Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
人間関係の悩みがない。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

人間関係

人間関係の悩みがない。

現在、人間関係に関する悩みが全くない。

嫌いな人とは関わらないという事が徹底出来ていて価値観が合わない人とは距離を置くという事も意識しているので。

ただ、仲良くしたい人とも会えて無い状況が続いているというのも事実。

会いたい人はいるのになかなか会えないのは辛い所。

俺のペースを理解してくれている人しか周りにいないので本当にありがたいなぁ。

 

大人になってこれほどまでに人に悩まされない状況を作れるとは思っても見なかった。

もともと人と繋がっていないと不安。。という感覚があまりないから出来るんだと思う。

っていうか、頻繁に連絡を取らなくてもつながっていられる人と繋がってるからいいのかもしれない。

もしかしたら、相手からすれば物足りなく感じているのかもしれないけれど。

 

なんか、自分以外の要素が自分の人間関係をメチャクチャにしてしまうという事が何度もあってその事に凄く疲れていたんだと思う。

色々あった時期、極力人に依存しない働き方をしたい、自分以外の要素で自分の人間関係に影響を与えたくないと思って行動して数年。

随分偏った感じになっているとは思うけど、ラクはラク。

様々な価値観が自分の周りで入り交じると、いい話にならない。

本当肌で感じた。

 

感謝される事はあれど、悪く言われる筋合いのない人にまで悪く言われたりするからね。

本当やってらんないよ。

 

どこまで過保護にやっても結局それが当たり前になってしまえば相手にとってそれが普通になってしまう。

そして、もっと、もっと。。とどれだけやっても満足しなくなるわけだ。

 

そして感謝されるくらいの行動でも相手にとっては不満になる。

文句言われる筋合いないやつに文句言われる事が本当にストレスだったんだと思う。

関わらない方が良かった。そう思う人もいた。

 

俺は、誰かの人生が良いものになったら本当にいいのに。。と、心から思っていたけどそれ自体が驕りだったのだと気付いたんだ。

誰かの問題は誰かの問題。

俺がどうこう出来る事ではない。

向き合う時期に立っていない人に対して問題を解決してやろうなんて上から目線でやっても、結局意味なんてないんだよ。

そして俺自身も他の誰かから見れば凄く未熟でどうしょうもなくダメなやつなんだ。

俺にとって、俺は普通。

先の事はわかんないけど、今の自分がどれだけしょうもなかろうとどうしようと、まず今の自分でしっかりと進んでいく事にする。

自分が変わりたいと思えば変われるはずだ。

自分が幸せになること。それを心から望んでくれる人と楽しくやっていきたいな。

俺は俺を軸に価値観の統一をはかる。

全ての価値観を受け入れようとするのではなく、極力否定せずに適切な距離感で関わる。もしくは、遮断する。

俺が誰かと関わらなくても、その人は大丈夫だよ。何も問題ない。

逆に俺が誰かを自分の価値観で救おうとすればするほど、自分自身窮屈さを感じる事になるだろう。

そして俺の幸せを願ってくれている人にも違和感を感じさせるだろう。

 

本当、上から目線で申し訳ないけど、関わるレベルに達してないと思う人って結構おるよ。

これは一方的なものじゃなくて、俺も誰かからそう思われてるのはよくわかってる。

それでいいんだと思う。

そこを曖昧にしたまま人間関係を構築していくとメチャクチャになるんだから。

 

恐れがなければわざわざ否定する必要もない。

関わらない人、関わる人は今まで以上に自分で決めていきたい。

 

同じステージに達している人と関わるべきだというのを凄く感じてる。

これを間違えると階段を上がっていけないだけではなく、同じステージに立っている人にさえ違和感を与えてしまうんだよな。

 

感覚、スピード感、そういうのは合わせるものではない。

自分のままでいって、その時ちょうど合う人と自然にいるものだ。

人が去る事、変な人がよってくる事、そういうのを恐れるのは時間の無駄だよな。

去る時は去る。残る時は残る。大切なのは、自分はどうかって事だけだ。

 

今、すごくスッキリしてる。

大切だと思える人がそばにいてくれれば俺は幸せだよ。

頻繁に連絡とっていなくても、こいつといるとマジ楽しい、こいつマジで好き。そう思える人。

男女問わず、関係性問わず、そういう人と繋がっていたいんだ。

 

今、少し大変な時期に差し掛かってる。

ほとんどは自分の問題だ。

乗り越えられるかどうかというよりも、乗り越えるしかない。

 

心から好きだと思える時間、場所、人と心から幸せを共有したい。

突き詰めればとてもシンプルだったよ。

やりたいのはそういうことだ。

 

漠然とたくさんの人と繋がろうとするのは混乱を招く。

軸となる人間関係の価値観が形成出来ていないうちに様々な価値観を受け入れる事は雨にうたれた泥団子と同じだ。

ゆるゆる。すぐに壊れる。

固く固く大切に育てた泥団子ってすごくかたくなるよな。

上から落としたら割れるけどな。

 

