恐れてたっていうのもあるんだろうな。

俺は覚悟が足りなかったというか。

 

孤立することだってあるだろ。

それでも貫いた時、たくさん得てきたものが一時的に0になってしまってもそこからまたポツリポツリと賛同してくれる人は必ず現れるんだ。

だったら、合わない人が全て去ってくれるという状況というのは望ましいことだろ。

自分が孤独な状況になる事を恐れていたら駄目だ。

 

実際に孤独な状況になって、それでも姿勢を貫いている、そういう姿勢にこそ人はついてくるのかもしれない。

いや、ついてこなくても一人でやる!くらいの気持ちは、いるって。

 

最近は特にそう思ってるんだ。

仲良しごっこなんてやってらんない。

本当に理解し合える人以外いらない。

 

俺のコミュニティから人を連れて行こうとする人、エネルギーを奪う人、これも本当いらない。

俺は俺のコミュニティの中で遊んでいくんだ。

そういう趣旨に賛同出来ない人は、いらない。

自分の事しか考えてない人もいらない。

 

なかなかここまではっきりとした考えを持つのには勇気がいったり簡単な事ではなかったけど、今強くそう思っている。

この事によって人が離れていってもいいと思ってる。

 

俺は俺の価値観の中でこれが一番いいと思っているから。

誰とでも仲良くしようとするのは辞めるべきだよね。

薄まってしまうよ。

 

本当の自分で、最高のメンバーと楽しくやってくっていうのが関わる全員にとって一番いいことだ。

俺が無理しすぎるっていうのもよくない。

俺も含め、みんなが幸せに。

これが一番いい。

 

それで成立する範囲の事をするべきだと思ったんだ。

合う人、合わない人出てくると思う。

そういうもんだろ。

 

このコミュニティはこういう感じです。

っていうのを示したうえで、それにそぐわないのに今のままの自分を受け入れて〜って入ってくる人は明らかにおかしいもんね。

だからコミュニティとしての趣旨をハッキリ明確にしていく必要がある。

こういう人には向いてる、こういう人には向いてない。

向いてる人だけ来てください、向いてない人は他あたってください。と。

 

自分の事しか考えてないやつがコミュニティを壊す。

これはどこにでもある図式。

マジ迷惑!

そういうやつ、いらん!

 

コミュニティをやろうと思ってる人は本当気をつけて。

これからどう動くか。前のページ

「場」の大切さ。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    思い出した。やりたかったこと。

    数年前から人との繋がりに疲れ切ってしまってた。色々あるからね。もう一度…


  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    いよいよ好きな事をやらないといけない時代だと実感。

    いや、やらないといけないっていう事もないんだろうけどさ、好きな事やった…

  3. コミュニティ

    コミュニティは願いを叶える場所であるべき。

    6000人以上メンバーがいるコミュニティを作って管理しているわけですが…

  4. コミュニティ

    露出していなければ活動していないのと同じ。

    どれだけ水面下で頑張っていても、それが可視化されていなければ世間から認…

  5. コミュニティ

    【返報性の原理】何にも突出していない俺がコミュニティを運営出来る理由。

    コミュニティを運営出来る人と出来ない人には明確な理由があると思ってる。…

  6. コミュニティ

    必要であれば大胆にやり方を変える。

    YouTubeのチャンネル登録者数が1900人を超えた。現在、月間30…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. シンクロニシティの連続の日々。
  2. 気持ちに余裕がないと何も出来なくなる。
  3. 情熱大陸で高野人母美さん(モデルとボクサー)を見た。
  4. RubyとRuby on Railsを学び始める。
  5. 「場」の大切さ。
  6. やりたい事をやっていないから太る説。
  7. 「あつまれ動物の森」を軸にしてコミュニティを考える。
  8. ウェブライターのオンラインサロンってどんなもの?
  9. 思い出した。やりたかったこと。
  10. 「正しい」を辞める。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    お金を貰わない人の方がお金を稼げる説。

  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    今の所2019年にやりたいと思っている事。
  3. コミュニティ

    オンライン上での生活を歓迎する2021年。
  4. コミュニティ

    信頼に頼らない仕事の仕方をやってみて。

  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    怒りについて。
PAGE TOP