Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
もっとラフにイベントとお店の記録や情報発信を仕事に出来ないか。〜安売りするのではなく選択肢を増やす〜 | なおきち思考日記

仕事

もっとラフにイベントとお店の記録や情報発信を仕事に出来ないか。〜安売りするのではなく選択肢を増やす〜

ここ数ヶ月撮影のお仕事が増えてきた。毎月のようにどこかしらか依頼をくれていて来月と再来月にも撮影のお仕事をもらった。

基本的にはイベント撮影の依頼が多い。商品や店舗を撮影してくれと頼まれる事もある。

撮影は基本的に応相談だが、3万円で受けるようにしてる。あとは信頼関係次第である程度融通を利かせたりサービスをしたりする事もあるので、クライアントによって内容は違う。

クライアントと雑談をしている中で、「予算」という言葉が出てくる事がある。

大体1つのイベントにかける事が出来るコストというのは決まっていて、その中から俺の報酬も支払われるわけだが、予算と俺に支払う報酬が合わなければ依頼したくても出来ないというわけだ。

俺は出来ればイベントはどんな形であれ記録するべきだと本気で思っていて、イベントの記録を残さないというのは感覚として「消耗」していると思っている。

写真や動画で残しておけば後で情報発信をしたい時に使えるし、定期イベントなら前回のイベントの雰囲気を見てもらう事が出来る。プレゼンに使う事も出来るかもしれないし、結果を報告する時にも使える。

だから残さないというのは本当に勿体なくて、自分の事じゃなくても自分の事のように本当に勿体無いと思ってしまう。

これは、過去俺が自分で簡単なイベントを定期的にやっていたから特に思うのだと思う。

コンセプトに「思い出づくり」を入れていたくらいなので初期の段階から映像が残ってたりする。

当時ちょっと無理してビデオカメラを買って撮影しまくってた。

話をもとに戻すが、「予算」の関係で記録が残らないという事をどうにかしたい。

事情もわかる。スタッフは運営に手一杯になっているし、主催者は来てくれた人に挨拶をしなければならない。

実質、誰もゆっくり記録なんて残せないのだ。

残せたとしてもそれをどう使ったらいいか分からなかったり動画も簡単な編集が出来なかったりする事も少なくない。

もっと気軽に記録を残す為に使ってもらいたいと思うようになった。

かといって自分が犠牲になったり安売りしようとは思わない。

そんな事をしても長くは続かない。

今までこれを実行しなかったのは安売りしたくないという気持ちが強かったのだが、「選択肢を増やす」という意味で低価格で出来るプランを作るのはありだと思った。

高価な機材を使って大掛かりにやってしまえばメンテナンスも必要になるし持ち運んだりレンズを取り替えたりする技術、労力、時間、必要スキルはかさむ。

その結果、いただく報酬も上がってしまう。

しかし、スマホだけの機能に限定してしまえばどうだろう。

写真撮影、動画撮影、動画編集、SNSへの投稿、データのアップロード、データのダウンロードurl作成・送信全てスマホだけで出来てしまう時代だ。

デバイスを横断しないので手間がかからないのと、スマホに最適化されたアプリのおかげでかなりの事は出来ると思う。

日常的にそういう作業はしているのでこれはいけるんじゃないか。。と思った。

最近のスマホはカメラ機能も優秀だ。一昔前のデジカメなんか比べ物にならない。光学式手ぶれ補正がついているものもある。

予算に関して、例えば1万円、5千円、3千円という単位で、もし何か出来ればどうだろうか。

30分3千円(これはさすがに移動時間も含めると割合わないかも。。お得意様プランとしては有りかな。)

1時間5千円

3時間1万円

プラス交通費くらいの感じで福山市内だったら出来ると思った。

福山市から離れれば離れる程値段は高くなる(移動時間がかかるのでコストが合わなくなってくる)ので調整は必要だろうが、これくらいの予算ならスタッフにやらせるよりコスパがいい可能性が出てくる。

それぞれ得意な事に専念したほうが効率がいいからだ。

もちろん、「想い」がなければこんな事思いつかなかった。

俺は福山市周辺の口コミを集めるグループを運営している。メンバー数は3100人を越えた。そこに投稿すれば福山市から行ける範囲のお店やイベント、商品に関しては少なからず良い影響も与えられるのではないかと考えてる。

おまけにTwitterのフォロワー数が1万人ちょっと、インスタグラムは1800人くらいだったかな、そのへんも合わせて拡散すれば少しはお役に立てるのではないかと考えた。

インスタグラムのフォロワー数は今後も意識して伸ばしていきたいと考えてる。テイストをかなり絞っているので、なんでも投稿するわけにはいかないがレトロなものやオシャレなものは相性がいい。

