Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
準備が整いつつある。と書いてたら整った。と書いてたら整いすぎた。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

写真・カメラ

準備が整いつつある。と書いてたら整った。と書いてたら整いすぎた。

360度動画撮影と編集に向けて動いてる。想定する範囲の事は調べ尽くしたんじゃないかと思う。それくらい調べまくった。

そして、出来るようになるイメージも出来た。ローカルな風景を丁寧に撮影したり編集してみたい。

事前に書いておこう。俺は10万円以上使おうとしてる。笑

 

数ヶ月前まで、その月の支払いさえままならなかったのに大丈夫なの!?と心配してくれる人もいるかもしれない。

状況はよくなったが、正直余裕はない状況。

どうして買えるかというと、ストップしていたライターの仕事をピンチになった事をきっかけに再開、ライターの仕事だけで生活費をまかなえる状態まで回復した。

先月、ホワイトボードアニメーションの仕事をこなしてたのと、単価がいいライターの仕事が一瞬入ってたので、それを合わせてなんとか買えるという状態。

 

これ、カメラ買っちゃうとせっかく立て直したのにまたピンチに逆戻りはする。所持金はギリギリ。

現在、安定して仕事をくれてるクライアントがストップしたら俺もヤバいかもしれない。

 

あと、さっき考えてたのが、そろそろ新商品が出るんじゃないかということ。それで悩んでた。

新商品の発表はまったくない。ただ、過去に新商品を出してる時期が夏と冬が多いので、出る可能性があるくらい。

10万円使うなら、新商品が少々高かろうと買えるじゃん。

だから、新商品がもし出るならちょっと待ったほうがいいのかなぁとか。

 

正直まだ迷ってるけど、いったほうがいい気はしてる。お金ならまた稼げばいい。

新商品が出ても使い物にならなくなるわけではないもんな。

 

このローカルな風景を撮影するのは活動の柱の一つに出来たら良いと思ってる。そこから広がりもあるだろうし。

何気ない愛しい風景をキレイに残したい。

この想いに賛同してくれる人を増やしていかなければ活動は楽にならない。

撮影で生まれる副産物を支援のお礼にあてて支援を募っていくというのはやっていきたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで書いて、決心して買った!とりあえず10万円くらい使ったけど、やっぱバッテリーとかメモリーカードとか保存用のハードディスクとかで最低数万円は更に飛ぶ。

「準備が整ったら」とか、「時が来たら」なんてさ、一生こね〜よ!笑 覚悟決めてやるんだよ。

全然買っていい状況じゃなくても、気合い入れて買うしか無い。あとは帳尻合わせる。

ピンチになったら本当全力で叫ぶわ!!!笑

今ちょっとでもバランス崩したら本当あっけなく潰れると思う!笑

あやうい!

 

生活をかけて、お金もたくさん使って、みんなに楽しんでもらえるように色々撮影してみるね。

あ、でも「みんなの為に」という気持ちはとてもあるけど、それを思いすぎないようにしてる。

結局「俺がやりたいことだろ?」と。そこがすごく大切なので。

当然、何かあっても誰かのせいになんて出来ないしさ。

自分でリスクをとって行動し、みんなにも楽しんでもらえたらいいなって思ってるよ。

このカメラでしか撮れないものが明らかにあるので。

 

もう決めたなら振り返らない。

10万円手に入れたら本当はノートパソコンを買おうと思ってた。笑

外で仕事したくてね。

まぁ、家でも仕事は出来るし後回しにする事にした。

 

あと、もうちょいお金あったら車復活させたいとずっと思い続けてる。

なかなか叶わないな。

全部叶ったら割と最強だと思ってる。ワクワクするから。

 

全てうまくいったらどうなるかとか、全てうまくいかなかったらどうなるかとか結構考えるんだけど、この状況下にありながら全てうまくいったら人生の中で1番すごい時期になる可能性があると感じててさ。年内に。

流れは悪くないと思うんよね〜。どの時期より最高になる可能性がある!と思ってワクワク出来るってすごくいい。

カメラを買った事で、また現金がほぼなくなってしまったのに、こんな事書いてるやつってノーテンキだよね。笑

 

