Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
会社員の考え方とフリーランスの考え方の具体的な違い。 | なおきち思考日記

仕事

会社員の考え方とフリーランスの考え方の具体的な違い。

宿命的に、会社員とフリーランスでは考え方が大きく違います。

これはしょうがない事で、どちらもそうしないと生き残れないのです。

この事について書きます。

会社員というのは組織に属している状態になります。

誰かが作った組織に属するという事は、創設者が作ったルールと理念の元、活動をしていくという事です。

フリーランスというのは、基本的には創設者のような扱いだと思います。

ルールも何もかも自分で決められるが、全て自己責任になります。

会社員は会社のスケジュールに合わせて生活することになるので、朝目覚まし時計をかけて眠い目を擦りながら会社に行きます。

満員電車に揺られる人もたくさんいます。

フリーランスはいつどれくらい自分で働くかを自分で決めます。

目覚ましをかけてもいいしかけないようでも出来るように工夫が出来ます。

満員電車が嫌なら満員電車の時間帯に電車に乗らずに済む方法を考えます。

僕のワークスタイルは、いわゆるノマドワーカーというものなので、基本的にはパソコンとワイファイ環境があれば成立します。

しかし、実際は自宅が一番環境が整っていると思っているので、気分転換以外で外に出る事は少ないです。

家で作業することに飽きたら外に出てテザリングで仕事をする事も可能です。

どこで仕事をするか、場所も自分で決められるということです。

会社員は足並みを揃える事を求められます。

それは、会社が管理しやすいからです。

喧嘩ばかりの社員だと管理をするのが難しいですもんね。

また、ある程度の実力の差はマニュアルを用意する事で埋めています。

フリーランスは自分の仕事の手順は自分で決めて作っていくので、どちらかというとマニュアルを作る側になります。

足並みを揃えていたら埋もれてしまうので、個性を出していく事を考えます。

ウェブライターなんて無数にいるので、自分の得意な事は何かというのをずっと考えています。

会社員は毎月決まった給料がもらえます。

フリーランスは働いた分しかもらえません。

しかし、上手くやれば収入はどこまでもあがります。

自分の収入を決めるのは、自分の実力と自分で決めたペース配分です。

このように、フリーランスと会社員では基本的にスタンスが違うので考え方も違ってきます。

というか、違わないとやっていけないと思います。

会社員の考え方や判断基準でフリーランスの世界に飛び込むのって、最初は結構恐怖だと思います。

現在、オンラインサロン内では起業を目指して勉強しているメンバーがいるので、そこに対して集中的に情報発信しています。

正直、オンラインサロン内でしか出したくない情報から出していっています。

初期の段階でオンラインサロンに参加してくれたメンバーは特別なので、起業したいというのであれば出来る限り実現に向けて一緒に頑張っていきたいし、自分の持てる知識は全て渡したい。

会社員が会社員にフリーランスになりたいと相談して大体反対されるのは、会社員の思考とフリーランスの試行が違うからです。

優先順位が違うので反対されて当然です。

一般的な会社員は毎月決まった給料をもらう事に安心感を感じています。

フリーランスになる人は、時代の流れを見てどう考えてもこの職種はなくなるだろう(AIや機械がやるようになるだろう)と考えていたり、現状維持に危機感を感じている人が多いです。

会社員でありながら、そこに気づいた人は会社員の同僚と話が合わなくなります。

親密度と価値観は比例しないので、仲いい人に相談しても反対されたりします。

オンラインサロンでは、現役のフリーランスの僕に相談してもらえるので、僕の価値観で答えさせてもらっています。

ほとんどの事は経験上こうしてきたという話になるので、失敗談も交えながら話せます。

昨日、新たにオンラインサロンについてお問い合わせをもらいました。

オンラインサロンに興味を持ってくれたきっかけを聞いてみると、やはり起業したくてTwitterを見て興味を持ってくれたみたいなので、当面オンラインサロン内ではそういう内容が多くなると思います。

