Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
信念の向かう先。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

信念の向かう先。

流れ的には良くなってるよ。いやマジでプラスなことよりマイナスな事を出しまくってるからどうなるんだろって思いながらやってるけど、案外周りは何も変わらないもんだ。少なくとも表面的にはね。

先日から、活動の支援を募るようになった。今やってる事に対して賛同してくれた人が実際にお金を出してくれてる。

数人でてきてくれたっていう事だけでも凄い事だよな。俺は今までやってきた活動に対しては自負がある。今やってる事もだ。ただ、俺自身の人間性はクソなので、そこはハッキリ言っておく。笑

 

今、流れがいい。まだ正直ちょっと先も見えてない状態ではあるけど、クライアントと出会ったり少しずつ状況は改善してきてる。お金がない事、やりたい事と真正面から向き合って、自分の中である種の覚悟が出来た。

俺は応援、支援してくれる人達と行く。やりたい事をど真ん中でやっていく為に。もちろん、支援してくれないから相手にしないとかそういう話ではなく、今までどこかお金の話を公の場でする事は避けていたように思う。

どれだけ活動資金がなくても全部自分でどうにかしようとしていた。崇高なことではあるけど、それは本来の俺ではないと思った。それでも俺は人に頼っていた。たくさんたくさん。助けてくれる人もいたんだ。そこもハッキリさせておきたい。俺だけの力でここまでやってきたわけではない。むしろ、助けてくれた人のおかげっていうのが本当に大きい。

本来の俺は、やりたい事だけやりたいんだ。好き嫌いもハッキリしてる。自分を生きたい。今までよりずっとずっと。この10年間、人を優先してきた。それは俺がそう思っているだけで周りから見たらそうは見えなかったかもしれない。でも、確かにそうしてきたんだ。

もともと自分がやりたいようにやれるように、誰にも文句を言われないようにと思い、はじめた活動も気付けば雁字搦め。それは、俺が自分の人生のど真ん中を生きていなかったからだと思った。

好きな事で夢中になれることなら何を置いてもやっていられる。それは特技なんよな。もともとバランスタイプではない。なのに、なんでも出来るふうな感じでカッコつけてさ。しょうもね〜よ。

本当は何も出来ない。やりたい事以外なにも。

無理にやってるだけだ。でも、なんかそういうの、もういいんじゃないかなって。やらんといけん時は今みたいにやればいい。安定してる時まで我慢し続けるのってどうなんだろって思ってね。

それで関係性が崩れたり人が離れたりっていうこともあるかもしれん。あったとしてもいいよ。っていうか、去るような人ならもうとっくに去ってるだろうけど。笑

もう一段階自分を生きるレベルをあげようと思ってね。こんな時期に思うのもおかしな話なのかもしれないけど、こんな時期だからこそ見えたんだと思う。

当たり障りない生き方をしてる人に魅力を感じるだろうか。感じる人もいるんだろうけど、俺は「その他大勢」にしか見えない。それは昔から思ってた事。

目立つやつが偉いわけじゃないし、その他大勢が悪いわけじゃないけど、俺はもともとそっち側の人間じゃないんよな。その他大勢という部類には入れない。入ろうともがいてた時期もあるけど、やはり違和感がすごい。雇われるうえで、本当頑張ってきたけど本来の力は全く発揮出来なかった。俺の場合は踏むプロセスが違うし、雇われてやるやり方でもないと思う。

ガンガン失敗しながら経験を吸収して成長していくタイプだから。「失敗しないように」って無理。

いつの間にかワクワクするような事が少なくなってた。自分でいくらでも作れるはずなのに。人間関係に疲れていたのも、合わない人と関わりすぎたからだよ。

人間全員と関わりたくないわけじゃないんだ。

欲しいものを手に入れる。

やりたいことをやる。

関わりたい人と関わる。

命を最大限に燃やす。

作りたいものを作る。

 

その事に協力、賛同、支援してくれる人を集めていく。そうすれば俺は誰に貢献すればいいのかもかなり明確になるしね。

自分のど真ん中を生きていく上で副産物として生まれるメリットを共有していきたいんだ。

俺が何かを誰かの為に作らなかったとしても、俺が俺のやりたい事をやってれば必ずありあまるメリットが生まれる。そのことは感じてる。それに気付きながらも誰に割り振っていいのかもわからずいた。

「数字」って特にそう。集まるところに集まる。そしてある程度割り振ったり誰かの数字を増やすように協力することだって出来るはずだ。

でも心から信頼出来る人にしかしたくない。俺の立場や信頼まで危うくなる事も想定されるからだ。

 

ここまで書いて眠っとったわ。こういう事結構ある。で、いつもは大体「もういいか。」って思って公開せずにそのまま閉じるんだけど、なんとなく続きを書いてみる。

このブログって、正直公開しても公開しなくてもいい内容が多いんよね。自分のハードルを上げすぎないようにはじめたという理由が1番大きい。

情けない部分とかあまり今まで出せなかった部分を出していくということ。結局そこで感じるのは、そんなどうしょうもない俺の事を気にかけてくれる人がいるという事実だった。

 

