Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
“出来ない”や”難しい”はチャンス。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

“出来ない”や”難しい”はチャンス。

日々、出来ない事や難しい事と向き合ってる。日本語で調べられる領域には載っていない事は英語で検索するようになってきた。

とは言え、俺は全くと言っていいほど英語が出来ない。それでもある程度調べられるのは翻訳が身近になったからだ。

 

日本にいながら英語が難しいと思いつつ検索をしていると、現地ではメジャーなんだろうなという物と遭遇する事がある。日本では全く知名度はないけど、そのジャンルや業界、ニッチな需要においてメジャーなもの。

そういうのって本当にたくさんあるんだと思った。俺を含め、英語に苦手意識を持っている日本人はまだまだ多いと思う。俺は必要に迫られて調べたり海外の企業の人とメールでやり取りをしてるけど、そういう環境にない人は英語が出来なくても日本の中で暮らすには全く問題ないもんね。

一昔前に比べて外国の人と出くわす事が増えたとはいえ、まだまだそんなに頻繁じゃない。頻繁に関わるようになってくると英語が話せた方がいいと思うようになるのだろうけど。

いくら日本とはいえ、片言の日本語しかしゃべれない外国の人と関わる可能性はゼロとは言えない。そんな時に自分が英語を話せたら便利だよね。話せなくても理解出来れば文字でやり取りだって出来る。ヒアリングが出来なくてもいいわけだ。

 

今、英語に触れる機会がかなり多いのでほんの少しずつだけど馴染んできてる。サイトとかでよく見かける単語はさすがに分かるようになってきた。文法をよく理解出来てないんだけど、文法さえ分かれば単語は調べればすぐ出てくるのでそんなに難しくないのかも知れない。発音出来るかどうかはまた別の問題。

今回思ったのは、自分にとって出来ない事や難しい事には価値を感じやすいということだ。例えば、自分が求めている正解を教えてもらえるなら単純に1000円払ってもいいと思った。

数時間検索かけても出てこないものもあるからな。時給換算したら1000円で済むなら、1時間以上調べないといけない事に関してはお金を払って教えてもらったほうがいい事になる。(時給1000円)

 

現地の人は当たり前のように知っている事でも日本人は知らないという事は多い。逆に、日本人は当たり前に知っているような事でも外国の人にとっては分からない事もたくさんあると思う。そこにビジネスチャンスを感じてる。昔からある手法だとは思うし、王道の考え方だとは思うけどな。ただ、こんな誰でも思いつくような事はすでにやり尽くされていると思うので、”実感”として持ったという話し。

例えば、フランスの雑貨が欲しいと思った時に、現地に住んでいる人からすればこんな地元のどこにでもありそうな雑貨屋さんのいつでも買えるような商品を欲しい人なんか本当にいるのか?と思うかも知れないけど、日本人の雑貨好きからすれば欲しいと思う可能性は結構あるし、現地にしか売っていないものだってあると思う。そこに価値を感じる人は絶対にいる。

あとは需要とどうマッチングするかだけの話で。日本人である事、日本に住んでいる事自体がアドバンテージになってる。これは日本人だけじゃなく、世界中のどこの人でもそうよな。現地の情報、物に近いというだけでアドバンテージになってる。

そこに価値があるという事に気づき、どうやって価値を現金化していくのかというのがフリーランスに求められる考え方なのだと思う。

今書いたのは場所の話だけど、何も場所だけじゃなくても「自分は普通に出来るし難しいと思っていない」事でも、他人からすると難しくて出来ない事って結構あると思う。そういうのを自分の視点からだけではなくて相手の視点でも考えて実感していくのがいいんだろうな。

厳密には「難しい事が出来る」からいいわけではないし、「努力をした」からいいわけではない。もちろん、それらは一つの要素にはなるけど、大切なのは価値を感じる人がいるかどうかであり、難しくなくても努力をしていなくても相手が価値を感じているなら確実に価値があるんだよ。

 

今の時代、様々な事が効率化されていってるから、時間がかかった、労力がかかった、難しいからという理由で対価を得ようとしていると潰れていくと思う。だって、インターネットの時代においては自分よりスキルが高い人なんて無数にいるし、AIや機械が存在しているんだからそもそも人間が究極に努力するよりも効率的に処理出来る存在がいる。そこと張り合ってもしょうがない。

人間より得意な存在がいるならそれらは任せてしまって、人間にしか出来ない事に特価した方がいい。感覚が必要なものだったりセンスが必要なものだったりコミュニケーションが必要なもの。コミュニケーションもディープラーニングにより今後AIの方がすごくなっていくのかな。最終的には人間らしさって何?っていう問題にいきつくし、人間じゃなくても出来る事ばかりになっていくとは思ってる。だって、人間がAIか人間かの見分けがつかなくなっていくんだから。