できるだけメンバーが求めてくれている情報をだしていきたいと思っています。

先日、パソコンはどれくらのスペックがいいですか?という質問が入って、そういう初歩の質問でも真面目に答えますし、ちょっと踏み込んだスキルの話も僕が知っている限りお答えします。

よく考えてみたら、そういう場所ってあまりないですよね。

気になったら気軽に聞けるみたいな。

友達に聞くには気が引けるし知らない場合もあるだろうし、かといってプロに聞くには初歩すぎる。。みたいな。

パソコン教室に通えば数千円から1万円くらい取られたりしますもんね。

オンラインサロンは月額1000円でやっているのでお得なのは間違いないです。

ただ、僕の活動を支援するという気持ちで入ってもらいたいとはお伝えしています。

一緒に成長していきたいという想いからこの値段設定にしています。

ビジネスとして同等の事をするのであれば月額1万円はもらいたいですもんね。

ビジネスだけではなく、日々のやり取りを通じて関係性を構築し、本当の仲間になっていきたいからこの値段でやっています。

僕も10年以上いろんな所で働いてきたので、会社員の気持ちは実際すごくよくわかります。

オンラインサロン内で相談される事があれば、出来るだけ自分の考えと、どうしてそう思うかという事も添えてお答えしていきたいです。

フリーランス思考になってからフリーランスになったほうが、会社員思考のままフリーランスになるより絶対いいと僕は思っているので、そういう意味でもオンラインサロンを活用してもらえそうです。

会社員には会社員の良さやメリットがあり、フリーランスにはフリーランスの良さやメリットがある。

どういう生き方をするかというのは各自が決める事なので、僕は徹底してフリーランスとして生きていきます。

考える余地もなく、会社員をしていて違和感を感じている人がいるならば、オンラインサロンで僕とコミュニケーションを取ってもらいたいです。

お互いの刺激になると思います。

よろしくお願いします。

どうしようもない人見知りは自分のテリトリーで戦え。前のページ

人間関係のストレスを0にする方法。※実践済み次のページ

関連記事

  1. 仕事

    晴れた日に家で仕事。

    出来るだけ晴れた日には外に出たい。しかし、今仕事を根本から見つめ直して…


  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ここ最近のワークスタイルと「本当の自分」であるために。

    一時期ノマドワーカーという言葉が流行った。まさに自分の働き方はこれしか…

  3. 仕事

    YouTuberを動画編集で応援したい。

    11月の半ばにスタートしたばかりの新人YouTuberさんの動画を取り…

  4. 仕事

    写真だけで見栄えする動画を作りたい。

    常に自分の中で考え事があり、考え続けているテーマがいくつかある。時期に…

  5. 仕事

    広島県の最低賃金は844円だからそれを下回るな!

    フリーランスは時給制じゃない場合がほとんどだと思うんよ。こちらからクラ…


  6. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    オンラインサロン

    ウェブライターのオンラインサロンってどんなもの?

    一人暮らしでウェブライターの収益だけで生計を立てているわけですが(需要…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

人気の投稿

合わせて読みたい記事

  1. コーヒー一杯をケチらない勇気。
  2. 快適にコミュニケーションが取れる場所の価値。
  3. 自分のやり方で来たら今の自分に辿り着いた。
  4. バイトが向いていないフリーランス。
  5. 「大切にする」とは足し算ではなく引き算。
  6. 見た目を整える事より楽しむか。
  7. 意思で行動できない時は優先順位と環境を考える。
  8. 2017年に向けて構築中。
  9. 何を積み上げてきたのか。
  10. 知らない人と心が通じ、訪ねてくれた。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    仕掛けをばらまく。

  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    見た夢

    電車に乗って花火大会に行こうとしたら気まずかった夢。

  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    本当の自分でいていいんだ。

  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    どこまでもこだわるということ。
  5. コミュニティ

    居心地の悪い場所にはいたくない。
PAGE TOP