Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
自分の価値を高めるだけではなく、関係する全ての物の価値を高める。 | なおきち思考日記

コミュニティ

自分の価値を高めるだけではなく、関係する全ての物の価値を高める。

今、考えている事がある。ここ数年、人に嫌われようが何しようが自分の思うようにやってきた。結果、良い事の方が多かったように思う。満足度は高い。嫌われてもいいから思うようにやるという事に関しては結構やりきった感が出てきた。

先日、管理しているグループで運営方針に意見をしてきた人がいた。時間を取ってぶつかってみた。グループ内でも話したし、メッセージを送ってきたので思っている事を全て伝えた。結局わかりあえず、強制退会してもらう事になった。

グループやコミュニティには趣旨という物が存在していて、それを守らない人を残しておくわけにはいかない。当然だ。ルールは守らない、でもコミュニティには残りたい。そんなものが通用するわけない。考えたらわかること。

それと、意見を通さないと腹を立てる人がいるけど、数千人規模のコミュニティで全ての人の意見を通してたら軸がブレまくって何の魅力もない場所になるんだよ。意見は聞く、グループに取り入れるかどうかは検討するけど、今の方針自体人生レベルで自分の経験から熟考してるものなので、ほとんどの場合揺らぐ事がない。もちろん改善出来るところはまだまだあるとは思うけど、大きな気付きがない限りは基本的には揺らがない。

この出来事だけだったら結局時間を奪われただけだったな。。と思ったんだけど、その後グループ内で改めて思っている事を全て書いた。メンバーには感謝しているということ、嫌われても今後も趣旨を徹底していく事、不満を持っている人は退会して欲しいということ。結果、退会したのは1人だけだった。

普段書き込みをしないようなメンバーが賛同しているとコメントをたくさんくれた。自分が感じている現実と、リアルにはある程度ズレがあると思うが、今回は自分の感覚だともっとマイナス寄りだと思っていたけどリアクションから、プラスだった事を知った。

ありのままぶつかって厳しいことを言っても賛同してくれる人ばかりだった。この事から、嫌われてもいいから自分を貫くという事に関して答えが出たように思う。

「当然嫌われてしまう事もあるけど、貫き続ければ賛同者は増えていく。」

という事だ。

この結論に至るまで、更にクローズドなコミュニティを作りたいと考えていた。しかし、何か自分の中の恐れが外れたのか、オープンな場所を強化したいと考えるようになってきている。

今まで、千人以上が参加するコミュニティを作るパターンが多かったけど、1万人規模の物は無かった。Twitterのフォロワーは1万人を超えているけど、あれはコミュニケーションをほとんど取ってないからカウントしない。

中くらいの規模のコミュニティを今までは作っていたけれど、今考えているのは、コミュニティの枠を出てプラットフォームと呼べる物を構築、その中から厳選したメンバーだけを小規模のクローズドなコミュニティに入れる。

この方法だと、更にコンセプトを明確に出来ると思ったし、不快な思いをする事も少ないと思う。もちろん、アンチは出てくるだろうけど、プラットフォームで止めてしまえばいい。

規模が大きくなっていくと、ルールの徹底が困難になってくる。中規模なコミュニティで既に大変なので、大規模になると、実質無理が生じるだろう。その条件の中で成立させるには、最低限のルールを持ちながらも、比較的寛容的な場所にするほうがいいのではないかと思っている。

寛容的にせざるを得ないというか。全部を守れないのであれば、レッドゾーンだけを決めるという感じ。これやったら強制退会っていうね。あとはもうその都度対応する。どうせ決めても守らないんだから。

そして貢献度によってコミュニティ内での重要度を決めていけば、趣旨に合った人が中心に来る。

このようにしようと考えた背景には、周りの人の価値を高めようと思ったというのがある。

ここ数年、俺は俺の事だけを考えていた。意識してそうするようにしてた。この時期よりもっと前は、自分の事は全て後回しにして人を最優先にしてきた。全く正反対のやり方をやってみて、どちらも結論が出てる。

俺一人の事だけを考え、今の規模のままでいいなら、今の思考で問題ない。もっと先に行くなら、自分の価値を高めるだけではなく、周りの価値も高めるべきだと思った。

周りの価値を高める事を考えると、周りから見た時にメリットが生まれる。こだわりを持つ事につながる。

デメリットとして、俺のプラットフォームを使って仲良くなった人達が、中心人物が結託して離れていくというリスクがある。だからこの方法は封印してた。

不特定多数の人にメリットがある状態でやった先に、違うエンディングがあるんじゃないかと今直感で思っていて、その実験をしてみたいと考えている。

何度となく繰り返してきたパターンにまた陥るのか、今度は違うエンディングを迎えるのかわからないが、気分が変わらなければちょっとやってみようかなと。

詳細についてはまだ7割くらいしか固まっていないので、固まったら改めて書こうかと思う。

仮説を立て、行動し、結果から再考する。いつもそうだけど、今回もそうしていこうと考えている。

ある程度性善説に基づいて行動しないといけないので、裏切られた時の精神的ダメージも大きいと思うけど、気分が乗っている時にやらないといつでも出来るわけじゃない。

日々の仕事をこなしながら構築しないといけないものがあるのでちょこちょこやっていこうと思う。

8月初日に届いた奇跡の全貌。前のページ

大切に思うからこそ傷つけ合う。次のページ

関連記事

  1. コミュニティ

    後悔しない人生の歩み方。

    人生で後悔しない方法はきっと決まってる。自分で選択し続ける事と…

  2. コミュニティ

    何気ない風景には大切な思い出が隠れている。

    どこにでもあるような日常の風景には、どこにでもあるような大切な思い出が…

  3. コミュニティ

    消極的な解決方法では解決しない事が多い。

    様々な事を実際にやってみて感じること。解決方法には積極的なものと消極的…

  4. コミュニティ

    自由な場所を作って”守る”ということ。

    子供の頃から今でもずっと”自由”というものを求め続けてる。かなり自分が…

  5. コミュニティ

    理解されない苦しみと悲しさを抱えても後悔はない。信用0の男、爆誕。

    ずっと考えていた活動に対する考えをグループに投稿した。コロナ禍…

  6. コミュニティ

    快適にコミュニケーションが取れる場所の価値。

    今、支援のお礼用のフォトブックを作ってる。2019年の秋に撮影したもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 次の予定を意識して行動するので制限がかかる。
  2. 失われていく意味。”失う”事が必要な…
  3. 知らない人と心が通じ、訪ねてくれた。
  4. ちょっと勇気を出して頑張らないといけない事が起こり続ける。
  5. 続・一皮むけたい。
  6. 来月に東京行きが決まった。
  7. 2017年に向けて構築中。
  8. メンタルに特化しよう。
  9. 物事の引力。
  10. 自分だけの力では辿り着けない領域に辿り着いた。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    好かれようとすると嫌われ、嫌われようとすると好かれる。

  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    シンクロニシティ

    シンクロニシティ進行中。

  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    8月初日に届いた奇跡の全貌。

  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    クライアントが逃げた話し。

  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    病気・ウィルス

    福山市にコロナ感染者。現状のリアルな声。
PAGE TOP