Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
ピンチが終わるチャンス。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

ピンチが終わるチャンス。

2019年に入ってすぐ、なかなかのチャンスがやってきています。それは昨年9月から始まったピンチを終わらせるかもしれないほどに。

今、毎日動画を編集してアップしながら仕事もこなして日々を過ごしています。これは単純にYouTubeで収益化をはかろうというだけではなく、動画の作例の幅を広げようという意味合いが大きい。

2019年は動画・YouTubeを主軸において活動していきたいと思ってます。

福山 × 動画

ゲーム × 動画

など。なんでも相性いいんだよね。どんなことでも大体動画と写真とは相性がいい。

あと、iPhoneでの写真と動画の撮影を極めたいと考えています。撮影方法、機材、アプリ、加工、編集など。

 

そんな日々を支えるのがライターという仕事なんだけど、いつまで続くか分からないからピンチが明けるのかはわからないけど、今年に入ってもらってるライターの仕事が結構自分に合っててありがたい。

そういえば1日に2回龍を見た日(過去記事に詳細あり)にデューク更家さんに少し影響されてツタヤからの帰り道、信号待ちをしている時に龍にお願いしてみたんだよね。

「俺、頑張るから後押ししてください。」と。

 

なんでもやってみてからその効果を確認するようにしてるから、それで効果がなかったらなかったで、デューク更家さんにとっては龍は凄い存在でも俺は関係なかったなぁと思うんだけど今の所タイミングがたまたま合ったのかわからないけど今回のピンチを迎えて以来1番のいい波が来てる感じがある。

あんまり書く事ないけど、スピリチュアル系の話は半信半疑だと公言している俺でも高校時代から大切にしている心の中の事があるんよ。

それはちょっとでもいい事があると心の中で神様を含むいくつかの存在に「ありがとうございます。」と伝えるということ。

 

高校の時に車に轢かれて、ドンッてなって次の瞬間にはボンネットの上にいたんだけど、ほぼ無傷だったんよね。車の人もいい人だった。

その出来事からかな。神様という存在にありがとうございます。と心の中で伝えるようになった。それから、感謝する存在は増えていってる。

ただ単にありがとうございます。と心の中でいうんじゃなくて、誰に伝えるか具体的にしている。

神様という存在は、一般的なそれと同じとは限らないけど、想像しうる神と思われる存在全てだね。

どこか遠くにいるものではなくて自分の中にいるものなんじゃないかと思ってる。

誰もが自分の中に神がいるんじゃないかって。

 

龍の概念が結構これに近いものがあって共感出来たというのが大きかった。龍は育てるものだって書いてあってなんだか面白いなって。ペットみたいな存在だって。

あ、そんな感じなんだ。って思って、なんか自分と親和性があると思ったんよな。

あの日から事あるごとに龍が昇っていき自由に飛び回るイメージをずっと持ってる。

 

意味があるんかなんかわかんない。でも、やってもいない事を否定するのは変だし、あったら面白いからスピリチュアルはあんまり信じていないけどあったらいいなと思うのでコッソリやってみてるという。

どこまでもフラットな思考でいたいんよ。あってもなくてもどっちでもいいじゃん。だって、どっちにしても生きていくんだから。

 

そして龍が本当に背中を押してくれていて協力してくれていると思うとなんだか可愛らしいし心強いじゃん。

イメージで体調が変わる事ってあると思うんよね。汚い話だけど、吐きそうな時ってさ、何をイメージするかでどれだけ我慢出来るか変わると思わん?笑

ということはイメージが体調に影響してんだよ。我慢の限界を左右するほどに。

何を思い浮かべるかで吐き気が強くなるかそうじゃなくなるかって絶対あるのを実感してる。

ということはマイナスだけじゃなく、プラスに関してもあるはずだし、それがあるんだったらどんなことをイメージするかによって上手く前向きになったりそうじゃなくなったりっていうのもあるはず。

だったら、龍という存在をイメージした時の不思議な効果っていうのもあってもおかしくない。その効果がどういう原理かわからないけど運が良くなったり道が切り開かれていくものだという事だってありえる。

だって昔から龍のイメージは縁起がいいというのは聞いた事あるから。それだけ語り継がれるのには意味があるはずなんよな。面白いね。

 