テイストを絞っているからこそ効果があるのではないかと思っている。

俺的にもスマホだけで身軽に仕事が出来るというのはとてもいいと思ってる。

写真撮影・動画撮影をしてイベント開催中にアップロードしてSNSに拡散なんて事も出来るだろうし、料金設定をどんな感じにするかまだ確定してないけど、スマホで出来るレベルの動画編集をやれば、イベント開催中にも関わらずある程度整った動画をアップ、拡散なんて事も可能だ。

それを午前中にやればもしかしたら午後からの集客に繋がるかもしれない。なんて、ちょっと考えただけでもワクワクしてきた。

イベントの記録だけではなく、お店の季節の催しもそうだし、お店のレイアウトやディスプレイなんかも変わるわけだから、気軽に定点観測的に使ってもらえたらお店やイベントや商品の記録が楽しく残っていっていいなと思った。

情報発信と記録を残す事、同時にこの2つが出来るというメリットは大きいと思ってる。

もし何か相談したい、話を聞いてみたいという方がいたら連絡して欲しい。まだ考えたばかりの仕組みなので、スマホで動画編集するのを今後どうしようか考え中だけど、今ならサービスしときます!

<内容>

・スマホで写真撮影

・スマホで動画撮影

・スマホで動画編集

・広島県福山市周辺最新情報(メンバー数3100人のFacebookグループ)への投稿

・Twitter(フォロワー数1万人)への投稿

<料金>(福山市内の場合)

・ 1 時間 5千円

・ 3 時間 1万円

その他要望、質問等ありましたらコメント欄にお願いします!
FacebookのメッセやTwitterのDMでも大丈夫です。

イベント、お店、商品の記録をキレイに残したい方は通常の3万円の方の依頼もありがたいです。

ラフに気軽に残したい方は今提案したものを検討してください。

微調整をすると思うので、値段ももうちょっと見直す可能性があります。

これ以上安くなることはおそらくないと思います。

もっと効率的な方法が思いつかない限り。

考えをまとめようと思ってこのブログを書き出したら結局提案になってしまっていた。

本当に全てのイベントが記録されていくことを望んでいます。

本当に勿体無い。

この金額を払えないのであれば多分もうそれ以上はないと思います。笑

そこから先は俺が考える事ではない。

俺が俺のスタンスを保ちながら出来る事を最大限考える。

「残したい」のは俺の願いでもあるから。

「安ければいい」と思っている人と、「想いはあるけど予算がない」と思っている人は似ているけど違う。

俺もお金が無い中でやってるからよく分かる。想いはあるけど予算がない、まさに今の俺の事でもある。

やりたい事がたくさんある。お金もかかるし時間もかかる。

だからお金だけではなく、同じ方向を向いて進んでいける人やお店と繋がりたいと考えている。

だから今回のようなプランも思いついた。

誰かの願いは、俺の願いである可能性もあるのだと気付いた。

自分の事のように、人の事を喜びたいという気持ちがまだ自分の中にあるのだなと思った。

だから低予算でも出来る事を考えた。

安売りするのではなく選択肢を増やす。

これは今後もやっていきたい。

お金を使うと消滅するのではなく価値は2倍に増える。前のページ

プレイヤーから「運営」へ。次のページ

関連記事

  1. 仕事

    毎週末徹夜の可能性とバイク撮影。

    日曜日の夜から翌日の昼くらいにかけて毎週末徹夜する事になるかもしれん。…

  2. 仕事

    36時間くらい書き続ける。

    本当どうもならんな。ギリギリまで動けなくなってしまう症状は、思考でどう…

  3. 仕事

    やりたくない事をやろうとすると体と心が動かなくなる。

    この症状には本当に悩んでいる。基本的にやりたくない仕事は予め受けないよ…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    集中力が上がる事と効率的であるかは比例しない。

    最近この事ばかり考えている。作業効率をあげたいから集中力を上げたいわけ…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    必要以上に恐れない。

    仕事でちょっと不安な要素が見つかった。結果は平日になれば出るんだけど。…

  6. 仕事

    個人で稼ぐ時代は来るじゃろ。

    ちょっと考えてた。映像=YouTube…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. コミュニティは願いを叶える場所であるべき。
  2. お金の温度。
  3. 「良い」「悪い」という判断は個人の幻想に過ぎない。
  4. 360度撮影(VR撮影)への興味。
  5. 時間は未来から過去に向かって進んでる。過去から未来に向かって…
  6. ピンチの中に居て贅沢ができる奇跡は偶然ではなく作ってもらった…
  7. 2020年はどんな年にしたいか。
  8. こだわりがない男の譲れないこだわり。
  9. 考えれば考える程人を応援する時代。
  10. 学生時代の夢。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. コミュニティ

    自分のテリトリーの中の人だけのことを考え共に幸せになる。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    大切なお金を使ってもらえる事について。
  3. コミュニティ

    ゲーム実況の支援者が増えた。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    お風呂を洗ってキレイになる事が目的ではなく、そこから感じ取る事が目的。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゲーム

    PSVRとニンテンドースイッチやばい!
PAGE TOP