でも、これくらいのポジティブさがないと、この荒れた時代にフリーランスなんてやってられないのかもしれない。

結構、技術とかスキルとか知識に自己投資するほうなんだけど、ちょこちょこ気になったものはお金払って触ってみてる。

人工知能系の技術が好きでさ。個人レベルでどれくらいのものに触れられるのかなって。楽しい。

 

製品を買ったりサービスにお金を払うことって、そのワクワクをくれた人を支援する事と同じなので無駄遣いなんて一切ないんよな。

面白いものを作ってる人がいたら、その作っているものを買い、面白い事をやってる人がいたら、それも買う。

価値あるものと判断したなら躊躇する必要はない。

 

本当お金ないやつがいうことじゃないけどさ。笑 いや、こういう考えだから結果的にお金ないのかな。笑

お金がないからといってケチではないと自分では思ってるんだけど。

節約しなければ詰む時は、何をおいても節約するけどさ。笑

 

最近、風景の動画楽しみにしてますって言ってくれる人が何人かいる。嬉しい。

自分だけで楽しむより、自分が楽しむ事によって他の人も楽しめるのがいい。

そしたら、俺が楽しむ事を楽しんでくれる人が出てくるでしょ。

 

自分らしく楽しみ、生きる事が誰かにとってもプラスになるというのが最強。

まさにその存在が猫ちゃんなのだけれども。見習っていく。

生意気ささえ面白い、かっこいい、かわいいと思う事がある。

それって究極でしょ。そしてそういう人に対して、その人らしく生きてほしいと感じる。

愚かさが可愛らしい人とかもおるよな。笑 ダメダメっぷりがたまらん!みたいな。笑

人間はかわいいんだよ。小さな事で悩んだり心から喜んだり。

そういうのって愛しいよね。ちっぽけさを愛でたい。

自分のちっぽけさも、相手のちっぽけさも。

そういうのがいい。

 

昔は、その感情をそのままコミュニティにも反映してた。個人の想いと、コミュニティという輪ではまた違うのだと学んだ。

あくまでもまとまりが失われれば、コミュニティはほころんだいく。一度始まったほころびは止まらない。

強い軸の引力でまとまっていかなければ空中分裂するのだと学んだ。

 

本来、俺はメチャクチャな判断をしてメチャクチャな生き方をする人間だという自覚がある。

もっともっとめちゃくちゃでいいのかもしれないと思ってる。

そのストーリーや危なっかしさを楽しんでくれる人もいるかもしれない。

 

直感のままに生きると、自然と危なっかしくなる。

でも、なんか試されてる気もしてるんだ。

恐怖を超えてでもやりたい事をやれるのか?と。

 

あと、幸せは制限がある中にこそあるのだと最近よく感じてる。

たとえば、10億円持ってたら10万円を使う事にドキドキなんて出来ないでしょ。

このドキドキやワクワクは、一つ一つ幸せそのものなんだなって思ったよ。

 

感情が動くこと。特別なことだ。

だから、不安定な道の方が幸せや感謝を感じる機会が多いと思う。

あと、深さも。

ちょっとでも支援してくれる人がいたら深く感謝するもんな。

 

これ、全部自分で当たり前にやれるなら、きっとこの感謝も薄くなっちゃうんだと思う。

相対的なものだから、意思で深さはコントロール出来ない。

 

ピンチであればあるほど感謝の気持ちも自然と深くなる。

のらりくらりと、安定しないように生きていくのが面白いのかもしれないね。

 

あの小学生がよく乗ってるスケボーみたいなやつの乗り方に似てる。

体重移動を繰り返すんよ。

傾けなければ前に進まないでしょ。

人生もそうなってんのかな。

あえて傾けてみるといろんなものが見えるもんな。

 

1番思うのは、当たり前は当たり前じゃないということ。

これを実感し続けられるだけでも、ピンチって価値があるよ。

あと、誰がガチで手を差し伸べてくれるのかとか。笑

人間関係も、よく見えるよ。笑

お金がないと離れていく人って本当にいると思うし。笑

 

逆に、お金がないことで親密になった人もいる。

助けてくれた。そのやり取りや感謝の気持ちの中で関係性が育まれていった。

 

お金がないと人が離れていくというのは事実だけど、同時に新しい関係性も育まれる。

やってみないとわかんないもんだよね。面白い。

 

