Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
新しい扉。 | なおきち思考日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

自分自身について

新しい扉。

2016年3月20日

春分の日。

 

一つの仕事を卒業した。

これは自分の中でとても意味のある事で、とても大きなことだ。

 

仕事っていうのは人の為にするものと自分の為にするものがあると思うんだ。

基本的に仕事って人の為になっているんだけど、報酬の受け取り方で意味合いが違ってくる。

 

雇用してもらう場合など、誰かがやりたい事がすでにあり、それを手助けする形で報酬を受け取る方法と、独立など、自分が立ち上げて大きくしていく方法だ。

 

これはお金を受け取るということでは共通していても、意味合いが全く違ってくる。

仕事の成果はそれほど関係なく毎月決まった報酬を受け取れるというのはとても魅力的な提案だとは思う。

ただ、それでは一定の水準は保てても、変化に対応しにくかったり万が一の事が起きた場合に途方にくれてしまいがち。

 

自分で仕事を作り出したり、お金になるような事を考えてやるのは、やればやるほど結果が出れば報酬は上がるが、収入は不安定で、結果が全く出なければ1ヶ月フルで働いても0円なんてこともある。

 

一般的には圧倒的に前者が多いように思うが、実はお金持ちになれる方法って後者しかないんだよな。

そして後者の中でも時間を切り売りする方法では収入に限界がきてしまう。

レバレッジを効かせていかなければならないんだけど、その話はまた今度覚えてたらじっくりしよう。

 

今日からは自分のプラットホームを大きくするような事に時間を使える。

最終的にはこういう事に時間を使う事がいいに決まってるのはわかりきってた。

そうじゃないと、いつまで経ってもラクにはならないからだ。

 

俺は時間もお金(もしくはそれに変わるもの)もないと豊かになれないと思う。

そして、仕事もうんざりするようなものではなく、日々わくわくするものであるべきだと思ってる。

 

そんなの無理だという人もいるかもしれないけど、世の中にはすでにかなりの数そんな人いると思うよ。

そういう人は最初から無理だなんて決めつけなかったはずだ。

 

何度だって失敗したらいいんだ。

最初から上手く出来る人なんていない。

1回の失敗を恐れるあまり動けないなんて勿体ない。

 

ちょっとずつ上手になっていくもんだしな、何事も。

 

昨日仕事を終わらせて、今日さっき起きた。

目覚ましなくてもいつもより少し早く起きれた。

 

起きてすぐの世界から違って見える。

「あれやらなきゃ。。」

って思う瞬間、少しストレスが無意識のうちにたまっていってたんだな。。

実感した。

 

ギリギリまで行動できない俺のような人間は、仕事の為に家から出られなくなる。

早く終わらせてしまえばいくらでも外に出られるのに、実質、その選択肢をとることは難しかった。

 

人との約束があれば出来たけど、よほどの事がない限りいれなくなってた。

まとめて1日分の仕事をやればとりあえず翌日までは外にいられるのに、予めやるというのが本当に苦手で数時間分の仕事しか予め出来ずに、いつも何時までに帰らなきゃ。。って考えてた。

 

本当に楽しむ時、時計なんて邪魔だよ!

気が済むまで思う存分楽しむべきだ!

そういうもんだろ?

 

仕事が自由な時間を圧迫するなんて馬鹿げてるよ。

仕事は楽しむものだ。

遊びの延長線上にあるべきだと俺は思ってる。

 

興味もやる気もない仕事をダラダラするのは人生の無駄遣いだ。

1秒だってムダにしたくない。

一人でボーッとする時間だって、自分で選択したものならムダではないと思ってる。

 

遊ぶ事や生活する事を収益化するという考えを今持ってる。

いや、ずっとそういう観点で動いてるけど、最近は特に。

 

そしたら遊べば遊ぶほど、生活すればするほど収益化していける。

1日1日の収益は小さくとも、ストックして大きくしていけるものならば1日がムダにならない。

今後、ずっと、活きてくる。

 

今からそれに特化していきたい。

一人でも、みんなでも出来ること。

 

日々ストレスが少なく心から楽しく自分のペースで生きれる人を増やしたい。

まずは自分が実践してみよう。

 

毎日がわくわくするものであるべきなんだ。

自分の事でもいいし、自分の大切な人の事を考えてわくわくするのもいい。

 

最近、思うんだよね。

自分が大切だと思う人が幸せな事で、俺も幸せなんだって。

これは恋愛だけではなくて友達とか家族とか人間全般の事なんだけど。

 

自分が幸せな場合、自分の事だから幸せ。。と昔は思ってた。

けど、もしかしたら自分が幸せな事と同じくらい、自分が大切だと思っている人が幸せな事も、自分にとっての幸せなのかもしれない。

 

自分のものを分け与えて大切な人が幸せなのであれば自分も幸せ。

大切な人が、喉から手が出る程欲しいと思っているものをあげられたら幸せ。

大切な人が、不足しているものを補ってあげられたら幸せ。

 

なんだかそんなふうに思うようになってきた。

全ての人に対してそう思うわけじゃないよ。笑

 

相手を大切だと思うという事は、その気持ちをもらった事に感謝なんだ。

誰にでも思うことじゃないしな。

 

俺が大切な人に補ってあげられるものはなんだろ。とか考える。

猫ちゃんに猫らしく自由にいてほしいと願う気持ちと似ているのかもしれない。

猫ちゃんは存在自体でいろんなものをくれているから大切に思う。

 

言葉、行動、あふれたものからあげればいい。

自分から受け取る事に罪悪感を感じずに、早く自分が満たされればいい。

その後、ずっと、貢献できるように。

 

 

この1年は自分軸できた。

極力人に左右されずに。

そのぶん、人との関わりも薄かった。

人間関係に少しうんざりしてたってのもある。

自分を見つめなおしてた。

 

