Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
95%の確率でSNSを自分のサーバーでやる! | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

SNS

95%の確率でSNSを自分のサーバーでやる!

この週末が明けてよっぽど仕事の状況がおかしくなっていない限りやってみようと思う!やるメリットが大きいというよりは、やらないメリットが大きいと思う。

たった5万円で実現するならやはり安いものだと思う。物事の価値というのは、つい相対的に考えてしまいがちだけど、絶対的な観点で見るようにしてる。

今の俺にとって5万円って一般人の20万円くらいの感覚のような気がする!!笑

今の所、「じゃぁちょっと金だすよ。」って言ってくれる人はいないので全額自分でどうにかしてやってみる!そしてやっていくうちにマネタイズしていくしかない。

 

SNSというかブログの簡易的なブログの集まりみたいなイメージの方が近いかも知れないな。

俺が感じてるメリットを再び書いておく

・メンバーのプロフィールページが出来る
・メンバーが気軽に投稿出来る
・FacebookやTwitterなどのサービスに依存しない
・独自ドメインとレンタルサーバーで出来るのでドメインを成長させられる
・管理人としてメンバーページにお知らせを表示出来るので伝えたい事を伝えやすい
・会員登録してもらう事になるので、メルマガとかでメールで重要な事を一斉送信出来るようになる

 

記事の投稿画面も確認したけど、本当シンプル。悪く言うとブログとしては自由度は低いけど、システム側があえてそうしてるんよな。そもそもSNSとして捉えた場合、埋め込みとかしないもんな。笑 ブログとしては俺は欲しいけど。URL貼ったら自動でリンクついたりTwitter、YouTubeはリンク貼ったら自動的に埋め込みになるのを確認したので、だったら確かにゴチャゴチャした高機能の投稿画面より気軽に投稿できるシンプルなインターフェイスの方がメリットがあると納得した。

ちゃんと考え込まれとるんよな。この会社の商品は過去にいくつも使った事があって、デザイン面においてはシンプルなものが多いけど結構信頼してる。これ見た後に他の選択肢を見ると全部ダサいような気がしてしまってね。笑

やっぱ金払う価値あるんか〜。と思った。5万はほんまに今の俺にとってデカイ。

 

0を1にするものの価値って大きいと思うんよ。SNSに参加するのと運営するのって意味合いが全然違ってくる。SNSというより機能的に考えるとSNSの中のグループとかコミュニティ部分くらいで考えた方が近いかな。

でも、例えばFacebookグループと比べた時にやはりFacebookグループより俺が求めるもののイメージが近い上にサーバーで出来るメリットは大きいと思った。

Facebookとかmixiと同等の機能を求めてしまえばちょっとさみしいと感じてしまう人もいるかもしれない。だから5万円を払うのを躊躇ってたんだけど、大きいテーマで作ってそこで全体の管理をしながら、それこそ小さいテーマで別で作ってそれをグループとかコミュニティのように扱ってしまえばいいのではないかという結論に至った。

参加希望者にはその都度メンバー登録してもらう事になるので、そこが申し訳ないけどな。すでに形成しているコミュニティを移すだけでもとりあえずは価値がある。

どれだけ移ってくれるか分からんけど、福山情報グループのはマジでこっちでやるべきだから。

 

今やりたいと考えてるテーマはこんな感じ

  • 福山の情報(カテゴリ:飲食店、雑貨屋、居酒屋など)
  • ゲーム(カテゴリ:ゲーム名)
  • フリーランス(カテゴリ:業種)
  • 新人YouTuber(カテゴリ:ジャンル)
  • 全国のローカルな情報(カテゴリ:都道府県)
  • スプラトゥーン2(カテゴリ:検討中)
  • マイクラ(カテゴリ:建築、近況報告など)

ゲームという大きな枠組みで一個作ってカバー出来るようにしておいて、スプラとかマイクラとか長く遊べてるものは特化して作ると面白そう。もちろんある程度最初から需要があればだけど。その需要を調べる為にもまずは大きめのカテゴリでやるほうがいい。ゲームは流行り廃りがあるしな。一つのゲームに特化して作ると、ゲーム自体が廃れた時に終わるので。

支援してくれる人がおったらその人が作ってみたいSNSを聞いてジャンルの広さをまずは広めに設定してやってみるのもいいかもしれない。そもそもメンバーを集めるのが本来最初難しいと思うけどな。笑

だから俺はすでに自分で作ったコミュニティから始めていこうと考えてる。これなら無理がない。最悪一人で更新していって広げる。笑 だからやっぱ最初は自分に関連してるところがいいと考えとるんよ。

インターネット上の繋がりってバカにならんよ。人生変わるレベル。だからこそ大切にしたいし5万円くらいなら払う価値があると思った。なかなか理解されないかもしれないけど。

俺が頑張って構築出来ればみんなで楽しめるしな。それは大きい。俺が一人でやっていくだけだったら正直ブログを書く場所もこうしてあるしSNSはTwitterがフォロワー一万人、インスタグラム三千人おるからそれでええんよな。笑

その先の事がしたいっていうのとみんなで一つのコンテンツを作るみたいな事がしてみたいという想いもある。この10年以上はSNSで大きく人間関係が変わったので、今までは参加したSNSの中で自分が管理人になって人を集めてきたけど、簡易的であれSNS自体を運営するってなんか面白そうって思った。

