Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
安定を選択した瞬間に終わる。 | なおきち思考日記

仕事

安定を選択した瞬間に終わる。

思い返してみればいつもピンチな状況が成長させてくれたように思う。限界突破しなければ終わる。。という状況に何度となく陥って、その都度周りに奇跡を起こしてもらったり自分で努力してどうにかしてみたり。そこから生まれた絆や習得したスキルは計り知れない。

ここ数年間で思ったこと。お金を手元に置いておいても俺の場合は腐らせてしまう。。というか、生活費になってしまうという事。

手元にあるお金は、さっさと使ってしまったほうがいい。慢性的ピンチの俺がいう事でもないのかもしれないけど、俺の場合手元に置いておくと動きが鈍る感じがある。

さすがにもうちょっと手元に置いておきたいと思うけど、冬の朝のピシャリとするような感覚はお金がない時にしかない。

ここ数ヶ月、仕事道具に投資せざるを得ない状況(HDDがクラッシュ、キーボード&マウスが不調など)になってしまったんだけど、正直これらを直すか生活費に回すか真剣に考えた。

キーボードもマウスも20回に1回くらい反応しない感じなので使えなくはない、hddもメインは動いている。

でもライターの仕事でキーボードとマウスが不調なのはマジで効率悪いし動画の仕事する時にhddの容量がないのは危ない。

かなり痛いけど投資する価値はあると思い、本当に最低限のものを買った。

今、買ってよかったと思ってる。生活費に使ってたら多分ダラダラして終わりだと思う。なんかそう感じる事が多くてさ。

今動画編集の仕事をちょいちょいもらえるようになってきてるんだけど、2018年はメインの仕事を動画編集にしようかと考えていて、そうなってくるともうちょっと機材を補強しておかないとキツイ。

フリーランスは常に仕事道具は整えていないとアウトなので大事なことだと思ってる。

俺の場合は「安定」を選択した瞬間に成長が止まるような気がしてる。手元に入ってくるお金が多くなったら安定という事ではなくて、お金の使い方なんだと思う。

たくさん入ってきても、それを貯金しようとか考えた瞬間に結局ダラダラ生活費に使って終わりという事になるのは目に見えてる。

リスクヘッジは大切だけど、やりすぎると滞る。たくさん入ってきたらギリギリまで自己投資していくスタイルじゃないと成長はない。

勉強は基本的に独学でやるのでそこまでお金かからない事が多いけど、試行錯誤したり勉強している間の時間仕事が出来ないので、相対的にその時間にお金を支払う事になる。

興味がある事に対しての勉強は本当に好きなので、勉強したい。スキルアップすればフリーランスとして収入が上がるきっかけにもなるからだ。

昔から人に理解されないような選択をたくさんしてきたと思う。そこに罪悪感を感じるのではなく、自分の直感を信じていこうと思う。

それで今までなんとかやってこれたのは本当に奇跡的な事だと思ってる。

一般的な教えの中には俺に当てはまらないものもたくさんあるので、一般的な意見に左右されないようにしてる。

自分がどう感じるか。そこだけ見て、一般的な意見は参考程度に。

何はともあれ今月ラストの10日間は合計すると間違いなく過去最高の作業量をこなすことになる。。ライターの仕事ね。

前半に動画編集の仕事をやりまくったので、今月末までにやっておきたいライターの仕事をほぼやってなくて夏休みの宿題状態。

通常1ヶ月以上かけてやる作業量を10日間くらいで終わらせようと思ってる。

本当に自分にそんな事が出来るのか?と、今でも思っているけど、これこなさないと今年を安全に終われない。

動画編集の幅を広げたくて、簡単なところから入ってアニメーションの勉強もしたいんよ。

現在、イベント撮影、その動画編集というのが仕事的には多いんだけど、これからやりたいのは

・アニメーション挿入
・画像素材を有機的に動かす
・画像を加工して動画に挿入する
・テキストをもっと思い通りに動かす

ということ。最終的にはフルアニメーションの動画とかも作れるようになると面白い。
プレゼンテーション用のものを作れるようになると仕事の幅も広がると思ってる。

先日、GoogleMapとストリートビューを使って道順案内動画を作った。イベント会場への動線の確認や駐車場から会場までの道順を伝えるというのは極めて重要な事なので、そこに需要があると考えたからだ。