去年の10月くらいかな、そこで一旦ピンチが終わるかもみたいなタイミングあったんよ。で、公言してたんだけど一気に流れが悪くなって全然ピンチ終わらんかったんよ。笑

そういう事もあり、これ公言したからピンチ終わらんかったんか?とかちょっと考えて今回の事も書こうか迷った。

全く関係ないかもしれないし、関係あるかもしれない。どちらにしてもそんなことを意識しすぎていたら言いたいことも言えなくなるので言いたいことは言うようにしようと思い書いてる。

あまり形がなく確証がない事に囚われすぎるのもどうかと思うしな。自分の中でいいイメージを持てるものだけ信じればいい。龍は面白い。心の中で育てたい。

なんかバハムートラグーンっていうファミコンソフトを思い出したわ。ドラゴンを育てるゲームだった気がする。確かスクエニ。まだスクエア時代かな。

 

というわけで、来週辺りからiPhoneで福山を撮影してキレイな動画にしてみようと思ってる。具体的にやりたい事があるんよ。

もともと去年の8月に春日池公園とか福山の色んな場所を巡って撮影した日があって、その日感じたのが生活が厳しくなろうとも自分が大切だと感じたことをやって生きていこうというものだった。

早速仕事の量減らしたらそのタイミングでずっと継続していた他の仕事もなくなってしまって(厳密には継続予定だったクライアントがいきなり連絡がなくなった!)一気にピンチになったっていう。あれは本当にタイミング悪くて死ぬかと思った。笑

でも支援してくれた人がいて救われた。自分の力だけではマジで終わってたかも。一昨年もそうなんよ。未払い問題があってそのタイミングで仕事メッチャ振ってくれた人がいて超絶助かった。その事がきっかけで仲良くなった。

ピンチの度に助けてくれる人が現れてその都度助けてくれた人と距離を縮めるということを繰り返しとるな。笑 ほんまありがたい。

 

来週以降撮影に出かける日が多くなると思う。福山市周辺の魅力を動画で伝えていけるといいな。カッコいいの作りたいなぁ。

iPhoneでどこまでの物が撮影出来るのか楽しみだ。

 

仕事は今やってる案件に集中させてもらって、継続してもらえるところまで継続してもらおうと思ってる。それから先の事はそれから考える。

出来るだけ長く関わらせてもらいたいなぁと自分としては思ってる。

毎日動画を作りながら生活出来ているのはクライアントと応援してくれている人達のおかげにほかならないからな。

今の間に応援してくれる人を増やすような動きをしておかないと、本当にお金と時間が無い時って何も動けない。動くにしても時間とお金ってかかっちゃうものだからな。

 

どんな事でも同じだけど、「まずは自分から」なんよ。だから先に時間とお金を使えないってかなり不利な状況になってしまうんよな。

時間だけでも使えれば関係性って構築出来るんだけどさ。生活費を稼ぐ事だけに時間を使ってしまうと関係性を作る事に時間を使えなくなるので危ないと実感した。

 

2019年は「習慣」と「繋がり」が自分の中で大きなテーマ。これに「動画」も絡んでくる。そんな年になるというのはもう決まってる。

去年までの数年間は自分の軸を突き詰めるという作業だったと思う。それまでの自分の概念を自分で壊す為に嫌われてしまう覚悟を決め、自分の軸を最優先した。その結果、管理しているグループは伸びていった。

今年からは繋がりが出来ていくかもしれない。習慣は、お金も体重も部屋の汚さも全て同じ事だと悟った事からテーマにしてる。全部習慣でしか無いんだなって思ったから。

 

時間とお金に余裕が出てきたら…いや、余裕なんて出なかったとしてもちょこちょこ小旅行動画を作ってみたい。小旅行というとちょっとしたものを想像するかもしれないけど、例えば鞆の浦とかでもいい。特別なとこじゃなくても春日池公園を軸にその周辺とかそんなのでもいい。

iPhoneで撮影してパソコンで編集をしようかなと。iPhoneで編集までやろうと思えば出来るけど、制限が大きいのと何より効率が悪い。

今回やりたいのは色を決める作業も含まれるので。

 

福山を中心に岡山市から広島市くらいまでの範囲で色々撮影出来たらいいなぁと思う。そういう活動を応援してくれる人が増えて実際に支援してくれるまでになったら行動範囲も広がると思う。そこまでいけるのかはわからないけど、やりたい事をやるだけだ。一人でもやる。でも、応援してくれる人が増えると嬉しい。