好きな物で繋がるのってええよな。その中で俺が運営するなら価値観もある程度統一出来るんじゃないかな。快適でいるための独自のルールでやれるので、他のSNSでネチネチしてる人にモヤモヤしてるような事も解決出来るかもしれない。笑

普通のSNSって当たり前だけど運営がメンバーとの距離が遠すぎるんよ。そもそも直接関わる事自体がほとんどないもんな。だから一般的なルールしか設定しにくい。俺の場合は、どのコミュニティをやる時も完全に自分ルールでやって、合う人・理解出来る人だけ入って!っていう強引なスタイル。笑 だから成立する部分、問題がある人に指摘出来る部分は多い。

それをいいと思う人もいれば良くないと思う人も絶対おるけど、今はそうやりたい。っていうか、やる。ルールを設定して価値観を統一するのも大事だけど、そもそもの大枠として概念で人を選ぶ(参加する側が入るかどうか決める)方がいいね。

入ったなら了承してるってことだから好きにやらせてもらう。俺が大切に出来る層は決まってる。その他の人達がどうでもいいと思っているわけじゃなくて、全員と同じように接してたら誰とも仲良くなれないってこと。

フィーリングが合う人と距離を縮めるのって当たり前のことじゃん。管理人だから全員と同じように接しないといけないって言うんだったら管理人不幸になるじゃん。笑

めんどくさい人にはめんどくさいって伝えるよ。笑 それでも残るならちゃんと考えを理解してもらう。めんどくさいキャラで面白い感じになる人もおるしな。笑

「お前めんどくせ〜よwww」ってみんなにいじられる人な。笑 でも、それも乗り越えたからそうなるわけであって。

ボケの人が面白くなるかどうかってツッコミにかかってる部分あるじゃん。あれに似てる。めんどくさい人も面白くなるように扱えば案外面白くなったりもするよな。どこのラインまでオーケーにするかはまた考えんといけんけどさ。そういうのも一通りこの10年くらいで経験から思ったよ。

 

みんなで更新していける場所を作りたい。俺が好き勝手使える場所はすでに作った。今度はみんなで。

きっと難しい事もたくさん出てくると思う。だからやっぱ選択は間違ってないと思う。シンプルで少し物足りないくらいの機能の多さでいい。

これで上手く回らないんだったら無理だからな。笑

 

あ、そういえば昔SNSを管理したことあったな。それはサーバーに設置するものじゃないんだけど、SNSのテーマ自体を自分で決めてやるやつあった。コミュニティメンバーを入れて一時期ちょっとやってみたけど楽しかったよ。笑 でも、正直ミクシイでよくね?ってちょっと思ったけど。笑

それは自分のサーバーじゃないからな。自分のドメインとレンタルサーバーでやるのとはまた意味合いが違ってくる。力の入れ方も違うわな。

自分のドメインでやらないっていうのは、自分が頑張れば頑張るだけ大元のサービスを盛り上げる事になるんよ。アメブロを更新すればするほどアメブロが有名になり、Facebookを使えば使うほどFacebookが勝つ。

その事自体はいいんだけど、じゃぁ俺はそれを1番やりたいの?って考えた時にそうじゃない。自分のプラットフォームを成長させたいし、当然拡散力もつけたいしな。

 

今回の決断はただの興味だけじゃないんよ。自分の中の0を1にする作業でもある。今までずっと自分だけで更新するみたいな事やってたけど、メンバーが更新出来るようになるとどうなるのか。もちろん、あまりにも不適切なものは俺が削除する。やってみんとわからんな。

このタイミングで5万円使う事だけが恐い。笑 使いたいことには気兼ねなく金使えるようになりたい。恐怖を感じながら使いたくない!!笑

自分が思うタイミングは早くて明日、おそらく来週中。絶対手に入れたい。

必要以上に恐れない。前のページ

SNSの準備、整う。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    SNS

    Facebookをプライベートだけに使うのかパブリックに使うのか。

    これは今でもすごく悩んでいる問題。Facebookページを一応パブリッ…

  2. 仕事

    Instagramを動かしだす。

    実は7月30日からInstagramを久々に動かしだしてます。当面の目…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    SNS

    レンタルサーバーでSNSをやりたい。

    自分が借りてる有料レンタルサーバーでSNSをやりたいとずっと思ってる。…

  4. ブログ

    SNSを更新するようにブログを更新したい。

    もっと気軽に、もっと手軽にブログを更新したいと考えている。SNSに投稿…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    SNS

    常時SSLの設定をして着実にSNSの運営に向かう。

    ずっと常時SSLの設定めんどくさそうだなと思ってやってなかった。自分用…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    SNS

    ニッチなSNSを作るメリットと可能性。

    Facebookのような大きなSNSってデパートみたいな感じ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 愛が溢れる場所。
  2. ぶれずに。
  3. 不謹慎ムードや自粛ムードなんて無くなっちゃえ。
  4. “出来ない”や”難しい&…
  5. お米を食べきった。ありがとう。
  6. 自分と相手の境界線を無くす。
  7. 常時SSLの設定をして着実にSNSの運営に向かう。
  8. こだわりがない男の譲れないこだわり。
  9. 週明け。
  10. 自分を貫く事は悪いことではない。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    クラウドファンディング

    お金をもらって”過ごす”という依頼をもらったお話。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    やりたい事だけを純粋にやりたい!!
  3. コミュニティ

    新型コロナ時代における快適なコミュニケーションについて。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    時々急にあっさり心が折れそうになる。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    純粋にやりたい事をやろう。
PAGE TOP