Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
1+1=2ではない世界。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

1+1=2ではない世界。

社会に出て思ったこと。

少なくとも、俺にとっては1+1=2のような教えられた通りの世界ではない気がする。

お金がまさにそうで、ただ働けばお金は手に入るけど、人間なので感情があったり価値観があったりして難しい。

気持ちがあっても自分の力でどうしても動けない事がよくある。

 

これはなんなんだろうと常々考えてきた。

動かないといけないのに動けない時もあったり。

ただ、いつも決まって本当の最終ラインがやってきたときにはいつもの3倍くらいの力が出る。

数字的にも本当に。

3日分くらいの仕事量を1日でやったりする。

 

毎日淡々とやってれば苦労することはないのに、それが出来ないのは「性分」という言葉で納得したけど、ここを理解しておかないと自分自身の性質に押しつぶされてしまうと思う。

今でも恐い。

ギリギリまで動けない事が。

とてもとても恐いのにどうしても動けない。

楽しいことや興味がある事はいくらでも動けるのに。

お金が原動力ではないのだとすごく感じる。

 

明らかにお金になるような事でも動けないときあるしな。

それが本当の自分自身の価値観なのだと思う。

 

すべて、受け入れるようにしてる。

どれだけおかしな自分も、現在そうなのであれば、現在そうなのだから。

 

客観的な考えなんて、ボーッとしてたら考えてしまうものでしょ。

だから、主観をとことん追求する。

正しい、正しくないが関係ないとしたら、本当は俺は何をどう思っているのかと。

そこが重要で、そこを誤魔化していると自分自身の本心さえ見失う。

 

どれだけおろかで間違っている事を考えてしまっていたとしても、自分自身だけはそこから目を背けたらいけんのんよな。

ダークで真っ黒でズルくて最低な自分がいたとしても、「今は」寄り添っていかなきゃ。

見ないふりをしても、いるからね。そこに。

見ないふりをする事自体に意味なんて無い。

問題を先延ばしにしてるだけだ。

 

見たくない自分を直視したところで死なない。

良い悪いを判断しようとするから見たくなくなるんだ。

どれだけ駄目な自分でも、「今はそうなんだね。わかったよ。」と伝えてあげれば幾分楽になる。

「理解してもらえた。」と、自分自身に思う。

自分が自分に。

 

この感覚って誰にでもあるものなのかな。

自分で自分を否定するのなんて簡単なんよな。

無意識にやっちゃうじゃん。

 

でも、駄目な自分を「そうなんだね。よしよし。」としてあげる事って難しいよ。

駄目なままでいいという意味ではなく、一緒に成長していこうねと思ってる。

子供がどれだけ駄目だったとしてもさ、別に「お前最低だな、生きる価値ないよ。」とは言わないでしょ。笑

自分自身に厳しすぎると、本当に自分自身を殺してしまう事ってあると思っていて、それが自殺なんだと思う。

 

最後の最後で踏みとどまってくれるのも一緒に考えてくれるのも自分だよ。

本当の苦しみやもどかしさは自分自身にしか分からないでしょ。

それは当然の話で、感覚をハードディスクに入れて他人の脳にインストール出来ない現代では、そういう事だと思う。

それに、例え完全に他人に痛みを分かってもらったところで、解決しなきゃいけないのは自分自身だしね。

 

自分自身をすべて否定して改めて新しい自分として生きていくという方法もあるとは思うけど、俺は俺で生きたい。

思考パターンや行動パターンを客観的に見て主観的に考えて、どうしてそうなるのか考える。

どうして動けない事があるのかなど。

 

一つの事しか出来ないので、今、お金を得ようとする事で精一杯で動画を作るなど自分自身の活動のほとんどがスローになってしまってる。

この状況が苦しい。

お金を作らなきゃ、でもあれもやりたい、これもやりたい。。結局何も出来てない。。みたいな事になる。

本当いつもそう。

お金がないときは多分、思考能力落ちていて、変な判断をしたりする。合理的じゃない。

効率が悪いのがすごく分かる。

 

でも、自分でどうにかしなきゃいけないならしょうがないわな。

やれる事をやれるようにやるしかないもんな。

 

きっと、自分自身のコントロールの仕方が存在してると思う。

それを探してる。

お金がなくても、お金がモチベーションになりにくい人間というのは本当に難しい。

きっと根深い何かがあって、それがお金より優先順位高いのだと思う。

 

生きにくさを感じてる。

フリーランスとして生きなければ自由度という意味で生きてる感薄まっちゃうし、かといってお金を稼ぐ事が得意というわけでもない。

スキルを磨く事に興味はあるので、色々出来るようになってはいくけど、お金に結びつくようにやる部分が薄い。

 

自分の活動で思う存分やりたいようにやりたい事をやるのが一番いい。

その事が結果的に誰かの役に立っていたり楽しい時間になっているという形。

その部分は割と出来てきてるとは思う。

 

自分自身と向き合いながら、自然にお金が入ってくるようにしていかなきゃ。

 