その為にはいい作品を作るのが1番だよ。だから時間と金が欲しい。真っ直ぐに求めていく。食費を削りながら今の生活を続けているけどその価値はあると思ってる。

ゲームにも力を入れたいな。ゲームに限らずどんな事もそうだけど、時間を使うという事は相対的にその時間分どこかでお金を稼がないといけなくなるんよな。

だから支援してもらう事から目を背けるのは違う。俺が支援してもらえばしてもらえるだけやりたい事に使える時間が増えるのだから。

やりたい事をやる時間が増えれば求めてくれる人に使える時間が増えるのだから。

さっきも書いたけど、一人でもやる。その覚悟を持った上で一人じゃ越えられない壁は確実に存在するので応援してくれる人を作る。

だから好きな事じゃないとダメなんだよ。どんな状況のときでも自分だけは自分自身の1番の理解者じゃないといけないんだから。

 

たとえ動画を作って誰も再生してくれなくてもやり続けるんだよ。自分がやりたい事なんだから。バカにされたってやり続けるんだよ。別にバカにされてないけどさ。笑

理解されなくてもやり続けるんだよ。その強さを持つために好きな事じゃなければならない。

いい時も悪い時もある。それは当然のことだから。上手くいかない時期だって絶対ある。それを乗り越えることを逆算して考えると、好きな事じゃないとつらすぎるじゃないか。

金も時間もなくなる事だってあるよ。それでもやり続けられるのは好きだからだよ。それ以外なにもないよ。

 

毎食12円のうどんを食べてでもやり続けられるかどうかだよ。笑 好きな事をしながら生きていくってそういう事だと思ってる。そういう状態にならないに越したことはないけど、ピンチを恐れていたら行動にかなり制限が出てしまうから。守りに入りすぎるのは効率が悪い。

何かを切り開こうと思ったら周りから見て「この人メチャクチャだな。」と思われるくらいじゃないと出来ん。少なくとも俺はそんな下手なやり方しか出来んしな。笑

見苦しいやり方しかわからん。だからやるだけよな〜。やらんで我慢して生きるという選択肢は無い。それって俺にとって死んでるのと同じだから。

一時的にそうせざるを得ない事もあるかもしれん。そうなったら虎視眈々と狙いながらやるだろうな。心の奥底の火は消したらいけん。

 

どん底の日々も楽しめるようになりたい。金がない事と幸福度はイコールじゃないので、金はないけど結構幸福度は高いと自負してる。

俺にもっと余裕があったら、もっともっと色んな人を応援してあげられるのに…と思ってる。特に動画を毎日作るからさ。

動画での応援方法を模索してるんよな。たっぷり時間を取れるほどの余裕がまだないのでゲームの動画が多いけどさ。

まずは福山関係の動画で入り口を作りたいね。具体的にそこに向かっていける算段が整ってきているのでワクワクしてる。

楽しみだな。

俺が勝たせられるのは誰か。前のページ

早速少し路線変更。毎日動画投稿について。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    愛しい日々の整理。

    一緒に食べたかったもの一緒にやりたかったこと思い出…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    メインの事しかやりたくない。

    何かをする時、準備があって、本題があって、片付けがあって、その一連の作…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    今、やりたい事・展望。

    はじめに書いておきたいのは、これから書く事は今思っている事であって今後…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    2017年スタート。

    ぬるりと2017年はスタートしました。20代の頃には、35歳く…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    それでも幸福だ。

    色んな事があるよなぁ。でもそれでも幸福だなぁと実感する。…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「自分らしさ」を貫き、時間を切り売りしなくていい生き方。

    目指す所はそこなんだよ。自分らしさを貫く事って、会社員をやっていると難…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 自分的に「あり」「なし」を明確にする。
  2. 白熱球の熱。
  3. あーでもない、こーでもない。
  4. 令和になるからこそ平成と昭和が癒やし。
  5. 灯油の匂いが好き。
  6. 頑張っても頑張っても報われない時に涙が出る。
  7. お金の温度。
  8. 役に立てないと価値がないという幻想。
  9. “出来ない”や”難しい&…
  10. 福山市周辺のフォトブックだけで100冊作りたい。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分の心の声に耳を澄ます。
  2. 仕事

    もっとラフにイベントとお店の記録や情報発信を仕事に出来ないか。〜安売りするのでは…
  3. テレビ

    しくじり先生で「さらば青春の光」さんの回の人脈泥棒の話が深い。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分のど真ん中を生きる。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    今を乗り切れれば。
PAGE TOP