かまってちゃん的な投稿にはしたくない。だからSNSではなくブログに書いてるんよ。昔から誰かに何か言われる事、思われる事がすごく嫌だった。何もしなければ誰からも何も思われないんだろうけど。行動してないやつに色々言われるのが本当に腹たった。

安全な場所から言いたいこと言ってくるやつっておるじゃん。でも、そういう人が多いという事は、人間ってそういうもんなんだなって思うようになっていった。そうじゃない人もいるのに。

助けを求めた時に、助けてもらえなかった事もあった。そういうもんなんだなって思った。色々理由はあるだろうし、助けてくれる人もなかにはいたのに。

マイナスの方が大きく印象づいてしまう。助けを求めた時に助けてもらえなかった時の虚しさや、「助けてと言わなければよかった」という気持ちは忘れられない。

何かをしようと思って、募っても誰からもリアクションがないとか、そういうのも苦手。だからそうならないように遠回りして大丈夫な状態にしてからやるようにしてた。

でもそれ遠回りなんよな〜、ほんと。パッと募ってパッと手を上げてくれる人もおるかもしれんのに。結局自分がビビってるだけなんよ。情けない状況になること、情けないと言われること。カッコ悪いところを見せること。

捨て身になって恥をかいて、何回でも恥をかいていけば、いつか手を上げてくれる人もいるだろうし、そっちの方が早いのはわかってるのに。

カッコつけだからな。しょうもないよね。そこを認めるとこからだと思った。人に言われたら腹立つ事も、自分自身で気付き自分の中で認める事で先に進める。

人にどれだけ言われても性格がひねくれてるから響かないんよ。笑 馬鹿だからね。

だから自分で失敗しながら気付いていくしかない。何回も頭打って考えて考えていくしかない。

誰も手をあげてくれないかもしれない提案も、積極的に出来るようになりたい。誰も手を上げてくれなくても、改良して次こそは!と挑める人になろう。

助けを求めて、誰も助けてくれなくても、声を上げ続ける人になりたいな。体の痛みや、状況の痛みよりも、心の痛みの方が辛いから、断られる事、助けてもらえない事の方が辛いんよな。それだったら人知れず苦しんでる方が楽だからそっちを選んでたんだな。

助けてもらえなくても、今、こういう状況だと言うことが変化のきっかけになる事だってあるんだ。人に重たいと思われたくないし、助けを求める事で大切な人がいなくなってしまうくらいなら助けを求めたくないという気持ちは今でもある。普通に迷惑だろうしね。笑

迷惑だと思う人に助けを求める必要はないかな〜と思ってる。大体雰囲気でわかるじゃん。ちょっと話しただけで距離取る人とか。笑

それは、そこまでの関係性なわけでさ。俺が困っていることとその人の生活は別なわけだ。だから前も書いたけど、ヒッチハイクみたいな気持ちでやるのがいいんだろうね。

基本的には助けてもらえないけど、マジで奇跡的に優しい人は世の中にいるからその人を信じて、ゆるく助けを求めながら自分でどうにかする方法を考えながら歩いていく感じ。

乗せてくれた人の事は忘れんよな。自分の想像の域を超えた優しさに触れる事もあるだろう。そういう経験をすると、優しさの器が大きくなるわな。

今、最も苦手な部分と向き合ってる。と同時に、流れは悪くない。最善を尽くす。今月末までバタバタする事は確定してる。眠気との戦い。やれる事はする。頑張れる分野で最大限力を発揮しよう。

ヒッチハイクのようだ。前のページ

気分転換も無駄にせずに。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分をバージョンアップ中。

    お金も時間も使って自分をバージョンアップ中。ピンチ明けて間もな…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    とにかく一度振り切ればいい。

    人生は壮大な社会実験だと思ってるんだけど、迷った時や抜け出せない時は、…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    淡々とこなしたい。

    情熱を持って仕事に打ち込みたい、思う存分好きな事に没頭したい。日々、そ…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    くらいつく日々。

    なんとか食らいついてる。気を抜くと振り落とされてしまいそうな中生きてる…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    来月に東京行きが決まった。

    やりたい事、活動を優先的にやる、ギリギリまでやり続けてガチでヤバくなっ…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「思考つぶやき日記。」を検討中。

    ちょっと前に生放送では話したんだけど、ただしゃべるだけの動画を作ろうか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 小規模コミュニティと中規模コミュニティについて考える。
  2. 時間は未来から過去に向かって進んでる。過去から未来に向かって…
  3. 自由な場所を作って”守る”ということ…
  4. 電車に乗って花火大会に行こうとしたら気まずかった夢。
  5. 作業は必ずしも”苦”ではないという事実を知る。
  6. ブログ整理したい。
  7. 言葉にすれば儚いほどに。
  8. イベントやお店の手伝いを効率化出来ないか。
  9. 毎週末徹夜の可能性とバイク撮影。
  10. 余裕大事。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ゴールデンウィークが関係ない男の新しい日。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    あぁ、このひとはこれをやる為に生まれてきたんだなぁ。

  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    完全な”オリジナル”が存在しないなら。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    週明け。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ピンチが終わるチャンス。
PAGE TOP