まだ出来てないけど、プロフィール動画も作成していきたいと考えてる。

あと、よくCMとかで見る、検索窓に文字を入力する表現。あれも出来るようになったのでちょいちょい編集した動画に入れていきたい。

あれを動画の最後に入れたい人もお店とかイベント関係者は多いんじゃないかと思って出来るようにしておいた。

YouTubeのチャンネル登録ボタンをポチッとする表現も動画に入れる事が出来る。

YouTubeのアウトロ作成や、アニメーションをそこそこ作れるようになってきたらイントロ作成も仕事に出来たらいいなと思う。

画像編集のスキルを上げる事が出来れば静止画を動かせるようになるので、それもイントロやアウトロ作成に役立つ。

動画周りのスキル向上を目指して独学していってるところ。

まずは動画編集のソフトの機能を上げてソフトだけで出来るようにして、アニメーションや画像加工等他のソフトも使用する事をやっていくという流れを考えてる。

上手く自己投資していければ動画スキルが飛躍的にアップするのは目に見えてる。頭では理解出来ているのにツールが手元にないというものが結構あるので。

自己投資していけばいくほどスキルが上がり仕事に繋がりやすくなる。

時間に余裕が出来ればいつも仕事くれる人に動画を作ってプレゼントしたい。

そのことが自分にとって最終的にプラスになると思うし。

金が手元にあまりないからといって、全てを金にしようとは思わない。結局お金って生きたいように生きるのに必要なものであって、目的はあくまでも「生きたいように生きること」なのだから。

ただ、お金を十分に使えないうちはできるだけお金はちゃんと受け取る方向で行く。物理的に生活が困難になるからだ。

そこを履き違えないようにはしてる。お世話になってるからといってなんでも安売りしたり無料にしては続かない。

まずやることは最大限感謝の気持ちを持ってお仕事を受け取るということだ。

そして自分から溢れた分を還元することだ。

俺は自己投資したい。このまま惰性で仕事していっても来年の今頃もきっと同じような状態だろう。

スキルアップするには自己投資は避けられない。知識だけ増やしてもツールがないと出来ない事が多いからだ。

ここ数ヶ月ほとんどの時間を一人で過ごしパソコンと向き合ってる。

さすがにもうちょっと人と接する時間を作らんといけんと思ってるけど余裕がなくてね。。

余裕はほしいね。でも、無いものを嘆くよりとにかく行動あるのみじゃな。

自己投資しても余裕で生活出来るようになりたい。そうなるには結局まず先に自己投資せんと何も変わらんもんな。

あれこれ考えるより行動し続けるしかない。それしか今の俺には出来ないのだから。

よし、やろ。

写真だけで見栄えする動画を作りたい。前のページ

遂に限界に挑戦する10日間が始まる。次のページ

関連記事

  1. 仕事

    ”普通”が分からない苦しさを抱えて生きる。

    ”普通”って難しくない?いや、俺も「普通〇〇じゃん!」とかいう…

  2. 仕事

    フリーランスのライターあるある”徐々に条件が悪くなる”。

    新規の立ち上げの事業にアウトソーシングとして関わると、どんどん条件が悪…

  3. 仕事

    なかなか安定しね〜な。

    いける!と思ったら簡単に想定外のことが起きる。振り出しではないけど、ま…

  4. 仕事

    大変な出来事は、本当にやりたい事を再確認する為にある。

    月末、マジでヤバかった。7月30日の夜から8月1日の昼間までず…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    西野亮廣さんの事例で理解するお金を受け取る側だった人がお金を支払うという価値観。

    本来お金を支払っていた人がお金を受け取るようになっていき、受け取ってい…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    書きたい時だけ書くと偏るので今書く。

    何か強く感じた時だけ書くと「金が無い」とか「人めんどくさい」とかそんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 心がカラカラの時、優しさが響く。
  2. ウェブライターのオンラインサロンってどんなもの?
  3. “出来ない”や”難しい&…
  4. 6600人規模のコミュニティを運営する管理人が大切にしている…
  5. 自分のやり方で来たら今の自分に辿り着いた。
  6. 愛する花。
  7. 誰でも「自分らしさ」を追求していいんだ。
  8. 早速支援ありがとう!本当の思いを書いておこう。
  9. 8月が始まる。
  10. お手本は、猫。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    感謝する力はあなどれない。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    「あの時大切にしてくれたから。」という気持ちはずっと残る。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    今のような自分に。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    フォートナイトのクリエイターサポートに合格したのでカスタムマッチが出来るようにな…

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    絵画

    絵のブログを作ろう。
PAGE TOP