Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
面白いほど裏目に出る日々。 | なおきち思考日記

仕事

面白いほど裏目に出る日々。

何年に一度か、こういう時あるんよなぁ。見事に全部裏目に出るというか、キレイに行動しても行動しても形にならなかったり、ありえないような事が起きて全然話が前に進んでいかないっていうこと。

こういう時はひたすら耐えるしかない。淡々とベストを尽くす。うまくいってもいかなくても思ったようにやり続ける。うまくいったかどうかで判断せずにやる。

結構普段自分は運がいいなぁと思ってる。今も、運が悪いという感覚とはまた違うんだけど、何か見えない力に邪魔をされているような感覚。

成長する為、感謝の気持ちを感じるために定期的にこういう時期があるんかなぁって。「そんなに重なる!?」っていうくらい色んな悪い条件が積み重なっていく。笑

そもそも、物事に良い悪いというものは存在していなくて、自分が望んでいるか望んでいないかという事だけではあるんよな。そういう意味でいうと、望んでいない結果が積み上がっていくという感じか。

昔の自分だったらムシャクシャしてたと思うけど、こういう時は焦っても何しても本当に無理で、ただ収まるのを待つしか無い。

乗り切れるんかマジでわからんけど、乗り切るしかないしな。

逆に冷静にいようと心がけてる。こういう時は心が狭くなりがちなので、意識して人に接する時はいつも以上に余裕を持ちたい。

精神のバランスを崩すのが一番よくないからな。

質素ながら日々の食事に凄く感謝を感じてる。美味しいごはんをありがとうと。

こういうときって、色んな事が感動的なんよ。これも精神的なバランスを保ててるからなんだけど。

もっと自分に余裕を持ちたいな。金銭的な余裕よりも自分がやりたい活動を優先していきたい気持ちは変わらない。

もちろん、金は稼いでいくし、活動の中で資金を増やせるように持っていきたい気持ちも変わっていない。

正解は活動しながら活動の中で活動資金を稼いでいくということだと思ってる。そこはブレない。

人との繋がりの重要性を感じてる。特に、俺の場合、自分の生活に余裕をもたせる事よりも活動に時間も労力もお金も投資してしまうので常に余裕がない。

ちょっとバランスを崩すと今みたいに大変な感じになる。人を頼って嫌われるくらいなら我慢して一人で頑張る。。と思ってしまう性格なので、そうしてるけど、やはりこういう時に頼れる存在というのは作っておくほうがいいんだろうなとしみじみ思った。

こういう話ってさ、直接されても困るじゃん?笑 困ってるときって、本当どこに言ったらいいんかわからんよな。笑

自分が頼りたいから繋がりを作るんじゃなくてさ、日々の中で何かしら助けになったりストレスを軽減させてあげたり楽しい時間を俺が活動で作り出してそういう価値を共有しながら、いざという時は何か頼めるような関係性を作っていきたいな。

いや、結局ピンチの時に頼れる人を作りたいってことか。笑 でもなんか一方的におんぶにだっこっていうんじゃなくて、何か俺も提供したい。提供したい?提供するというか、存在自体が助け合ってるみたいなのがベスト。

お金に関してもさ、なんか自分の金とか人の金とかって正直どっちでもよくね?って思う時がある。だから余裕がある時は結構おごってみたりする。笑 俺の財布からはお金は少なくなるけど、その分相手のお財布の中は残ってんだから無駄じゃないというか。

自分と相手を切り離して考えたら自分は損、相手は得ってなるけど、それは幻想で、たまたま俺のとこにあったから俺がだすというか。説明むずいけど。
ようは、誰かが出せればええんよ。笑 そんな考えだから金たまらんのんだろうけど。っていうか、俺もそんなふうに接してもらった事が何度もあるんよ。嬉しかったし、そうなりたいとその時思ったし。

余裕がないとなかなかそうも言ってられんのんじゃけどな。なんか人にもっと奢れる人になりたいな。笑
今の状況でそんな事考えてるの本当におかしな話だけどさ。気持ちのいいお金の使い方したいなって。

感情がどれだけ動いたかというのが価値ならば、人に奢るというのは相手が嬉しいという感情になって、俺もそれを見て嬉しくなる。これ自分の為に使ってたら、「嬉しい」の総量は少ないはずなんよ。人に奢ってもらったら嬉しいし、奢った方も相手が喜んでくれたら嬉しい、この2つの感情を足したら大きい。絶対こっちのほうがいいに決まっとるじゃんな。

だから、お金という表面上の部分に惑わされずにさ、大好きな人達を喜ばせたり幸せを共有する事に使いたいよな。

そしてそういう感覚を持っている人を周りに置きたいと思ってる。そしたらさ、その輪の中の誰がピンチになっても自然とピンチは切り抜けられるんだと思うんよ。そういうイメージ。
人との繋がりが大切だなぁと実感してるっていうのはそういうこと。

数年前に人間関係にマジでうんざりして、それから黙々と一人の時間をたくさん過ごし一人の活動を進めてきた。快適で幸せで面白かったけど、ここからは徐々にシフトしていきたいかな。
その間も助けてくれた人がいたんだ。こんなねじ曲がった俺を。俺も人を助けられるようになりたいよ。

自己中心的で、自分の考えを大切にしてる俺でも、心からそんなふうに思う、そんな部分が自分の中にあるよ。いい人な部分も悪い人な部分もあると思ってる。それが人間じゃん。光も影も受け入れて生きてこ。どっちも自分だよって言いたい。

