Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
奇しくもオンラインサロンとして機能してる。 | なおきち思考日記

コミュニティ

奇しくもオンラインサロンとして機能してる。

毎月1000円もらってメンバーだけしか見れないグループを作ってコミュニケーションをとってるんだけど、もともとオンラインサロンとして機能させようと思っていなかったのに結果としてオンラインサロンのようなものになった。

自然に発展した。

新しいチャレンジに向けて日々やり取りをしてる。

俺もリサーチかけまくって研究してるし、メンバーも気付いた事があれば教えてくれる。

 

支援してくれてるメンバーの中に、すでに収益化して一足先にチャレンジしてる方がいて、かなり参考にさせてもらってる。

あと、俺を支援してくれてるメンバー同士も、やはり応援する空気になっていてとてもいい。

 

本来、他の配信者というのはライバルでもあるので自分のとこのメンバー総出で積極的に応援する事ってあんまりないんだけど、普段から支援してくれてるメンバーの配信は別だな。笑

メンバーの心情としても、継続して俺を支援してくれてる人だから信頼してるっていうのもあるだろうし、シンプルにその人の人柄がいいし楽しく心地良い人なのでみんなも気に入ってると思う。

支援者同士だから俺に気を使わなくていいというのもあるかもしれんな。笑

あと、俺は「支援してくれてる人も含め、みんなで一緒に発展していこう、成長していこう。」というスタンスというのも伝わってると思う。

 

これね、結構明確に自分の中で線引していないと、引き抜き目的で潜りくんできて一体感が失われてしまうという事が過去に何度もあったんよ。

そういうやつって、自分が得する事しか考えてないのでこのメンバーとは天と地ほど差がある。

俺も人を見てる。

 

広い範囲で仲間、どこからどこまでが俺目線のコミュニティ内というのは認識してる。

そして対応は関係性によって変わってくる。

俺は一体感を大切にしてる。

そこのバランスだけはすごく気をつけてる。

 

このメンバー、もっともっと人気が出る人なんよ。

分かりきってる。

本当優しいし、寄り添う感じのあたたかみがある。

柔軟でありながら芯がある。

表面上、柔らかいけど奥にはしっかりと譲れないものやこだわりのようなものがあり「自分」を持ってると思う。

そういう人は軸になれるよな。

 

表面上柔らかい印象なので、空気を読めないやつにつきまとわれがちだとも思う。笑

ちょっとそろそろ空気読んでよ〜。という空気を出しているのに全く空気読めない人に「ん〜。。。」ってなりそう。

でもこれは、このタイプの宿命よな。

これがストレスになって極端な行動に出るみたいな事も考えられるか。

マジで妬まれたり悪く言われるような面が俺から見ると全く無いんだけど、どこにでもアンチが発生するもので、過去にはなんかアンチに悩まされてた気がする。

 

どこにでもしょうもないやつはいて、誰が何をやっても批判したりするもんなんよな。

自分の人生を生きれてないやつがな。

楽しんでるやつの足引っ張るなよって思う。

 

俺の近くに居てくれる人達は、心からの善意を持っていて親切で優しくてあたたかい人が多い。

心から心配してくれたり。

すごく繊細な面も持ってる。

 

俺は人に嫌われたとしても言いたい事は言う!それで相手が去るなら本望!くらいの勢いでやってるので、同じ様に感じる人の代弁は出来ると思うよ。笑

めんどくさい人に「イラッとするからやめて!!」とか結構いうもんな。笑

ひどい。笑

お前が短気直せよwww

俺はもうありのままいくんじゃ!と決めてる。

不思議なもので、そんな我儘な俺の周りから人は消えなかったんよな〜。

俺は優しいところもある(自分でいうな)のと、納得感がある内容にキレてるからなんかもしれん。

 

普段、口に出すまででもないけどモヤモヤする事あるやん。

そういうのに結構切り込む。

自分のとこの中限定だけどな。笑

 

人のとこ遊びに行ったら借りてきた猫よ。

人見知りなので。

じっとしてる。

おりこうさんにしとる。

 

内弁慶なのかな。笑

実家だと横柄みたいな。笑

で、外出たら内気みたいな。

 

弱くもあり強くもある。

そんなもんでしょ、人間。

 

俺車直そうと思って、多分今度こそ直せる!って思ってたんだけど、配信でどれくらい収益あげられるのかに挑戦したくなったのでそれ捨ててチャレンジする日々に投資しようと思う。

この決断、結構勇気がいるんだけどさ。

多分、車直せるようなタイミングなかなか来ないしな。

そして今からするチャレンジは短期間では大きな結果は出ない仕様にもなってて、ありえないくらい順調に行って奇跡が起きて最低3ヶ月後くらいに結果が出るような感じよな。

 

それでも、「活動だけをして生きていく」という目標に微かでも近づく可能性があるならやってみよ。

お金より価値あるよ。

俺さ、本当お金がなくていつもヒーヒー言ってる割に、こういう時にお金に固執しないんよな。

いうてみればチャレンジしてる時の生活費に飛ぶっていうことよ。

 

コロナ禍にはピッタリのチャレンジだけどな。笑

外出る事少なくなるし。

今もマジで1週間に1回しか外出ない時とか普通にあるよ。笑

 

食料品と生活費さえどうにかなれば家の中にいる事は苦ではない。

毎日みんなとコミュニケーション取ってるし配信者だから話すからかな。笑

 

特殊な会話だよね。

こっちが口頭で話して文字で返事が返ってくるって。笑

でも、このスタイルだから複数人で1つの話が出来るんだと思う。

 

例えば10人とかで話してもさ、ファミレスで話すのをイメージするとテーブル3個ぶんじゃん?

