-
常時SSLの設定をして着実にSNSの運営に向かう。
ずっと常時SSLの設定めんどくさそうだなと思ってやってなかった。自分用のブログだけならどうでもいいかなってちょっと思ってたけど、SNSを管理するという事なので常時SSLはあったほうがいいと思い調べた。SNSの設定は進んでる。でも、バグっぽい物が見つかってシステムを提供している会社に問い合わせ中。最悪URLにこだわらなければ解決する。おそらく初歩的なバグか、俺が何かを見落…
-
-
95%の確率でSNSを自分のサーバーでやる!
この週末が明けてよっぽど仕事の状況がおかしくなっていない限りやってみようと思う!やるメリットが大きいというよりは、やらないメリットが大きいと思う。たった…
-
-
ニッチなSNSを作るメリットと可能性。
Facebookのような大きなSNSってデパートみたいな感じ。物事の流れって結構決めってると俺は思っていて、まず日本でいう所のミクシイがSNSという存在…
-
レンタルサーバーでSNSをやりたい。
自分が借りてる有料レンタルサーバーでSNSをやりたいとずっと思ってる。小規模でもいいので、仲間内で使えればいいなぁと思って。Facebookグループでや…
-
8割ピンチ抜けたかも。
ここ最近仕事に集中してる。ほんまクライアントさんのおかげ!仕事くれてありがとう!この仕事一生あればええんじゃけどいつまであるんかわからんから今は一生懸命させても…
-
リアルに友達がいない人はネットで作ればいいよ。
俺はもともと友達が多い方じゃない。かといって、全く作れないというわけでもないかな。俺より友達を作るのが上手な人もいれば下手な人もいると思うけど、ネットで遊ぶのも…
-
自分の器の小ささを認める事から全ては始まる。
自分の器の小ささを露呈するのはとても勇気がいること。他人があまり気にしなかったとしても、自分の中では大きなコンプレックスであり、自分自身、ダサい、最低だなと思っ…
-
「継続」の意義を超えるもの。
今年に入って動画をずっと作り続けてきた。毎日生放送か動画をアップするという日々を続けていた。今日もいつものようにやろうと思ったけど、あれてストップしよう…