Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
誰でも「自分らしさ」を追求していいんだ。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

誰でも「自分らしさ」を追求していいんだ。

時々、理由もなく「誰か」に「何か」を伝えたくなる。

内容がその時々で今の自分には関係なかったり、日々の流れから脈絡もない事だったりする。

その多くは、過去自分が悩んで解決してきた事だったり、とにかく自分にはもう当然になった事が多い。

いや、そう思い込んでいるだけで、本当は自分自身に伝えたいのかなぁ。

わかんないけど、そういう言葉を遠慮無くこのブログでは書いていこうと思って。

 

直感がそんなふうにしろっていうとき、自分で気付いていなくても何かしら理由があることがおおい。

昔はSNSのタイムラインに書いたりもしていたけど、今はこのブログに自由に書いたらいいと思ってる。

今日何故か書かないといけない気がしたのは、自分らしさについて。

 

やりたい事とか自分らしさっていうものを持たない人が多いのを感じている。

俺は昔からやりたい事と自分はこうだ!というものの塊だった。

自分という存在が自分の中で凄くハッキリしていて、他の人との違いをずっと感じてきた。

やりたい事に関しても、近々のやりたい事はもちろん、ちょっと先、ずっと先にやりたいことが常にある。

その内容は変わっていくんだけど、それも自然な事だと思ってる。

 

やりたい事がなかったり、自分らしさを自覚出来ない人がダメだとは思わない。

俺は、俺の視点で言わせてもらえれば、やりたい事っていうのは毎日をわくわくさせてくれて、自分らしさというのは、選択を判断する事の後悔をなくしてくれる。

つまり、幸せに大きく貢献すると思ってる。

自分はこういう人間だ!というのが明確になっていれば、周囲の声と自分の考えが違っても戸惑うことが少なくなる。

人と自分は違って当たり前なので、そのスタンスで生きれる。

 

自分らしさもやりたい事も、なくていいという人はいいけど、もし自分らしくやりたい事をやってみたいという人がいるなら、とにかく自分にとって楽しくわくわくする事を追求していくのがいいと思う。

何が好きで何が嫌いかはっきりさせる事で、自分という存在が明確になり、自分らしさが出来上がってくれば、そんな自分のやりたい事もたくさん出てくる。

自分らしさとは、いいところばかりではなくて短所も長所も受け入れるという事。

短所と上手く付き合い、長所を伸ばしていくということだと思ってる。

個性に短所は必要不可欠なんだ。

本来、長所を伸ばす為に使う時間を短所を改善する為に使ったなら、平均的な人間を作る事になる。

長所を伸ばす事はとても楽しい。

勉強だって、努力だって、無理なく楽しめる。

短所を改善する事って、興味ない事を学ばないといけなかったりマイナスな気持ちになることが多い。

 

社会と上手く付き合っていくには短所を改善しないといけない場面もあるだろうけど、どういう生き方をしたいか、人とはどれくらいの距離感で関わりたいかにもよるよね。

自分らしさを最優先したいなら圧倒的に長所を伸ばしてちょっとくらいの短所は可愛らしいと思ってもらえるくらいになったら結構社会とも上手くやっていけるような気もしてる。

もちろん、距離感は大切だけど。

 

一人で生きていくのであれば、長所を伸ばしたりという作業さえ必要ないのかもしれない。

俺の場合は、長所を伸ばしたいと自分の意思で思うから伸ばすだけであって。

そうしないといけないという強迫観念からではなくて興味というか、わくわくする事を高い次元でやりたいと考えた時に、知識もスキルもあったほうが楽しいからそうするという理由。

 

自分らしさを強く認識していくと生きにくさも感じてくるだろう。

本当はこうしたいのに。。でも、会社に従わないといけないから。。とか。

 

学校では教えてくれなかったけど、独立という選択肢だってあるんだ。

自分らしい生き方を若いうちから追求していくと、様々な選択肢を自分で決めれるようになる。

それに必要なスキルも、わくわくしながら手に入れていたりする。

 

やりたい事に真っ直ぐにいると、不思議と応援してくれる人も出てくるもんなんだよな。

圧倒的に真っ直ぐに行動して、常人が理解できない程の行動量をやった時、興味を持ってくれる人が大概いる。

自分的には好きな事を思う存分やってるだけなのだが、すきじゃないと出来ない領域に入った時に人の心が動くようだ。

これが嫌いな事ならまさに地獄。

だから興味がある事、好きな事を追求するべきだと思ってる。

 

本当は誰もが自由なんだ。

苦しくなったり辛くなったりした時、周囲とのギャップを感じた時、誰も理解してくれなくても、本当の自分というものを強く強く、自分の中に認めていれば、本当の自分を主張しなかったとしてもいずれ「本当の自分」は大きくなっていく。

大切に大切に育てていくとそれが魅力になる。

 

自分が短所と思っている部分は価値観の選別に役立つ。

社会的には邪魔なものであったとしても、一部の人達を魅了する事に繋がったり、合わない価値観の人が関われないようになるだろう。

短所とは、合わない価値観の人達を遠ざけ、合う価値観の人達に特別視してもらえる事に繋がる。

 

誰かにとって短所でも、他の誰かにとっては長所に見えることだってあるのだから。

俺が、ある時期からこの事を公言しにくくなったのは、育ってきた環境、特に家庭環境に問題があり、ひどく偏った価値観を持った人にこれが適するのか疑問を持ったからだ。

 

しかし、少なくとも俺の人生においては間違いなくこの考えは大切なもので正しいと思っている。

よく考えてみれば、全ての人に俺の考えが合うかなんてわかんないよな。

だからといって、書く事をやめれば、俺と同じ種類の人間に伝わるチャンスを逃すことになる。

 