どちらも出してたほうが、似た者同士が集まりやすい感じがある。ここ数年は結構口悪いとこも出してる。それでも、マイナスな事を全く言わないように心がけてた時期よりも関わる人との心の距離は縮まって自分らしくいられる時間は多くなったと思う。これでいい。

今ピンチだ〜とか、ヤベー!とかってこうして書くのも、別に順風満帆で何も問題がないと言いたいわけじゃないからなんよな。

そりゃ書かなければさ、バレんじゃん。別に誰に会うわけでもない。メチャクチャ毎日幸せですって言っとけばそうなんかなくらいに思うじゃん。
上手くいってませんとかピンチですって、書いてメリットなんてそんなになさそうじゃん。笑

俺の財布に金がないから離れていく人とかさ、俺がピンチで利用価値がないから離れていく人がいるんだったらさ、そういうやつは早めに離れていったほうがええよな。笑
自分を大きく見せないと成立しない人間関係なんてくそくらえだよ。
ちっぽけでもしょうもなくても、自分は自分なんだからいいんだよ。

今、実力がなくても大した成果をあげられなくてもそれがリアルなんだったら恥かもしれんけど、いいんだよ。
自分の価値なんて自分で決めちゃえばいいんだから。人にしょうもないと思われても、自分が深い所で自分自身を信頼出来ているなら情けない所を出したって、最終的に人が離れたって、自分の中の自分が見捨てなければ何度だって始められるしな。

今こそ出来るだけありのままでいたい。上手くいかない時だからこそ。助けてくれる人がいるならありがたい。いないなら一人で踏ん張ってどうにかするしかない。20代の時は「頑張る」っていう言葉が大嫌いだった。でも、今は自然と頑張ろうって思える。一人で頑張らんといけん時だってさ、生きてりゃあるじゃん。

野良猫のように生きようと決めたときからそんな日もあるってずっと思ってたし、野良猫に餌をあげようと思ってくれる人がおったら甘えればいい。笑
野良猫ってさ、真冬の雨が降る寒い夜も、ただただ耐えてたりするんだろうなぁって思う。本当は柔らかい温かい布が大好きだけど、そこにない時だってあるもんな。
でも、夜が明けたらさ、気まぐれで人間がご飯をくれたり優しい人が撫でてくれたりするじゃん。
一人の時も、優しくしてもらってる時も野良猫は野良猫らしくありのままおるんよ。

そういうの見習いたいなって。人間ながら思うのでありました。
ちょっと何言ってるのかわかんないと思うけど、そんな感じ。笑

マジでどうなるんだろ。今月中に復帰する予定だったクライアントの仕事が早くて来月以降になったっていう連絡があって正直詰んだ。。。って思った。
で、新規クライアント見つけて一つは連絡が遅くて話が進まない、もう一つは契約までいったのにまさかのMacでは出来ないやつだった!
とりあえず明日WindowsのモバイルPCもらえる事になって(マジで奇跡!ありがとう)スペックとかわからんから実際出来るんかわからんけどやってみる。

いけるか!?と思った事が状況が転じて見事にダメな方に転がる時期なので、ちょっと本当どうなるかわかんないけどやれる事をやる。
ここ数ヶ月、ずっと寿司と焼き肉を食べたいと思いながら食べれてない!
ゼリーとフルーチェとヨーグルトとおやつを食べたい!マクドナルドとケンタッキー食べたい!

もうちょっともがいてみる。

悪戦苦闘のフリーランス。前のページ

ピンチの時の差し入れは心に染みる。次のページ

関連記事

  1. 仕事

    なかなか安定しね〜な。

    いける!と思ったら簡単に想定外のことが起きる。振り出しではないけど、ま…

  2. 仕事

    一生会社員やって苦しむくらいならお金に困ったほうが良い。

    俺の価値観だと、自由の方がお金より価値がある。だから、正社員に…

  3. 仕事

    平均的に仕事量が減っている。

    このブログでは、良いことばかりではなく望まない事も書いていくようにして…

  4. 仕事

    無料で貴重な情報を全出しするとどうなるかの実験。

    今までお金を貰って教えていた内容を、そのまま無料で出してしまうとどうな…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    お金があっても無くても幸せだ。

    お金がある時も、無い時も幸せを感じていると気付いた。最近は外の匂いを楽…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    お金ないのに投資した!自らピンチに飛び込むスタイル。

    メインの仕事の仕事量が一時期より減っていて、ちょっと別件で仕事増やさな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 人の夢を潰す人。アンチに対する考え方。
  2. 2017年に向けて構築中。
  3. 効率化が求められる仕事。
  4. 手軽さとクォリティの狭間で。
  5. メインの事しかやりたくない。
  6. ガチでクリスマスには仕事がなくなるという恐怖&ピン…
  7. 状況に応じて優先順位を変える。
  8. お手本は、猫。
  9. どこで収益化するか。
  10. フォートナイトのバトルパスを購入しカスタムマッチをテスト開催…

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分の人生を生きる覚悟を持った人のみ自分の人生を生きれる。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    人間らしさ、マイナス、それは、味。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    記録としての写真と、表現としての写真。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    クリスマスイブとクリスマスの過ごし方。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    どんどん自分らしく。
PAGE TOP