なかなかよ。

だから大体自然に3グループくらいになって別々の話になりがちじゃん。

離れたとこの会話聞こえにくいし。

 

でも、配信はチャット欄1つなので増えてもみんなで同じ話が出来る。

よく考えたらすごいな。

そしてそこで仲良くなってこだわりを持っていつも見に来てくれる人がでてくるんよな〜。

すごいよ。

 

有名配信者が無数にいる時代で、俺の所にも毎回人が来てくれる。

有名だから来てくれてるわけじゃないんよな。

それが成立している限り、可能性は誰にでもある。

 

あと、俺無理っぽい事をやってもないのに「無理。」とか言わない。

そういう事いうやつ一番つまらんくない?笑

で、そういうやつに限って結果出るほどの行動力もない。

そりゃ何やっても結果出んだろと。

 

子供の頃の悟空はフリーザを倒せなかっただろうし、レベル1の勇者はバラモスとかデスピサロ倒せんよ!(ボスが古い)

最初から無理だと思っていたら無理よな。

毎日スライムを倒して武器や防具をレベルアップさせ強い敵を倒せるようになりボスを倒すんよ。

その過程を共に楽しめる人達とやっていけばいい。

 

そしたら、最悪どんな結末だって共に過ごした日々はめちゃくちゃいい思い出になるし充実するもんな。

だから無駄じゃない。

思ったような結果が出なくても無駄じゃないんだったら失敗なんて物は存在しない。

何かしらは得られるのだから。

 

強い敵がいるからこその一体感もあると思うよ。

立ち向かわなければ何も生まれないよ。

日々を普通に暮らす事も出来るけど、やっぱ何かに挑戦してる時ってスリリングだし普段使わない感覚を使う感じあるしな。

 

それをみんなで楽しめるって最高じゃん。

敵は強いほうが面白い。

 

そして、イチナナの時もそうだけど変に固執しすぎないというのも同時に大切だと思ってる。

プラットフォームはどんどん出てくるし、相性もある。

まずやってみる事は大切。

やってみて感じたことを自分の中で咀嚼して次に反映する。

継続する事が必ずしもいい事とは限らないしな。

 

継続だけが正義なら、YouTubeだけやってる方がいいってことになるもんな。

どんな時も、やりたいようにやったらいいんよ。

そう思ってる。

それで呆れる人もいるかもしれんけど、やりたいようにやって呆れられたならそれはそれでいいじゃん。

俺は自分の人生に呆れてないんだから。笑

自分の人生をワクワクしながら生きていたら、関わる人は変わっていったとしてもいつも一緒にワクワクしてくれる人が居てくれるよ。

そもそも一人でもワクワクする事が大事じゃけどな。

 

楽しく日々を過ごそ。

無理っぽい事もやってみよ。

おもろいから。

勝負に向けての準備期間。前のページ

「好き」と「上手」はイコールではないので気にしなくていい。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    気まずい夢と仲間の在り方。

    昔の仲間の夢を見た。人を集めて遊んでいた頃、メンツを見て参加す…

  2. コミュニティ

    17Live(17GAMES)で生放送を実際にやってみた感想。

    YouTubeの生放送で「このあと17Live(イチナナ)で生放送しま…

  3. コミュニティ

    本当に居心地のいい場所を作りたい。

    ずっと、この事ばかりを考えている。猫ちゃんが居心地の良さを求めリラック…

  4. コミュニティ

    SNSの準備、整う。

    あ、昨日かな、書いた少し不安に思うことは結局何事もなく大丈夫だった。良…

  5. コミュニティ

    自由な場所を作って”守る”ということ。

    子供の頃から今でもずっと”自由”というものを求め続けてる。かなり自分が…

  6. コミュニティ

    支援してくれる人が得をすればいい。

    大好きな人達至上主義なんだけど、支援してくれる人は一歩踏み込んで応援し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 2019年に知識とスキルを全出しする為の準備。
  2. 不安定日和。
  3. 安くてそれなりの車。
  4. 2017年スタート。
  5. ミルダム配信者ランクB1に昇格!時給30円の戦いは時給500…
  6. 書きたい時だけ書くと偏るので今書く。
  7. 歩荷(ぼっか)が凄い。タケシのニッポンのミカタ!を見た。
  8. 大切に思うからこそ傷つけ合う。
  9. 福山市にコロナ感染者。現状のリアルな声。
  10. コミュニティ衰退の段階パターン。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    大企業で働く友人が自由すぎて癒やし。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「好き」と「上手」はイコールではないので気にしなくていい。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    “誰かの問題”に罪悪感を抱えなくていい。
  4. コミュニティ

    新型コロナ時代における快適なコミュニケーションについて。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    オンラインサロン

    オンラインサロンで本当の仲間を作りたい。
PAGE TOP