Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
自分の人生を生きる覚悟を持った人のみ自分の人生を生きれる。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

自分の人生を生きる覚悟を持った人のみ自分の人生を生きれる。

ふと思った。自分の人生を生きるというのは、時に誰かにとって都合のいい事ばかりではないのだと。

誰かが求める自分にはなれないかもしれない。誰かの期待を裏切る事になるかもしれない。

大切だと思っている人達が期待する事と、俺が俺に期待する事がズレる事がある。

 

最近は少なくなったと思う。それは、俺が俺の人生を生きる覚悟を持ったからなんじゃないかと思う。

誰になんと言われようが、批判されようが反対されようが賛同を得られなかろうが我が道をいくと決めたからだと思う。

 

一ついえるのは、誰かの期待に応え続ける事を優先するなら、自分を犠牲にしてでも誰かの期待に応えないといけない未来が必ずやってくるということ。

逆に、我が道を行く覚悟を決めたら、自分の意志を貫くために必ず誰かの期待を裏切らないといけないときがくるということ。

どちらも本当に辛いね。

前者は、自分以外の人は満足するかもしれない。後者は、自分だけが満足するかもしれない。

そしておそらく、信念が弱ければどちらを選択しても後悔し、もう一方の選択肢にすればよかったと思ってしまう事だろう。

 

でも、これって本当はどっちでもいいんだと思う。

自分が本当にそうしたいと思うのなら、どっちだってよくって正しいとか正しくないってないと思う。

覚悟を持っていたなら心はズキンと痛むけれど、後悔はしないと思う。

 

だって、どちらにしても誰かは傷つくのだから。

生き続けるという事は、誰かを傷つけ続ける事でもあると思う。

意識していなくとも、自分の代わりに誰かが食料を用意しお金を払って手に入れてるだけで、表面上は気付かなくとも、魚や動物を殺させているのは消費者にほかならないもんね。

需要がなければ供給なんてしないでしょ。

 

嫌な所を見なくて済む素晴らしいシステムだ。

だからこそ、想像力は持っておかないといけないんだろうな。

どういう事なのか。

オブラートどころか風呂敷に包まれたような本質の中身を透視出来る眼を持たなきゃならないんだろうな。

その想像力はコミュニケーションに表れる気がするよ。

 

配慮のある人は、想像力がある人だ。もしくは、たくさん経験してきた人。

だから、俺がそういう人達を尊敬するのはそういうこと。

どれだけの経験をしてきたら、こんなに配慮のある人になれるのだろうとか、どれだけの事を目にしてきたら、こんなに心の深くを知れるのだろうと考える。

そして果てしない優しさを見る。

心の底にその優しさを見た時に、魅力を感じる。

だから話が上手いという事と、コミュニケーションをとっていて心地いいかどうかは別かな。

話がうまくても心が冷たそうな人っているよね。笑

目の奥が全く笑ってないというか。笑

 

優しさに満ち溢れている人というのはとても愛されてる。愛されているから人に優しく出来、さらに愛されていく。

これ、妬みやすい人が見ると、「あの人は愛されてるから優しく出来るんだよ、自分なんか誰からも愛されてないから優しくなくて当然。」みたいな論調で話してたりするけど、違うよそれ。

逆だよね。愛されてるから優しいんじゃなく、まず優しいが先にあって、だから結果として愛されてるんだよ。

 

俺の周りにも、明らかに愛されキャラだなぁという人がいるけど、いつも周りを明るくしてる。楽しい事が大好きで積極的に楽しもうとしてる。

そういう姿勢や思考全てが愛される事に直結してんだろうなって思う。

 

俺は割と影がある人も好きなので、太陽みたいな人はそういう良さがあり、影がある人は影がある人なりの魅力があると思ってる。

接していて快適な人と関わっていく。

外から見えない場所で、俺が快適だと思える人だけで楽しんでいきたいなぁ。

そういう方向に進んでいくと思うよ。

無駄に楽しい会話潰されたくないしね〜。

外から見えないとこでやればいいんよ。

入り口は全体公開。でもそこはあくまでも入り口。

楽しいのは奥。外から見えない場所。これから新型コロナでもっと過酷な時代になると思ってる。

そんな時、心の癒やしになるような場所を外から見えない場所に作りたい。

 

なんでも危険視したり疑問視したりする人っておるじゃん。笑

必要以上にそうなっちゃうと楽しめなくなっちゃったりする事あるんだよね。

少なくとも、変な物事の捉え方をしない人と関わりたい。笑

そのへんは感覚の違いなので、合う合わないだけの話だと思うんだけど。

 

話とんだけど、人に合わせ続けてる人は、当然人に合わせ続ける未来が待っていて、我が道を行く人は我が道をいく未来が待ってるんよなぁ。

全ての事においてそうなんだと思った。だから、本当はどうしたいか、きっとそれだけなんだな。

自分らしく生きようと決めると、一時的に問題が起きたり悲しい事も必ずあるよ。

だって、求められてる人物像じゃなくなるんだから。

人も離れていくだろうし。

でもさ、実際やってみたんよ。それで思ったのはさ、今の方が全然いいってこと。

マジで身の回りの良くない出来事って、悪意あるやつとか感覚が合わないやつが巻き起こしてるから。笑

本来、良好な人間関係でおさまるはずが、変なやつと繋がり続ける事でギクシャクしたり変な事吹き込まれて離れていく人もおる。

これ前書いたか。笑 で、まぁ離れていく人はそれまでの人なんだけど。

 

