ポケモンGO広島県福山市日記。箕沖、手城、福山駅周辺行きました。2016.7.26

福山市をドライブしながらジムとポケストップ、ポケモンを探しに行ってみました。

 

IMG_1921

まず箕沖付近。

この辺は工場ばかりです。

何かしらないかなぁ。。と思って行きましたが何もなかったです。笑

画像では道が途切れた先に行ってますが、ここも道はあります。

 

IMG_1923

さすが海に面しているだけあって、この辺では水系のポケモンがたくさん出てきました。

まずコイキング。

こいつは川の近くでも見かけますね。

進化するのにアメが400個も必要なので気長に貯めていきたいと思います。

 

IMG_1924

そしてニョロモ。

こいつにはあまり出会わないんだよなぁ。。

もし探している人いたら箕沖周辺に行くといるかもしれませんよ。

 

IMG_1925

ナゾノクサもいました。

こいつはちょいちょい見つけるな。

見た目結構可愛い。

 

IMG_1926

ピッピ。

コイツもあまり見かけない。

ゲットするのが少し大変だった。

こいつも見た目可愛い。

 

IMG_1927

その流れでポケストップの福山フェリーターミナルに行きました。

福山港には昔から撮影等で来てはいるけど改めてここの夜の工場夜景は好きですね。

 

IMG_1929

iPhoneで撮影したんでちょっと微妙ですが。笑

こんな感じ。

夜は暗いです。

近くの車がルアーモジュール使ってましたね。

 

IMG_1928

あ、そうそう。

イーブイを進化させたらサンダースになりました。

イーブイは進化させたら3種類のポケモンのどれかになるんですよね。

サンダースはその中の一匹です。

 

IMG_1930

コロナ福山の近くを通って福山卸センター簡易郵便局の方に行きました。

この辺はポケストップが点在しています。

車じゃないと遠すぎる感じです。

 

IMG_1931

これコロナ周辺ね。

主人公の左の大きい土地がコロナ。

何もないね。笑

 

IMG_1932

なにげに結構活用させて貰ってるのがポケストップ「福山市長浜公民館」

この近くで歩いていける距離にポケストップが2個、もうちょい行ったら1個ある。

そしてすぐそこにジムがあるので比較的使いやすいです。

IMG_1934

IMG_1933

ポケストップ「福山市長浜公民館」の近くのポケストップ。2個すぐそこなのでかなりお得。

 

IMG_1936

その周辺のジム。

 

IMG_1937

このポケストップ「手城第二公園」は、入江大橋横くらいに位置する公園。

普段くる事なんてないけど、ポケストップだからこそ寄ってみようかと思えますね。

 

IMG_1938

手城付近では公園がポケストップとして登録されているのが多いようですね。

手城中公園。ご丁寧に通称たこ公園って書いてあるけど、確かにたこ公園っていう印象が強い。

 

IMG_1939

手城にはこんなジムもありました。

福山市手城公民館。

ポケストップとジムが比較的近めの所っていいですよね。

子供たちが自転車でいける距離だと楽しめそうですね。

 

IMG_1940

そしてまた手城の公園。笑

ポケストップ「手城第3公園」

 

IMG_1941

手城の郵便局も登録されてました。

 

IMG_1944

ポケストップ「東深津公園」

やはりこの公園が登録されているパターンよく見ますね。

 

IMG_1947

ポケストップ「薬師寺」

お寺や神社パターンも多いですね。

 

IMG_1948

ジム「三枚橋付近のリス」

リスて。笑

可愛いやないか!

 

IMG_1967

ポケモンストップ「中央図書館」

中央図書館付近も点在しているように思います。

ここはのんびり出来るのでいいですね。

 

IMG_1997

ポケモンストップ「うま&くま」

うま&くまて!

かわいすぎる!!

 

IMG_1998

ポケモンストップ「なんか、かっこいいレリーフ」

適当すぎ!!!笑

 

IMG_2017

深夜に福山駅裏行ったんだけど、ルアーモジュール使いまくってる人たちおった。

結構誰もいないだろっていう時間帯に行っても大体誰かおるんよね〜。

明らかにナンパ目的な人たちもちらほら。笑

女子は危ないから気をつけてよ!

 

IMG_2020

このルアーモジュール密集している所は駅裏の美術館前の道。

城の入り口付近だな。

俺はルアーモジュール無視してひたすら先日編み出した9箇所のポケストップをぐるぐる回って無限ゲットの術をやってました!

1回まわってアイテム30個位ゲット出来る計算。

これほんま徒歩の中では一番効率いい気がする。

 

IMG_2024IMG_2025IMG_2026

そして今回ゲットしたアイテムたち。

レベルが上がるとスーパーボールを貰えるようになる。

なんか使うの最初勿体無かったけど、モンスターボールすぐなくなるから使わんと。

 

IMG_2029

こんなんおったわ。

びっくりした。

 

IMG_2030

これスマブラに出てくるよな。

かわいい。

 

IMG_2036 IMG_2035 IMG_2034 IMG_2033

そして今回のポケモン図鑑の状態はこんな感じ。

ちょっとずつ埋まってきて嬉しい。

 

IMG_2037 IMG_2038 IMG_2039 IMG_2040 IMG_2041 IMG_2042 IMG_2043 IMG_2044 IMG_2045 IMG_2046

そして現在所有しているポケモン達。

サンダースが今回入ったのはアツい。

徐々に強いの揃えていきたい。IMG_2047 IMG_2048 IMG_2049

現在の状態はこんな感じ。

これも徐々に数字が増えていくの嬉しいよね。

楽しみながらやってこ。

 

広島県福山市でポケモンGO楽しんでいこうと思います。

また日記書きますね。

Twitterで最新情報出してるんでよろしく。

関連記事

  1. ポケモンGO倉敷のポケストップやジムの情報。ポケストップやジムが集中するアツいスポットは美観地区!なおきちトークフリー

  2. 【ゼンゼロ】「子供たちの交流を見守り隊」進める。

  3. 【原神】モコモコ駄獣のギミックのやり方。

  4. ポケモンGO日記。〜3個のジムを占拠したの巻。2016.7.25〜

  5. 鞆の浦のポケストップ「大田家住宅」ポケモンGO広島県福山市のポケストップ。

  6. 【マイクラ】トライアルチャンバー内を戦いやすくする。

  7. 福山市のポケストップ「日光寺」は草戸稲荷神社のジム(ポケモンGO)付近。

  8. 【マイクラ統合版】拠点内外を整備。段々畑にディスペンサー設置。

  9. 【原神】預言の女神像の真意に共感。

  10. 【マイクラ】巨大建築付近の壁面と地面を整地。

  11. 【ゼンゼロ】「暴食禁止」と「子供たちの交流を見守り隊」やる。

  12. 【ゼンゼロ】「【調査】見えない助っ人」攻略

  13. 【崩壊3rd】ver.4.6で松雀とセラペウム実装。

  14. 【崩壊3rd】「ホムワールドチャレンジャー杯」と「予告された犯罪の記録(名所を巡る)」。

  15. 【原神】地面の割れ目から「おーい!助けてくれ!」と声が…。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →