Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
毎日12時間配信し続けても叶わないことはある。 | なおきち思考日記

コミュニティ

毎日12時間配信し続けても叶わないことはある。

先週は毎日平均12時間配信してた。

一番の理由は、自分に出来ることはすべてやりたかったから。

どういう結果になろうとも、後悔はしたくなかったから。

 

うまくいったらみんなのおかげ、うまくいかないのは自分のせいだと思ってる。

そもそも俺の活動は、俺一人でもやる!という気持ちを持ってやっていることなので。

だから協力してくれたり近い距離で応援してくれる人たちは宝だよ。

 

先週は、結果的にミルダムの配信者ランクC1キープだった。

キープならいいじゃんと思う方もいるかもしれないけど、C1をキープしているだけの状態では、配信だけで食っていくことは出来ない。

副収入としてはあり。

だから他でも収益をあげなければならない。

 

俺は複数のことを同時にするのは苦手で、一点突破のタイプなのでできればミルダムを全力でやってれば大丈夫という状態が望ましかった。

今週からは動き方を変えざるをえない。

 

ミルダムは労働収入、YouTubeは不労所得だと考えてる。

ミルダムを軸に生活をするなら、絶対に週末イベントは外せない。

週末イベントとウィークリーミッションを落としてしまうとキープできないということも考えられる。

C1帯というのは、ウィークリーミッションをクリアしてガッツリ配信してればキープは出来るのではないかと思ってる。

 

ただ、ミルダムの環境は今大きく変化していってるので一概にはいえない。

先のことはわからない。

 

ここからの動きについては今考えているところなんだけど、C1をキープしながらYouTubeの動画作成を頑張ってみようかと思ってる。

原神の反応は悪くないので、引き続き原神を軸にやっていきながらアーカイブを丁寧にアップして裾を広げる。

 

おかしな話なんだけど、ゲーム実況をメインにやってきたチャンネルだけど福山市について話している動画が継続して見られてる。

毎日再生されてる。

管理している福山市周辺の情報を共有するFacebookグループがメンバー数1万人を超えているので、そちらも活用していきたいとは思ってる。

俺の活動は、俺自身の居場所でもあり近くで関わってくれる人達の居場所になればいいと思ってる。

 

日々を全力で生きたいなら、好きな事以外やっちゃ駄目だ。

好きな事かどうかで何倍もパフォーマンスが違ってしまう。

配信なら平均12時間やり続けても楽しめるけど、なんでも同様に出来るわけではない。

 

好きなことだから圧倒的に時間を使えるんだ。

俺の中では、興味がないのに「うまくいきそうだから」とか「需要があるから」という理由だけで何かをやるのは難しい。

どれだけ稼げても興味がなかったら不幸だと思ってる。

それはフリーランスになって気づいたこと。

 

お金の優先順位が「自由」よりも低いのだと実感した。

俺の場合、成功する方法だけではなく失敗する方法も同時に学んでおきたいという変な思考習慣があるので、なにかやるときにうまくいく事だけを考えない。

だからアドバイスが邪魔になったりする。

 

自分の手でやってみて、その中で何度も失敗して必要に迫られて考えるから深く考えられるし、必要だから積極的に学べるんだ。

困ってもないのに与えられる知識って、なんだか学校に似てる。

必要なのかどうなのか分からない状態で詰め込む知識って、なんだか不毛に思えちゃって。

 

今後必要になると分かっていても、自分の心で必要だと感じたいという思いもある。

必要だと感じているときに教えてもらえたなら、心から感謝できる。

必要だと感じていないときに押し付けられるとむしゃくしゃすることがある。

 

自分で見つけたいんだ。

 

普段は試行錯誤も失敗も優しく見守ってくれていて、こちらから聞いたら教えてくれる、そんな人が相性がいいのだと思う。

過保護な親のように、壁にぶち当たる前からすべての障害物を目の前からなくされたなら、きっと俺は成長出来ないのだと思う。

苦労を求めているのではなく、探求して自分の頭で考えたいんだ。

そして困難を楽しみたいのだと思う。

頭いいわけでもないし器用でもないのにね。笑

 

うまくいかない時期も、うまくいった先の未来から振り返れば愛しい時間となる。

うまくいかない時期は人生のスパイスとなる。

ピンチも同様に。

困難もなにもない平坦な道なら、思い出すら出来ない。

 

「あのときはありがとう。」

その気持が関係を育んでくれるし、唯一無二の関係性の鍵となる。

 

ピンチは望んではいないけど、必要なら受け入れる。

一人で抱え込まずにピンチだと叫ぶ。

すると、心優しい人が心配してくれる。

 