それから最低なとこも最高なとこもどちらもあるよ!少なくともいい人間ではない!といい切るようにしたのはそういう流れがあるからなんよね。

無駄に自分のネガティブキャンペーンする必要って本来ないじゃん。笑

でも、俺性格悪いからなぁとかちょいちょいいうのはそういうことね。

 

誰かの期待に応え続けるより、自分のやりたい事をやる。それは宣言しておいたほうがいい。自分の人生くらい自分の好きなようにやらせてくれ。

当たり前だと思うんだけど、時々、俺が俺の人生を選ぶより期待に応える方が優先順位高いだろ、むしろ当然だろみたいな論調でくるやつおるんよ。

信じられんよな。笑 なんでお前の犠牲に俺がなるんだよwww 何様だよマジでwww あなた、俺の何!!www

 

わけわからんやつはわけらからんのんで、わけわからんと言い切るようにしてる!!笑

っていうか誰だよ!?wwってよくなる。笑

 

最近、仕事くれてるクライアントのおかげでピンチは回復傾向にある。マジでありがたい。圧倒的な作業量をこなさせてもらっとる!笑 自分でいうのもなんだけど。

ありがたいんよな〜。ほんま。

 

ほいで、カメラ問題。やっぱレンズに傷入ってるのどうもならんのんで、かなり無理してええやつ買っちゃおうかなぁって思ってる。今のながれならギリいけるかもっていう。

まだ完全にピンチ抜けきったとは言い切れない状態なので微妙かもしれんけど、こういう時の俺は割と攻めちゃう。

去年だっけ。前も書いたかな。ホワイトボードアニメーションやるために先行投資として多分なんだかんだで関連の事に10万円以上つっこんだと思う。でも余裕でもととったからな。

 

攻める時は攻めんと。ヒリヒリするような感覚は目が覚める。

自己投資するかどうかでさ、同じ時間を過ごしても成果物が全然違っちゃうんよ。それ想像しちゃうと、無理してでもやったほうが乗り切っちゃえば丸儲けじゃん。笑

ヤバいやつの思考だな。笑 これ、例えるなら自転車に乗ってて、バイク買ったらお金なくなってヤバいけど、買ってなんとかピンチ乗り切っちゃえばバイク手に入って、より遠くまでいけるじゃん!みたいな感覚。

いつも自己投資する時はそんなワクワクがある。だから、やっちゃうでしょ?笑 ギリギリ攻めちゃうでしょ。

 

その先に何が待ってるんだろうってワクワクしてるときが1番楽しいよ。子どもの時からずっとそんなふうにして生きてきた気がする。

だからいつもお金ないんだけど。笑 どうせ何か買うならワクワクと一緒に買ったほうがいいじゃん。

ほいで、ちょっと身の丈にあってないくらいの物買っちゃったらさ、「ええのか!?ええのか!?!?」ってなってアドレナリンが出る。笑

 

身の丈に合ったものを買ってたらこのドキドキないじゃん。

「うん、買えるよね。だって、働いたからね。」ってなるじゃん。笑

子供の時にクリスマスとかにゲームのソフトを買ってもらえるというのが確定した時くらいの気持ちをずっと持ち続けてる。

そのワクワクってさ、お金じゃ買えないんよ。お金で買えるものに付随するものではあるけど、お金の使い方しだいで大きくも小さくもなる。

ラクすると、全く感じない。

 

無理じゃね!?っていうような事をやったり、ポチった時に「あ〜あ〜!!本当にやったよ!!!このひと本当にやっちゃったよ!!!金ないのにwwwwwwwwwww」ってなるのが楽しい。笑

やっぱ頭おかしいよな。笑 普通そんなん恐怖でしかないよな。生活かかってんのに。

ヒリヒリしたいんだろうなぁ。でも、潰れるのはマジで嫌なんよ。だから必死になるよね。

原動力がそんな感じだから基本理解はされないと思ってる。

誰がどう思うかより、自分がどう思うかだな。

 

この辺にしとくか。

いつも書きたくなったら書いて気が済んだら終わる。

それがこのブログ。

状況改善と、さっき見た夢の話。前のページ

”価値観で繋がる”+”ブログを書くように動画を作る”=〇〇次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    一途な光。

    心を打つ人の存在はいつも一途だった。それなのに、俺は気が多くて…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    俺が勝たせられるのは誰か。

    2019年はどうやら自分以外の人達にフォーカスする1年になりそうな気が…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    リスペクトしてくれる人の存在。

    人一倍リスペクトしてくれてる人の存在というのは本当に嬉しいものだ。…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    気分転換も無駄にせずに。

    ここからが勝負なんよ。とにかく集中。そのために環境から見直してる。BG…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    再びやってきたピンチ。

    フリーランスになって8年だっけ。確かそれくらい。その中で過去に何度か大…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    心ある人”だけ”と関わるとストレスがない。

    先日、カンデオホテルズ福山のスカイスパに行ってきてほしいという依頼を受…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 離してはいけない手。
  2. オンラインサロンで本当の仲間を作りたい。
  3. マイクラのレルムを契約したので今後の理想を書く。
  4. 2022年の始めに思うこと。
  5. 支える。と、貫く。
  6. 理解者はお金では買えない。
  7. 続けたいのに難しい。
  8. “出来ない”や”難しい&…
  9. オンラインサロンが心の居場所になる。
  10. 大変な時期があったからこそ感じる幸せ。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    改めて心の救い。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    スピリチュアル

    再び龍さんの力を実感。
  3. 仕事

    大変な出来事は、本当にやりたい事を再確認する為にある。
  4. 仕事

    3年続けたクライアントとの契約を円満終了。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    2021年はオンライン上の快適さを追求する。
PAGE TOP