だから、俺は甘えられる事は素直に甘えるようにした。

必要なものがもらえるならもらうし、支援するよと言ってもらえたら素直にしてもらうようにした。

そして全力で心からの感謝を伝えた。

そしたら、感謝した事に感謝された。笑

 

感謝した事に感謝された事に俺が感謝して無限ループ。

感謝や優しさの無限ループってね、本当に気持ちがいいし清々しい。

俺がいつもリスペクトしてるのは、いつも自分から手を差し伸べたり人にやさしくしている人。まじですごい。

 

人に何かしてもらって返して。。の流れはよくあるじゃん。

見返りが期待出来ないところにまず自分から優しさで行動して。。ってなかなか出来ることではない。

 

話を戻すけど、とにかく面白いカメラを買ったので、面白いの撮って見せるね。

楽しんでもらえたらいいな。

そして活動を応援してくれる人が更に増えたらいいな。笑

 

優しさや善意で活動が回っていったら1番いいと俺はずっと思ってる。

そしてその事を諦めていない。

一個一個形にしていこう。

どうしたいというのは常にこうやって書いていく。

 

理想論でもなんでもいい。本心で思ったなら、実現可能かどうかなんて大したことじゃないでしょ。

やりたかったらやればいいんだから。無理そうだからやらないみたいな考えって、結局そこまでのもの。

無理そうでも、とりあえずやりたいからやる。それでいい。

少なくとも、やってる時間楽しいなら無駄なんてないし。

未来の事なんてわかんないけど、一ついえるのは今楽しんでいないのに、楽しい未来なんてこんじゃろ。ってこと。

 

今を楽しみ続けた先にしか、楽しい未来ってこないよ。

そしてもっと楽しんでほしいと願ってもらえるようにならないと、大きくならない。

心の深い部分で人と繋がり、自分と相手の垣根を飛び越えて大切にしている部分を共有出来たなら素晴らしい。

 

そしたら、きっと、自分の持ち物も資産も、自分のモノではあるけど面白くなるなら使ってほしいと自然に思う。

その感覚って俺昔から持ってる。同じような人達が集まれば、所有の意味は薄くなる。

誰かが持ってれば成立するみたいな感じになるでしょ。

 

そうなるのが1番いい。だから、輪の中に搾取するやつを1人も入れたらいけんのんよな。

自分だけが特をすればいいと思ってる人が入ってきた瞬間に搾取されるので。

 

関わる人を絞ると、本当に心地よいやり取りしかないので、いつも関わっている人相手に気分を害される事が皆無に等しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、ここまで書いて数日経った。笑

なんか、アップしようかどうか迷ってたら放置してた。

ほいで、結論からいうと覚悟を決めてカメラを買って今手元にある。笑

 

これまじで思い切った。

本当久々にビビってる。

なんかあったら助けてくれ。笑(自分勝手!笑)

 

でもさ、やりたい事ってさ、自分勝手にやらないと何も進まないよね〜。

めちゃくちゃやって自業自得でピンチになって、それでも愛されたり助けてやろうと思ってもらえるような究極の存在になれないと、俺は俺らしく生きれない!!(きっぱり)

 

客観的な自分を一回捨ててみようか。そんな事出来るのかな。

つい、勝手に空気を読んだり「あの人にどう思われるだろう。。」とか考えてしまいがち。

いつも思うけど、俺が俺らしく生きてそれで都合が悪かったり不機嫌になる人とは関わったらいけんのんよな。

気を使ってる時点でお互い損してしまってる。

本来自由であるはずが、いつの間にか自分で忖度して勝手に窮屈になっていったりする。バカバカしいよね。

なんだか、「優しさや配慮の気持ちを俺は持っているんだ。」と、自分自身に言い訳をしているように感じるよ。

 

本当はもっと最低なやつだろ?お前は?自分の事しか考えてね〜だろ?