世界は思ったほど冷たくなんかない。

そう実感させてくれたのが周りに居てくれる人達だ。

天使のような優しさを持ち、純粋な無邪気さを持っていて、心から楽しんでいる。

だから人に優しい。

 

自分の人生を生きている人というのは優しいんだ。

たくさんたくさん、その人も傷つき頑張ってきたから。

想像力が優れてる。

誰かの痛みを自分のものとして捉えてるんだ。

 

自分が得をするかどうかで判断しているのではなく、相手にとって自分が助けとなればと考えている。

そんな純粋な心が、人間には備わってるんだ。

そういうのってすごく胸を打つ。

 

きっと、子供の頃には誰もが持っていたのにいつの間にか擦れて失ってしまうんよな。

そして何度も困難に襲われ手を差し伸べてもらって、もう一度思い出すんよ。

ずっと持っていたのではない、一度失って取り戻した心だからこそかけがえのないものなのだと感じるのだと思うし、共感出来る。

 

俺は自分の人生を行く。

ちっぽけな存在として。

癖のあるありのままの自分として。

 

だからこそ関われる人もいるし、作られる関係性もあるのだと感じた。

俺が一人で思い悩み苦しみながらなんでも解決していくことは、自分だけではなく誰かの機会を奪うことにもなっているのではないかとさえ感じるようになった。

ありのまま生きてればいいんだ。

すべては完璧に構成されてる。

なんだか、そんなふうに感じるよ。

 

失敗もうまくいかない時期も、きっと必要なんだ。

だから今そうなら、それをそのまま受け入れる。

その中で自分で考えてうごく。

きっと、その姿勢を見てくれている人もいるだろうし、たとえ誰も見てくれていなかったとしても自分の人生を自分らしく生きているなら不満なんてない。

 

自分が困ってしまう出来事や、大きな壁さえ広く見た世界の中では必要な要素なんだな。

生き物のように動いていく時間の中で荒波に揉まれても大丈夫だと思えるのは、俺自身のハートが強いからなのではなくて、そう思わせてくれる人達の存在がおおきいのだと思う。

自分なりにまた考えてみるね。

自分らしく生き続けられるように。

それぞれの人生を朗らかに生きている人達が集う場所、それが俺のコミュニティでありますように。

 

俺も引き続き自分の人生を生きよう。

誰かの言葉に引っ張られることなく。

自分がどう思うか、どう感じるか。

答えはそこにしかないから。

 

好きな事をやりながらしか生きていけない人間、好きな事でしか本領発揮できない人間、少なくとも俺はそういう人間なので、臆することなく好きな事をやり続けるね。

 

圧倒的に行動出来る内容って限られてる。

圧倒的に行動出来ることかどうかというのが、自分の中での基準になってる部分はある。

今、別々にやってる複数の活動が最終的にまとまって望んだ結果になると信じてる。

 

今は、試行錯誤するとき。

突破口を見つけるよ。

俺一人では不安定なので応援はありがたい。

近くで応援してくれる人達と共に生きていく。

いつもありがとう。

感謝してる。

ミルダムで1週間で76時間配信してみた結果。前のページ

一途な光。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    8月が始まる。

    昨日は色んな事があった。7月の最終日、調整されてる感じがした。7月もな…

  2. コミュニティ

    SNSって危ないよね。

    LINEのタイムラインを最近は使わない。見て、イイネ押したりは…

  3. コミュニティ

    色んな応援の方法がある。嫌がられる応援の方法もある。

    ここ数日、人を応援するということに向き合ってる。結構今まで好き勝手やっ…

  4. コミュニティ

    もやもやの原因。

    去年、一昨年くらいからかな、「自分らしく」「本当の自分の気持ち」という…

  5. コミュニティ

    作業は必ずしも”苦”ではないという事実を知る。

    自分にとって、お金のためにやる仕事というのは基本的に苦だった。そのこと…

  6. コミュニティ

    コミュニティは願いを叶える場所であるべき。

    6000人以上メンバーがいるコミュニティを作って管理しているわけですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 福山市にコロナ感染者。現状のリアルな声。
  2. ジョーカーを売るか。
  3. 人の夢を潰す人。アンチに対する考え方。
  4. 再びやってきたピンチ。
  5. 36時間くらい書き続ける。
  6. 月の終わりの口内炎。
  7. ”代わりに行く”という支援のお礼が実現している話。
  8. ギリギリまで行動するから助けてくれ。
  9. 面白いほど裏目に出る日々。
  10. Instagramを動かしだす。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ピンチの時、奇跡は明らかに起きやすくなる。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「良い」「悪い」という判断は個人の幻想に過ぎない。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    動画を作りたいしブログを書きたい。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    1ヶ月先の事は分からないが現在の幸せを噛みしめる。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    感覚が違いすぎる人と関わらない。
PAGE TOP