Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
そこに生まれたエネルギーを活かす方向で考える。 | なおきち思考日記

コミュニティ

そこに生まれたエネルギーを活かす方向で考える。

春じゃなぁ。春っぽい事をまだ何もやってない!そして生活の事ばかり考えてしまってるわけなんだけど、人と繋がる事に興味を失ってしまっている事に若干危機感を感じてる。関わらないっていうのは本当に快適で、ストレスもなく心地いい。ただ、何かあった時に結構ヤバイんだろうなぁと思う。

フリーランスなんて、いつ何がどうなるかわかんないわけだしね。あと、基本的に人と関わるのは嫌いではないんよ。めんどくさいやつが嫌いなだけで。笑

めんどくさいっていっても色々種類があると思うんだけど、勝手に恨んでくるやつとか嫌じゃな。笑 あとは単純に感覚が合わない、話が通じない人。それくらいか。

 

生まれたエネルギーを活かす方向で考えるのは大切な事だというのが頭に浮かんでる。脳内検証してみた結果、大切だと思ったのでシェアしておく。

例えば、俺は人間関係が複雑になりすぎるのが苦手なんよ。理由としては、一体感がなくなるのとそれぞれが勝手な事をしだしたら分裂していくから。基本的に俺は俺のコミュニティを形成していくという方法で関係性を作っていくので、本当にやりにくい。

でも、一定数「友達を作りたい」っていう願望を持っている人はいるわけじゃん。で、友達が出来たら「自由にやりたい」、「自分達でやりたい」っていう願望が生まれる。この時点で分裂してしまうわけだけど。

なので、極力最終的に分裂しないようにという事を考えながらやってみてたけど、結局その「友達を作りたい」というエネルギーって、こちらで抑制出来るものでもないし、本来悪い事じゃないんよな。管理人の俺の立場からすると、この流れがコミュニティを潰す原因になるので結構恐いけど、そもそもこのエネルギーがあるからコミュニティに入ろうという流れも作れるわけで。

現在、俺は人と繋がりたい、友達を作りたいっていう感情はほとんどなくて、それよりも快適である事に魅力を感じるので、「友達を作りたい」という感情の重要度を甘く見ているのかもしれない。

人が行動する時にはエネルギーが必要なんだけど、このエネルギーを殺してしまうのは勿体無いのではないかと思った。生まれたエネルギーを活かす方向で考えると自然に上手くいくような気がしてる。ただ、集まったエネルギーを何のルールもなく基準もなく放置すると暴走するだけなので、エネルギーを活かし、それを上手に求める方向に流すというのがいいのかなと。

根源的な欲求であれば、絶えることはないしエネルギーは生まれ続ける。ただ、このエネルギーの種類には気をつけないといけないんじゃないかと思ってる。

宣伝をしたい人もずっと一定数いる。これも根源的なエネルギーだと思う。この力も放置しておくのはおそらく勿体無い。

ビジネスって、このエネルギーを使って最終的に現金化してるんじゃないかと思った。広告枠もそうだし、婚活イベントとか街コンとかもそうよな。

失敗するとめんどくさい。だからあえて避けてた気がする。でもよく考えると、今より人と繋がっていない時期なんてないもんな。笑

それでも全く誰とも繋がっていないかというとそうではなくて、繋がってくれている人もおるもんな。

本当ひとりぼっちになった事ってない。これはいつも不思議に思う。なりかけることはあるけどな!笑

多分、ひとりぼっちになってしまったとしても、自分が本当に求めればまた関係性って新たに作っていけるものだと思うんよ。

とくに俺の場合、コミュニティを1から作っていけるから。そう考えると、混沌とするのはめんどくさいけどルールで方向性をガチッと決めて何かやるのはええんかもな。

恐れる事ではない。無視して何かやろうとする人がいれば切る。それもここ数年やって慣れてきた。毅然とした態度で対応してきた。

これも嫌われる覚悟を持ったから出来た。自分の軸を貫くなら嫌われずになんて出来ないから。理不尽な言いがかりや偏っや考えを持っている人もいるので、一方的に悪者にされる事もある。それも覚悟せんといけんのんよな。だから全ての人と関わろうとするのではなく、違和感を感じたら距離を取る、相性がいい人は近くに引き寄せる、これの繰り返しがいい。

 

あと、管理人としての「やったほうがいいこと」と、俺個人としての感情が相反する事もある。人間だからな。そこについては考えていきたい。他人にどう言われようといいんだけど、自分の中でこれやったほうがいいよなぁ…って思いながらも、でも絶対マイナスな感情になるよなぁみたいな事ってあるんよ。

自分を犠牲にしてまでやろうとは思っていないけど、こういうのって考え方次第のような気もするので、自分の心の置所をいつも探ってる。

 

どの部分にエネルギーが集中しているのかを見て、それを昇華させる方向でやっていくと良さそう。言うのは簡単なんだけど。笑

楽遊会でやってたのはまさにそういうことだよ。だから、このエネルギーって何?って感覚が分からない人はコミュニティ運営するのは向いていないってことよな。

コミュニティとしての軸が優先順位の一番にあり、その枠の中で最大限エネルギーを昇華させる活動がコミュニティなんだなと改めて思った。

軸を知ってもらう為にルールが存在する。守れない人を排除していく事によって、軸を大切にしてくれている人達を守れる。快適になる。

 

全ての人をとどめようとしてはならない。人の感情、欲望、願望に注目していこう。

令和になるからこそ平成と昭和が癒やし。前のページ

テーマを持って日々を過ごす。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    いつも遊んでるメンバーが小学生からご年配の方だった話。

    インターネットを通じて、日々人と関わってる。一昔前まではネット上の関係…

  2. コミュニティ

    完璧な人間関係を構築したいと考える。

    自分が思う完璧な人間関係とはどんなものだろうと考えていた。狭く深く関わ…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分の器の小ささを認める事から全ては始まる。

    自分の器の小ささを露呈するのはとても勇気がいること。他人があまり気にし…

  4. コミュニティ

    正論ばかりの世界ならうんざりだ。

    正論を言うのが一番簡単で、一番正しいと思わせられるよね。でも、そういう…

  5. コミュニティ

    クローズドなコミュニティをやりたい。

    本当に自分がやりたい事はなんなのか、日々考えてる。自分の事なのに、掘れ…

  6. コミュニティ

    6600人規模のコミュニティを運営する管理人が大切にしていること。

    先日。広島県福山市周辺最新情報Facebookグループのメンバー数が6…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 今を乗り切れれば。
  2. 信用の積み上げ方について真剣に考えた。
  3. SNSって危ないよね。
  4. 毎日を特別な日にするにはどうしたらいいか。
  5. バイトが向いていないフリーランス。
  6. お金が欲しいと言う勇気。
  7. 17LIVE認証ライバーになったので経緯と現在どう動こうと思…
  8. コーヒー一杯をケチらない勇気。
  9. 自分自身を統合し1つにした。
  10. 関わるべきではない人と距離を取り作る世界。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分を蔑ろにするのではなく。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ヒッチハイクのようだ。
  3. コミュニティ

    コミュニティ内でお店も活躍する人もお客さんも作る。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    なおきちが好きなもの、まとめ。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    白熱球の熱。
PAGE TOP