そうなるにはもう少し時間があるので、その先の未来を見据えながらも今にフォーカスしていくのがいいと思う。未来の事を先読みしすぎても理解されないし、そもそもその事に対してまだ困っている人が生まれていないので価値は高くない。だから現在にフォーカスする必要があるんよな。そうはいっても力を入れるなら近い未来衰退すると分かっているものよりも自分が興味がありまだまだいける分野がいいのでそこは考えたい。

思い入れが強いなら、本業を持ちつつサブの活動として衰退するジャンルを違う視点で生き残らせる事を考えていくのがええよな。一緒に沈んでいく必要はない。自分が助かっていれば後からでもどうにでもなるんだから。

 

今もほとんど外に出ずに仕事ばかりしているけど、自分の脳内ではこんなにも様々な事を体験して感じる事がある。インターネットとパソコンの中に広がる海を見渡すだけで感じる事があり自分の中の世界が広がっていく。

時々思うけど、人間自体あまり性能のよくないAIなんだと思う。ディープラーニングしてるしね。あと、眠る事は非接触式の充電に似てる。体の中に電気が通っているというのも面白い。人間は機械やAIの類という説はかなり濃厚なんじゃないかなぁなんて思ってる。笑 都市伝説の見過ぎかな。笑 でも、そうだったとしても面白いと思えるけどね。自己繁殖型の機械というかなんというか。有機的なものが機械じゃないという概念は、この世界のものであって、俺らが見たこともない想像も出来ないような世界や存在がいても当然おかしくないわけで。

いうて俺は目の前の事で精一杯だけどな。笑 壮大な話をしながらも、どう生活していこうか自分の事しか考えられていない。どういう世界であれ、どういう真実であれ、今見えている世界を気に入ってる。そして幸せを感じてる。

 

俺は自分と自分の周りの人達が幸せであり、その上で世界が平和だといいなぁと思ってる。そんなちっぽけな存在だよ。本当の世界がどういう形をしていようともあまり興味がないというか、知らない方がいい事も多分あるよね。笑 想像はしてみるけど、絶対に俺なんかの想像力が及ばないような世界なんだと思う。

一般的に出回っている都市伝説なんかよりずっと複雑で善と悪が絡み合っているものなんだと思う。善と悪という概念さえ人間が勝手に決めつけているものなので、植物の視点や人間以外の動物の視点で物事を見るとまた違ってくるだろうしな。地球規模の視点で見ると間違いなく人間が悪さしてる部分あるしな。笑

思いつく限りの存在が”いい感じ”に回っていく事を望んでる。

 

家の中で一人なのに本当想像力だけは衰えない。笑 お金の事を考えずに生活したい!笑 選択肢にお金の有無を絡ませないくらいお金に困らないようになりたい!笑

宇宙規模で考えると俺の願望なんて本当ちっぽけなもんだよな。

毎日何か起きる。前のページ

フリーランスのライターあるある”徐々に条件が悪くなる”。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    気分転換も無駄にせずに。

    ここからが勝負なんよ。とにかく集中。そのために環境から見直してる。BG…


  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    循環するやりたい事。

    最近の週末は毎回徹夜で仕事を終らせる。大変、眠い、キツイと感じる事もあ…


  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    なおきちが好きなもの、まとめ。

    また、誰得だよ、っていうこと書いてみる。好きなモノをまとめてみ…


  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    俺が勝たせられるのは誰か。

    2019年はどうやら自分以外の人達にフォーカスする1年になりそうな気が…


  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    味方でいてくれる人がいる。

    なんでこんな自分勝手なやつの味方をしてくれるんだろ。なんで俺を…


  6. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    純粋にやりたい事をやろう。

    「今そんな事やってる場合じゃないでしょ。」「優先順位を考えなさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

人気の投稿

合わせて読みたい記事

  1. 流行りを追いかけるのではなく自分の興味の中を生きる。
  2. 白熱球の熱。
  3. 1万文字ライティングと支援のお礼。
  4. あけましておめでとうございます。2019年になりました。
  5. シンクロニシティの連続の日々。
  6. ”上手くいかない出来事”は上手くいく為に必要な通過点だった。…
  7. Instagramを動かしだす。
  8. このまま行けば安定に向かう。
  9. 積木くずし。
  10. 失われていく意味。”失う”事が必要な…

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    理解者はお金では買えない。
  2. 仕事

    日常に仕事を溶け込ませる。

  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ボロい帽子。

  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    これからどう動くか。

  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    大企業で働く友人が自由すぎて癒やし。
PAGE TOP