そういえば、たまたま知ったんだけど女性ゲーム実況者が亡くなったんだってね。

知らない方だったので調べてみたんだけど、本当死ぬ必要ないよなぁって思った。

ゆるくて面白そうな人だった。

 

人気がある事や容姿端麗な事や恵まれている事などは、人が死なない理由にはならないのだと思った。

どれだけ状況や環境に恵まれていても、本人が抱える孤独や寂しさというのは拭えないものなのだと思う。

お金があっても好きな人がいても家族が居ても、きっと満たされない感情を持ってしまう事はある。

俺から見て死ぬ必要まったくないと思う人も、本当に本当に日々苦しかったんだろうな。

なんか、そういう人を見ると他人でも何か話せればよかったのになと感じてしまう。

他人なんだから話しようがないし、俺が話した所で何か変わるかなんて分かんないけど、深く共感は出来ると思う。

 

死にそうな人は寄り添いたくなる。

死ぬ必要なんてないよと伝えたくなる。

それが他人であろうが。

身近な人ならもっとそう思う。

男でも女でもね。

 

なんていうんだろ、自殺を止めてくれるから大切にされてると感じる、大切にされていると感じたいからという事で利用されるのは違うと思うんよ。

それは、そこまで暇ではないよ。笑

でもガチの人いるじゃん。

ガチの人ってさ、なんかサバサバしてるというか多分優しい言葉をかけなくてもかまってちゃんの感じではなく

「わかった。」

とか言って普通に自殺しそうな雰囲気を持っとるんよなぁ。

 

誰かが何かあった時のためにも、極力俺は時間に余裕がほしいよ。

結構いつも仕事の納期がギリギリになってしまったりするから、難しい状況に立たされてもおかしくない。

自分に余裕がないと人は救えないみたいな一般論あるけど、一部分かる気はするよね。

上から目線で言われたら腹立つけどな。笑

他人に言われたくないっていう。

自分で思うのはいいけど人に言われるとイラッとするからな。

俺に指図すんじゃね〜!

 

全く関係ない話になったけど、みんな死ぬ必要なんかないで。とよく思う。

最底辺に俺がおるからな、大丈夫よ。笑

この極寒の中、まだエアコンつけてない俺よりは大体の人は満たされとるじゃろ。笑

いよいよファンヒーターつけようと思って部屋を少し掃除して書きたくなったから書いてる。

自由。

 

俺は大切にしてくれている人達の事は大切に思ってる。

本当に狭い範囲の人達でしかないとは思うけど、手の届く範囲の人達と温度のある関係性を保っていきたい。

優しい気持ちでいつも過ごしたいね。

自分が優しくいられるのは、周りの人が優しいからだ。

 

優しくない人と接すると、すぐ荒ぶるからな。笑

「それ、イラッとするからやめてくれるかなぁ!!」

とかすぐ直接本人にいうからな。笑

どうしょうもない。

俺こそ人を写す鏡だと思うよ。

 

俺の事を優しいと思ってる人は、その人がすごく優しいんだよ。

優しい人には大体優しい。

雑に人と関わる人には俺も雑に関わるしな。

大切に関わってくれる人とは大切に関わる。

このパターンだと、大切な人しか残らなくなるからコスパ良い。

すべての人と平均的に関わるのコスパ悪い。

いい感じの人だけ周りに居てくれたらそれでいいよ!笑

 

本音が出たところで終わろう。

それでは。

関わるべきではない人と距離を取り作る世界。前のページ

一命は取り留めた。唐突なピンチ脱却。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    役に立てないと価値がないという幻想。

    年末最後に全く脈絡のない記事を書く。俺に何かあったわけではない…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    一途な光。

    心を打つ人の存在はいつも一途だった。それなのに、俺は気が多くて…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    冬の素材が好き。

    季節が変わる時その季節に応じた服を着るよね。&nbsp…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    味方でいてくれる人がいる。

    なんでこんな自分勝手なやつの味方をしてくれるんだろ。なんで俺を…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    いい6月が迎えられそうだ。

    5月の終わりでまた自分の世界が広がる。実現してから書こうと思っ…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    必要な情報が向こうからやってくるタイミング。

    今ホワイトボードアニメーションでMVを作るという依頼をもらってやってる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. お金と時間と労力。
  2. 起きてすぐの感覚を大切にしたい。
  3. 支える。と、貫く。
  4. 更に自分らしく。
  5. ちょっと勇気を出して頑張らないといけない事が起こり続ける。
  6. 2018年にやりたい事と方向性。
  7. 本当に居心地のいい場所を作りたい。
  8. 1ヶ月先の事は分からないが現在の幸せを噛みしめる。
  9. 本当の自分でいていいんだ。
  10. 36時間くらい書き続ける。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    立ち止まってはまた歩き出す。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    あと付けの言い訳。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    本当の自分を出して嫌われるなら、さっさと嫌われてしまえ。
  4. 仕事

    写真だけで見栄えする動画を作りたい。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分と相手の境界線を無くす。
PAGE TOP