自分らしくいようと思った。

それでも、関わってくれる人は関わってくれた。

恐れていた事は起きなかった。

 

自分が自分らしくいたなら、嫌われてしまうんじゃないかといつもどこかでビビッてたんかもしれん。

出来ることならみんなと仲良くしたい、嫌われたくない、嫌な思いをしたくない。

そんな気持ちが自分の中にある。

 

でも、その結果、マジしょうもない人が人間関係の中にたくさん残ってしまった。

人間的に嫌いなタイプの人達ね。

害しか無いね。

こんなやつ、この年でマジでいるんだ。。っていうね。

無理無理、関わってらんない。

 

学生時代、あまりいじめとかなかったけど、ちょっといじめられてるっぽい子と友達で、その子を見て思った事を思い出した。

あれさ、結局いじめられてもへらへらしてるからいじめられるっていうのもあるんよな。

なめられてからでは遅い。

 

弱い(そう見える)人がいじめられる。

とても優しくて繊細でいい子がいじめられやすい。

なんだかその事が当時すごく悲しくてね。

いい子なんよ。

トゲもなくて。

 

それを思い出した時に、ハッとした。

ここ数年の俺は、自分がなりたい自分になるべく、自分の根底から改善していこうと思ってたんだ。

悪いように思わないようにしよう、悪意のない人を悪く思うのはよそう、性善説でいこう、否定的な言葉は使わないようにしよう、マイナスな事は思考段階で削除する努力をしよう、悪口はいわないように本当に気をつけよう。。

ずっとずっと頑張ってきた。

そうなりたかったから。

 

でも違ったんかもしれんな。

そう意識しはじめてからたくさんの人と関わる事は出来るけど、深くないというかね。

そして合わない人が残る事が多くなった。

 

本当にね、俺は自分が思う理想の人になりたかった。

無理してやってたわけでもないんだけどね。

あまりいい結果にはならなかったようだ。

このまま続けてもきっと、自分と合わない人ばかり残っていく気がした。

 

数年前から自分に似てる人があまり集まらないなと不思議に思ってた。

類は友を呼ぶっていう言葉あるじゃん?

だからおかしいなと。

 

昔は、結構ガッツリ価値観合う人しか周りにいなかったんだけどな。。とか。

だから、もともとの自分に還ってみる事にした。

いいことも悪いことも素直に感情として持ち、マイナスを自分の中に持つ罪悪感を捨てた。

 

本来の判断基準を意識し、周りから見ると自己中心的だろうなぁ。。と思うような事も本当にそう思うならそうするように。

不思議と、連絡とってなかった仲よかった人から連絡がきたり、俺はわがまま放題なのに友達になりたいと言ってくれる人もでてきた。

 

居心地の良さって人それぞれなんだと思った。

俺は、俺みたいなわがままなやつ居心地わるいよ!笑

だから、劣等感というか直さなきゃ。。ってずっと思ってた。

 

でも俺が思う理想の居心地の良さを追求すると、クズみたいな人が集まりやすいっていうのもわかったよ!笑

本当に俺と価値観が合う人っていうのは俺がどんな人間であろうと知り合う。

むしろ、本当の価値観でいたほうが知り合える確率は大きくなる。

 

この2年か3年くらいかな、自分らしくいる事を意識してた。

そしてこの1年位いい流れがきてる。

 

いつも思うけど、俺だけの力じゃないよ。

協力してくれる、応援してくれる人がいてくれるから今の自分がいる。

 

俺は、俺らしくいる。

そのことが恩返しの1歩になると今思えてる。

 

猫が猫らしくいるように、俺も俺らしく、ね。

これからが楽しみだ。

全てにありがとう。

 

嫌われるか、好かれるか。前のページ

出会いに感謝してないやつに腹が立つんだと気がついた。次のページ

関連記事


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    プレイヤーから「運営」へ。

    何かを始める時、2つの立ち位置で物事を考える。プレイヤーと運営だ。自分…


  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    心に響く言葉は、ぞんざいで美しく汚い。

    純粋な言葉というのは、必ずしも形が整っているわけではない。本当…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    ピンチの時、奇跡は明らかに起きやすくなる。

    普段、奇跡だと感じる事は少ない。ピンチになると、数日起きに奇跡的な事が…


  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    マインドマップを久々に作ってみて思ったこと。

    以前、マインドマップにハマっていた。久々に作ってみた。そこで思ったのは…


  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    改めて本当の自分を大切に。

    日々、プログラミングの勉強を進めていってるんだけど、Swiftの配列、…


  6. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    週明け。

    いつも、休み明けの日うんざりしてた。また仕事か。。自分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

気になる記事

合わせて読みたい記事

  1. お金が欲しいと言う勇気。
  2. 思いの外、動画の反応がいい。
  3. 人に時間を使いたい熱。
  4. 17Live(17GAMES)で生放送を実際にやってみた感想…
  5. やるべきではない仕事と懐古厨のささやかな幸せ。
  6. 写真だけで見栄えする動画を作りたい。
  7. 原点に立ち返り、フォトブックを作ろうか。
  8. 昇格&メンテナンスデイ。
  9. 心が通じ合うのに年齢は関係ない。
  10. YouTubeでジワジワと支援が生まれる。

Twitter

月別記事

Facebook


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    2019年に知識とスキルを全出しする為の準備。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/naokiti3/naokiti3.com/public_html/naokiti3/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    自分自身について

    絵が上手くならない理由はきっと。
  3. 仕事

    やればいいだけなのにどうしても出来ないなら。
  4. コミュニティ

    人の夢を潰す人。アンチに対する考え方。
  5. コミュニティ

    どこで収益化するか。
PAGE TOP