- ホーム
- 過去の記事一覧
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9
自分自身について
-
信じている物が見せる現実。
自分には何も出来ないと「信じている」人の所には何も出来ない現実が来る。出来事は決まって、無理だ、不可能だと言わせたがる。恐怖…
-
正しさが悩みを作る。
自分はこんなに頑張っているのに報われない。。自分はこんなに常識を守っているのに守っていないやつがいて腹が立つ。。自分はこんなに尽くしているのに見…
-
ぶれずに。
自分の考えと人がどう思うかっていうのは一致しない事がよくある。自分と、自分以外の人とは当然別人なので、そんな事があってもおかしくはない。どんな物…
-
猫気質。
イライラしている人と関わりたくない。本当にそう思う。ペースを乱される事や八つ当たりされる事が本当に嫌い。悲しくなる。。 …
-
自分の心の声に耳を澄ます。
本当の声はなんなのか。表面的な事ではなく、善悪でもなく。心はどう言ってる。常識とか全て取っ払って感じた時に何を望んでる。&nbs…
-
人の言うことを聞くより自分の感覚を信じて。
色んな本に色んな事が書かれています。色んな人が色んな事を言います。それらを全て鵜呑みにすると、混乱を招きます。みんな…
-
力を抜く。
今、すごく快適だ。やりたい事を十分にやれる環境にある。先の事は正直わからない。でも、無駄に心配はしない事にしてる。…
-
自分的に「あり」「なし」を明確にする。
社会的に。。とか、常識的に。。とかは一切無視して「自分的に」ありなのか、なしなのかを明確にしていく事が大事だと思った。自分の考えというのは少なからず今ま…
-
コーヒー一杯をケチらない勇気。
先日、ソファに座りながら本を読める場所で本を読もうと思って向かった。その場所は、コーヒーを頼まなくてもソファに座って本を読む事が出来るのだが、今回はコー…
-
どんどん自分らしく。
自分の基準で色々やり出してなんだかとても心地いい。自分軸で。。といいながらも、思考の習慣というのは恐ろしいもので、頭では分かっていても口ではそう言ってい…