Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
反応で活動を決める。 | なおきち思考日記

コミュニティ

反応で活動を決める。

いいね、シェア、リツイート、アクセス数、コメント数などでどの活動に力を入れるかの優先順位を決めていこうと思う。数だけではなく、質も反映する。

つまり、1人の人間が10人分くらいの思い入れを持ってくれていたならその感じた数値を反映するという感じ。

他人の1いいねとファンの1いいねの重さをイコールにしない。

 

ここ数年、反応を無視してやりたいようにやってきた。これからも長期的には多分そうするんだけど、気付いていしまったんよね。

何に気付いたかというと、好きな事を広める事と好きな事を「やる」事は極力一体になっていたほうがいいということ。

 

例えば生放送、生配信っていうのは好きな事+機材+プラットフォームじゃん。使っている時間はセッティングの時間とプレイしている時間。

こういう形が理想形。なぜなら、ほとんどの時間が「好きな事をやっている時間」だから。

例えばイベントをやるとしたら、イベントの告知をしてイベントを打って結果報告をして…みたいな感じになるよな。

 

生放送ってアーカイブも残るので、最低限の結果報告はそこに出来上がるんよな。例を生放送にしたけど、本当に純粋にやりたい事だったら何でもいいんよ。

好きな事にも順位ってあるじゃん。結構好きだけどずっとやるとめんどくさいなみたいな事もある。

毎日やっても飽きないレベルの事を毎日やるのが1番いいわけで。

 

で、ここ最近時々言ってると思うけど、好きな事と仕事を分けてしまうと、好きな事をする時間+仕事をする時間が必要になってくるんよな。

なので、好きな事をする時間=仕事になってるっていう状態を目指さないといけない。

どうやったらそういう状態になるかというと、極論はダイレクト課金になると思ってる。

ダイレクト課金で成立させるなら圧倒的に信用を稼がないといけない。

圧倒的に信用を稼ぐには圧倒的に交流をするほうがいい。

圧倒的に交流をするなら圧倒的に時間を使う事になる。

圧倒的に時間を使ったら仕事の時間が取れなくなるんでダイレクト課金が必要。

 

どこから考えても、好きな事で生きていくんだったらダイレクト課金から目を背けてはいけないという結論になるんよな。

まだまだ反発の多い時代、理解している人は一部だという時代ではあるけど、楽しい事にお金を払う習慣を持っている人が増えているのも事実。

YouTubeのスーパーチャットを他人が投げてくれる事もある。

 

ほとんどのフリーミアムモデルは、大多数の無料ユーザーがいて一部の課金者で成り立ってる。だから、基本的に無料で楽しめるけど課金をしてくれるとメチャクチャ助かります!という説明をずっとし続けないといけないと思ってる。

で、活動をしてリアクションをもらうのは別にお金じゃなくても、いいねボタンを押す、シェアボタンを押す、コメントを入れるとかでもいい。

お金を払わないから応援していないということにはならない。時間、労力、スキルもお金と同等の価値を持つ。

ただ、生活をしていかなければならないので現金が必要なだけであって。おそらく現金が不足しなくなっていったらお金より行動の方が価値が高くなるんだと思う。

 

全ての事は今行動した先にしか無いので、見える形で行動せんといけんな〜って。家で一人で結構色々調べたり考えたりずっとしてるけどさ、それって周りから見れば何もカウントされてないんよな〜。

なんかそういう事を凄く実感してる。反応してくれる人を増やす行動をしていかないと先に繋がらない。そして反応したいと思えるコンテンツを見せていかないと。

 

単純接触効果もあるので、自分だけに自分が時間を使うのって本当にコスパが悪い。結局人無しでは広がりなんてないんだから。

やる状況じゃなくても、無理してでも様々な事を後回しにしてでも活動をしていかないと先はない。

月末にマジで死ぬ思いで仕事する事にはなるだろうけどな。笑

死ぬ思い出やれるだけの量の仕事があればいいけどさ、いきなり打ち切られたりとかしたらマジヤバイよな。

そういう事を考えるとなかなか動けなくなってしまう。あのどうしたらいいのかわからない感じがマジで恐怖。

仕事ってクライアントがいて初めてお金になるわけだから、自分の力だけで短期的にはどうにもならない時ってあるんよな。相手がある事だから。そこが恐いっていう。

いや、でも常識的にずっとやってても埒が明かない。どこかでリスクをとってでもやらんと。

 

そういう姿勢を見せたら応援してくれる人増えるかもしれんしな。放っといたらあいつ終わるぞwwwっていう。笑

楽しい時間をね、作りたい。その事に時間と頭とスキルを使いたい。そこだけに集中させてほしい。

自己中でもなんでもいいから。おもろい事やって笑える場所を毎日のように作り続けたい。

安心して語ったり心がじんわり温かくなるような事をやりたい。時には尖ったことや攻めた事もやりたい。

そういうあらゆる表情のある事をやりたいなって。

ファンに認められるスキルは重要。前のページ

活動を統合する。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    どこで収益化するか。

    人を絡めたほうが拡散の可能性が広がっていくわけじゃん。と考えると、収益…

  2. コミュニティ

    心が通じ合うのに年齢は関係ない。

    柔軟な年上の人を見ると尊敬する。頭が固い人が嫌いだ。いや、俺も他人から…

  3. コミュニティ

    僕らはネットの世界に住んでいる。

    YouTubeの生放送中にふと思った。このペースで1年間生放送が出来た…

  4. コミュニティ

    後悔しない人生の歩み方。

    人生で後悔しない方法はきっと決まってる。自分で選択し続ける事と…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    価値観振り返り。

    人生の中で、その時々で信じていたものが違う。その結果を人生を通して実験…

  6. コミュニティ

    お金に換算しにくい価値を信じる。

    俺がいつも追い求めているものってお金に換算しにくい。快適さだっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 今、やりたい事・展望。
  2. 心が通じ合うのに年齢は関係ない。
  3. 僕らはネットの世界に住んでいる。
  4. 仕事量の減少と対応の選択によってもたらされる現実。
  5. やりたい事と関係性の狭間で。
  6. 次のレベルに進みたいからこその悩み。
  7. クライアント逃亡その後。〜捨てる神あれば拾う神あり〜
  8. すべての事は習慣でしかない。
  9. 小規模コミュニティと中規模コミュニティについて考える。
  10. コミュニティ内でお店も活躍する人もお客さんも作る。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    お風呂を洗ってキレイになる事が目的ではなく、そこから感じ取る事が目的。
  2. 仕事

    毎日何か起きる。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    新しい扉。
  4. 仕事

    もっとやれるのに。
  5. コミュニティ

    SNSの準備、整う。
PAGE TOP