人間関係も似てると思うよ。かたいからこそ壊れる事もあるしさ。

何が正解かなんて正直よくわかんない。

だからこそ、「今」に焦点を当てて感じるままに生きていきたい。

 

今を乗り越えたいな。

本当に自分に乗り越えられるのだろうか。なんて考えるけど、今までも何度もこんな状況になった。

その度どうにかなってきた。どうにかしてもらった事もあるけどな。

自分だけの力で乗り越えてきたとかは全く思わない。

今回は、どんな奇跡が起こるんだろう。

 

今、こうしているという事は奇跡が起きなかった事がなかったという事なんよな。

自分の能力を超えた高い壁を超えてこれたこと。

自分の実力を磨き理想を追い求めながら他力本願にならないようにしながら人の力も借りる、それがいいんだろうな。

 

野良猫のように生きたいなら、不安定さえ愛さないと。

雨が降ってびしょ濡れになったり、ご飯が食べられない時があったり、理不尽な事があったり、くたびれて眠る事しか出来ない日もあるだろう。

時には全て投げ出して眠ったっていい。元気出してまた歩き出せればな。

そんな自分だから人から理解されない事も多いわな。

自分を責めるのはもうやめたんだ。

そういう人間で、そういう性分なんだから、それで嫌われたならしょうがない。

人に嫌われる部分にこそ、愛される要素があると思ってる。

ダメな部分だからこそ、魅力に変わる事があるんだ。

 

自分を嫌いだと思った事はあんまりない。しょうもないなぁ。。とか、ダメダメだなぁ。。と思う事はある。

でも野良猫気質だからしょうがないよ。

思考でどうにかなるものでもないよこれは。

理性や知識でどうにかなるなら、もう改善されてるって。

自分の性分に振り回されながらこれからもいくんだろう。

 

お金も時間も物も人間関係も全ていい感じにしよう。

望むことから始まる。

望む事を誰かが悪いと言っても関係ないじゃん。

俺は俺だしな。

 

全部俺には、いるよ。はっきりする事で合わない人が去ってくれるならそれでいい。

お金を求める事、時間を求める事、良好な人間関係を求める事、その事に罪悪感を感じたり無理だと思う必要もない。

俺にとって当たり前の希望を否定する人とそもそも普通に関わっていこうと思うほうが無理だよね。

そんな事議論する必要だってないと思う。

議論するまでもなく決定事項だから。

 

強く自分を持ち表現していく事。合う合わないは勝手に思ってもらえばいい。

好きな人は、寄っといで。

嫌いな人はさようなら。

そんなシンプルな感じでよくないか。

サッバサバでいきたいね。

 

明確な感覚を最大限表現するには余計な水をさされたくない。

どこまでもエゴでいいから1つの個体として全うしたい。

それが生きるってことでしょ。

続・自分らしく在りたい。前のページ

声にも力がある。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    ありのまま居ていい人の特徴。

    世の中にはありのまま居て好かれる人とそうじゃない人がいると俺は思ってる…


  2. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    「良い」「悪い」という判断は個人の幻想に過ぎない。

    炎上している人が謝罪していた。悪い所を直して良い部分を出していく。。と…


  3. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    書きたい時だけ書くと偏るので今書く。

    何か強く感じた時だけ書くと「金が無い」とか「人めんどくさい」とかそんな…


  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    支える。と、貫く。

    大きく分けて支える事に特化した人と貫く事に特化した人が世の中にはいると…


  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    振り幅が大きいほど幸せが分かる。

    普通に生活していて普通にそこにあるものに幸せを感じ続けるのは難しい。…


  6. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    人間関係

    正しさよりも優先されるもの。

    こんな事があった。会話の中で、俺が間違っている情報を言ったんよ。普段ほ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

  1. 物事の引力。

人気の投稿

合わせて読みたい記事

  1. 必要であれば大胆にやり方を変える。
  2. 何も考えずに好き勝手書ける場所。
  3. 我慢すれば、我慢しないといけない現実が来る。
  4. なおきちオンラインサロンについて。
  5. 積木くずし。
  6. 時々急にあっさり心が折れそうになる。
  7. 無料で貴重な情報を全出しするとどうなるかの実験。
  8. やりたい事をやっていないから太る説。
  9. 物事の引力。
  10. 晴れた日にやっと。

Twitter

月別記事

Facebook

  1. コミュニティ

    自由な場所を作って”守る”ということ。
  2. コミュニティ

    必要であれば大胆にやり方を変える。
  3. コミュニティ

    もやもやの原因。

  4. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    お金

    お金を貰わない人の方がお金を稼げる説。

  5. Warning: Trying to access array offset on false in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    “出来ない”や”難しい”はチャン…
PAGE TOP