そうだよ。人に言われると腹立つけど、俺が俺に向かっていうのだけは許すよ。笑

この自分勝手という軸が失われた時、俺はこの世ので存在意義の半分以上を失う気すらしてる。

 

自分勝手なやつって案外必要なんじゃないかと思っててさ。

「いい意味で空気を壊す」という存在。

 

「誰かあの上司にクソ野郎だと言ってくれよ!」と思ってる時、空気も読まずに「あなたのやり方は少なくとも僕は嫌いです。」と、忖度せずにいえる自分でありたい。

多くの賛同者は声を上げてはくれないだろうけれど、心の中では「よくやった。」と思ってくれるはず。

いや、その賛同の声すら必要ないのかも。賛同者がいてもいなくても、そう思ったならそう伝えて去ればいい。

それを成立するには、不安定さの中にいつでも飛び込む勇気と覚悟が必要であり、自分勝手はその練習になっていると同時に、そのものである。

 

数ヶ月前、「今月末の支払いすらどうなるかわからん。(ガチ)」と言ってたのに、仕事がんばって安定に向かって来たとこで、自分にとって大きなお金を使う。

これを理解出来ないと切り捨てる人は、早々に切り捨ててくれ。俺は一生この感じでいくと思う。

今を楽しみ、みんなに見て楽しんでもらえるかもしれないものを作る。その事になけなしの10万円をぶちこんだ。

ちなみに、最低セットなら6万円くらいでいけたんよ。

でも、いくならフルでしょ!と思ってフルセットにした。本当バカ。笑

 

ただ、充電するやつと予備バッテリーの在庫がなかったのでそれは変えてない。

あと、撮影後にパソコンに保存するためにストレージも買わないといけないから、やっぱ最低3万円くらいは使う事になるんじゃないかな。

5万円くらい考えてる。

 

俺、車復活させたいんよ。まじで。

あと、パソコンも本当限界近づいてて買い替えたい。

だから優先順位おかしいよ!笑

 

車乗りたいなぁ。

活動を頑張って支援してくれる人増えるといいなぁって思ってる。

具体的に役に立つような事が少ないかもしれないけど、日々にプラスして快適さを感じたり楽しめるような事を継続していく。

価値が伝わりにくいかもしれないけど、俺は確実に自分の活動に価値を感じてる。

同じように価値を感じてくれる人と生きていく。

最終的には支援し続けてくれる人達とコッソリオンライン上に外から見えないコミュニケーションスペースを作ってコミュニケーションを楽しみながら生きていきたい。笑

 

好き勝手やりすぎて見放されるくらいなら早々に見放してくれ。俺が好き勝手やる事を見て楽しんでくれたり、ピンチも一緒にドキドキしながら乗り切ってくれる人が嬉しい。笑

本当自分勝手だなぁと思うけど、面白く生きて生きたいしなぁ。

でもさ、それが実現したらすごくない?ワクワクする。これって、人の善意を信用できてるって事だと思ってる。

 

善意を信じる事と、甘えるだけというのはまた違って、俺が俺らしく活動している中で共に喜びを感じ共有しあえる人達なら、結果的にゆるく利害が一致するはずなんよ。

だから、俺が選ぶ選択肢として最悪なのは、「ガチで安定を求めてしまう事」。笑

 

あと、俺もみんなに楽しんでもらう為&自分の為にこうして10万円からぶち込んでるからな。リスクも取るし甘えてるだけじゃないと信じたい。

とりあえず週明けに何かしら撮影したいかな。

明日から明後日の昼にかけては徹夜で仕事が待ってるからさ。

 

かっこよく撮影したいなぁ。

ちょっと前にアップしてたバイクとかいろんなとこ行く動画を気に入ってた人は、あれがパワーアップすると考えてほしい。

画質もだし、出来る事もまじで多くなるので。

 

本当いつまでたってもこんな事してたら生活が安定する事はないよね。笑 みんなで楽しめるなら、それもいいかと思えてるからこんな感じなんだろうな。

お金の恐怖をまた一つ乗り越えた。

お金が無いって言葉にし難いくらい恐いよね。

とくに、お金がない上にお金を得られる見込みがない時。

うなされて起きたりするよ。笑

 

そうなる可能性を自ら高めてしまう行為だから震えるほど勇気がいった。

誰に頼まれてるわけでもないのにね。笑

 

でも、クレイジーな選択をするたび、心から笑える自分もいる。

そして、どこか安心してる気もしてんだ。

やっぱ、よくも悪くもお前はお前だよな。って。

もうひとりの自分が呆れてる。笑

 

いつも、心の中に最低二人は自分がいない?