誰に遠慮することもない。

俺は、俺の視点で、俺の思考で、このブログの中で自由に書けばいいんだ。

最近はそう思ってる。

 

しらね〜よ。って。

全員に当てはまる事なんて、ないよ。って。

ふと思ってさ。

 

思ったことを書けばいいんだ。

理由がわからなくても伝えたい事を書けばいいんだ。

誰にとか、なんでとか、そんな事もどうだっていい。

全ては本能と直感が教えてる。

そうしろと脳内で命令が出たならそうするだけだ。

それを繰り返していくことで、直感がまた深まるような気がしてる。

 

いちいち理論だててとか、理由を考えなければ行動出来なかったら時間がかかってしょうがない。

大切なのは人生において後悔をしない選択をする事。

それ以外は正直大したことじゃないよ。

 

直感で行動してダメでも別にええし。

大概のミスなんて取り戻せるしな。

失敗を恐れて行動しなかったその時間の方が大問題でしょ。

 

 

万全の準備を重ねて、結局明日事故で死ぬかもしれんじゃん?

それは誰にもわからんて。

だったら、出来る時にパッとやってしまった方が人生の中でたくさん出来て楽しいじゃん。

そもそも、ずっとやりたかった事でも、いざやってみると思ったのと違うことだってあるし、やってみると意外と面白く無い事だってある。

だったらまた違う事を探せばいいだけだし。

やってみんとわからんし。

 

この身軽さが俺の長所だと自分で思ってるんだ。

だから、ほとんど人に相談することがない。

その時真剣に思っている事でも、明日には違う事を考えてるなんてことはよくあるしね。

それを直そうとも思わないし。

だって、悪いことじゃないし。

気分が変わるって当たり前のことだし。

 

昨日の気分に合わせて今日を台無しにするのって本末転倒じゃん。

今日は今日の風が吹くよ。

 

誰もが自分の「今日」を自分らしく生きていいはずだ。

未来に向けて動いてもいいし今日を楽しんでもいいし過去を懐かしんでもいい。

自分がそうしたいのであればそうすればいいだけだ。

 

何かへの責任感で自分の人生を台無しにする必要はない。

少なくとも、何か行動して人のせいにするのであればやめたほうがいい。

自分がそうしたかったから、やったんだ、悔いは一切ない!

という生き方であるべきだ。

どんな時もそう在りたい。

 

自分らしくやりたい事をやるということはとても幸せなんだ。

その事をどんどん伝えていきたい。

 

俺はその人が持つ本当の欲求を解放してあげたいと思ってる。

気付かなければいいと思う事もあるかもしれないけれど、それは本当の自分を生きてるという事にはならない。

本当の自分なんて知りたくないという人もいると思う。

その場合は、俺のブログは読まない方がいいと思う。

 

やはり、関わっている人に影響を受けてしまうもの。

俺はずっと、本当の自分とは何か、本当はどうしたいのか。。という事をずっと考えてきて、やりたい事とずっと向き合ってきた。

今もそう。

 

やりたい事に気付いたり、本当の自分を知ってしまうと人生が大きく変わってしまう事も少なくない。

それを望まないのであれば、ふとしたきっかけでその扉を開いてしまう可能性があるから読まないほうがいい。

 

実際、俺が関わった人で人生が大きく変わった人が何人もいる。

俺は圧倒的に自由を求めていくから、そもそもそういう発想がなかった人に対して影響を与えることがあるようで。

俺が俺らしくいて行動していくだけで自由な人を増やせたらいいなというのは根源的な欲求でもある。

俺は俺の視点で真っ直ぐに俺の考えをこのブログにぶつけていけばいい。

そう思ったからまた何か直感が書けと言えば書いていく。

 

自分らしさ、やりたい事、真っ直ぐに向き合う人生を送ろう。

やりたい事、欲しい物。前のページ

価値観が全く違う人でも受け入れた過去の結果。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    2022年の始めに思うこと。

    2022年の元旦になった。今思うことを残しておこう。ま…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    何も出来ない自分を愛してくれますか。

    例えば金が稼げなかったり、例えば無気力で何日も寝込んでしまったり、そん…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    お米を食べきった。ありがとう。

    ここ数年、自分でお米を買っていない。ありがたい事に、ずっともら…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    自分をバージョンアップ中。

    お金も時間も使って自分をバージョンアップ中。ピンチ明けて間もな…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    個の意。

    SEOガン無視なタイトルをつけると心がザワザワする。笑職業病か…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    全ての人に受け入れられようとするのではなく。

    早朝にふと。数年前まで、全ての人に受け入れられたいという気持ち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. 追加するか考え中。
  2. 心が追いつかなくとも環境は変化していく。
  3. 個人で稼ぐ時代は来るじゃろ。
  4. 猫気質。
  5. 3年続けたクライアントとの契約を円満終了。
  6. 善も悪も、冷たさも優しさも、自分だ。
  7. ピンチが終わるチャンス。
  8. 来週から始まる戦い。Mildomに全力を尽くす。
  9. ゴールデンウィークが関係ない男の新しい日。
  10. あけましておめでとうございます。2019年になりました。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    なおきちが好きなもの、まとめ。
  2. コミュニティ

    ファンに認められるスキルは重要。
  3. 仕事

    不安定な状況再び。しかし、救いあり。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    写真・カメラ

    1日でたくさんの場所に行って撮影する活動を継続したい。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    正しさが悩みを作る。
PAGE TOP