- ホーム
- 過去の記事一覧
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9
オンラインサロン
-
オンラインサロンが心の居場所になる。
友達もいなくて、遊ぶ相手もいなくて、心がさみしいけれどどうしていいのか分からない…。そういう人って世の中にたくさんおると思うんよな。そして、そこ…
-
オンラインサロンで本当の仲間を作りたい。
10年間かけて運営したコミュニティで何百人という人達と会って遊んできたけど、どうしても団結力というものは生まれにくかった。自分の事しか考えていないメンバ…
-
ウェブライターのオンラインサロンってどんなもの?
一人暮らしでウェブライターの収益だけで生計を立てているわけですが(需要があれば動画撮影・編集、写真撮影などもやってます。)、そんな男がオンラインサロンをやるなら…
-
福山市でオンラインサロンをやるメリット。
俺の視点で広島県福山市でオンラインサロンをやるメリットを考えた。正直、オンラインなので場所は関係ないとは思うんだけど、広島県福山市でやってますよ〜とあえ…
-
広島県福山市のオンラインサロンとして機能させたい。
広島県福山市への思い入れが強い。実は、市役所にいきなり飛び込んで「地域活性化のお手伝いが何か出来ないでしょうか!」と言ってみた事がある。あまりそ…
-
オンラインサロンの参加費は「メリットへの対価」ではなく「支援」として受け取りたい。
オンラインサロンをやろうと思った時に、自分には何が出来るのか、どんなメリットをあげられるのかという事をまず考えた。例えばウェブライターについてとかYou…
-
一つのオンラインサロンで全てをまかなう事が出来るのか。
今、具体的にオンラインサロンだけで生きていく為に色々考えてる。基盤をオンラインサロンで固めて、クラウドファンディングっぽい感じでメンバー参加型の事をした…
-
オンラインサロンに全てを注ぐ。
仕事って最終的にはオンラインサロンだけあればいいという結論に至ってる。個人講習も必要であれば受けるけど、1時間5000円で詰め込んで理解出来る人はいいけ…
-
なおきちオンラインサロンについて。
オンラインサロンとは、会員制のクローズドなコミュニティの事です。非公開のFacebookグループを作ってそれを使っています。僕は広島県福山市…