クレイジーでイケイケな自分と、超無難にいこうとする自分。

クレイジーな方は、ピンチになればなるほどアドレナリン出て張り切りまくる。

超無難な方は、のんびりしているのでピンチなんて求めてないし平穏無事に生きたい。

 

おそらく、本質はクレイジー。なぜなら、子供の時はほぼクレイジーだけで生きていたから。笑

超無難な方は後天的に身に着けた社会性が問いかけてるんだと思う。

だから心の中に最低2人は自分がいて、時に机を囲んで数人の自分が会議をする。

 

面白いのは、喋り方が違ったりする。

文章を書いている時にそれが出た時は、文頭と文末で文体が違ったりする。

もともと文体をそろえずに書くと決めてるので、みを任せたらそうなる。

おもしろい。

 

基本的に分離してコントロールできないみたいな事にはならないので、多重人格とか解離性障害ではないと思ってるんだけど、これ意識してるかしてないかだけでみんな少なからずあるんじゃないかと思う。

昭和のアニメとかでさ、天使と悪魔が耳元で語りかける描写あるじゃん。笑 あんな感じ。笑

一般的には超無難な自分の意見が賛同を得られるだろうけど、クレイジーな方の自分が本来の自分なので、そっちを選んだほうが人生は楽しくなるんだと思う。

あと、クレイジーに徹した時は、ヤバくなっても助けが入るような気がしてる。

 

1番駄目なのは中途半端。中間をとること。

超無難なほうに徹したとしても賛同者は必ず生まれる。一応、クレイジーな自分と超無難な自分の両方は、各自一貫性があると思うので。

各自一貫性はあるけど、1人の人間の中に混在しているので、この人間を外から見た場合、表面に出ているのがどちらなのかによって矛盾していると感じられる事もあると思う。

だから、どちらも自分だよと、こうして残しておく必要があるんよな。

 

ピンチさえ楽しんでいければ1番いい。避けるのが難しいなら楽しむしか無いもんな。

ジェットコースターに乗った後みたいな気持ちで、ピンチを乗り切った時に「あぶなかったね〜☆ドキドキしたよね〜☆」って笑えたらいいな。

 

以上、カメラに10万円ぶちこんで、最終的にはあと5万円分くらいはぶち込む事になるであろうという報告でした。

生活費のほとんどをガチでぶち込むという生き様は一度見せておきたかった。

あとは、乗り切って楽しむだけだね。楽しんでもらえるように何か作るね。

”価値観で繋がる”+”ブログを書くように動画を作る”=〇〇前のページ

循環するやりたい事。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    福山市周辺のフォトブックだけで100冊作りたい。

    タイトルの通り。福山市周辺のフォトブックだけで100冊作りたい。これ結…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    1日でたくさんの場所に行って撮影する活動を継続したい。

    一昨日に引き続き、昨日も撮影しまくった。昨日は鞆の浦をメインに、福山の…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    思いの外、動画の反応がいい。

    先日テスト撮影を含めて鞆の浦や近場を撮影にでかけた。その時の動画をまず…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    トイカメラの質感が好き。

    久々にトイカメラっぽい感じにハマってる。もともとフィルムカメラでピンホ…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    360度撮影(VR撮影)への興味。

    あまりこの事は書かずにおこうと思っていたんだけど、なんだか流れが来てい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 広島県福山市のオンラインサロンとして機能させたい。
  2. ウェブライターのオンラインサロンってどんなもの?
  3. 最後まで諦めない。そして奇跡が起きた。
  4. 人の夢を潰す人。アンチに対する考え方。
  5. 何をやるかというより「誰が」やるかでしょ。
  6. 本当にやりたい事をやるべきだ。
  7. オンラインサロンが心の居場所になる。
  8. 光明。
  9. スッキリ感はんぱない。
  10. お風呂を洗ってキレイになる事が目的ではなく、そこから感じ取る…

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    味方でいてくれる人がいる。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    灯油の匂いが好き。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ちょっと勇気を出して頑張らないといけない事が起こり続ける。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    オンラインサロン

    なおきちオンラインサロンについて。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    我慢すれば、我慢しないといけない現実が来る。
PAGE TOP