ポケモンGOで福山市のポケストップ一番効率のいい回り方を考えてみた。

IMG_1866

ポケモンGOを実際にやってみて、広島県福山市で今のところ一番効率のいい回り方を考えてみました。

今見つけている所では、一番広島県福山市でポケストップが密集しているのは福山駅前付近。

福山駅前付近の中でも、特に駅裏のふくやま美術館周辺が一番密集していると思いました。

恐らく福山市でそれ以上の所はないんじゃないかと考えています。

 

実は、フジグラン神辺周辺にも行ってみたんですが、パッとしませんでしたね。

福山駅前周辺の次に密集しているのは、やはり鞆の浦周辺ですね。

 

話を戻しまして。

広島県福山市福山駅裏のふくやま美術館周辺のポケストップを単純にぐるぐる回るだけでかなりアイテム集まります。

ふくやま美術館手前の所にポケストップが3個くらい集中していますので、そこからふくやま美術館の敷地内に入って、突き当りの美術館の建物の所にもポケストップ、そこから左に曲がってちょっといくとまた2個ポケストップがあります。

道沿いに左に曲がって歩いているとまたポケストップ。

左に曲がって真っ直ぐ行くとふくやま美術館の入り口に再び戻ってきます。

その頃には最初にアイテムを収集したポケストップでまたアイテムをゲット出来る状態になっているので、ぐるぐる回るだけでポケモンボール等のアイテムを貰い続ける事が出来るわけです。

 

これが一番効率いい方法じゃないかと思っていますが、美術館、福山城周辺を道なりに大きく1周してもそこそこ集める事が出来ます。

ふくやま美術館周辺のポケストップに加え、福山駅のポケストップ、駅裏の噴水公園と噴水は別でポケストップになっているのでほぼおなじ場所で2個分のポケストップからアイテムをゲット出来ます。

テニスコートの方に向かって歩いていくとまたポケストップがあるので大きく散歩しながらという場合はこっちもありですね。

 

ちなみに福山駅前の方はあまりポケストップがありません。

勿体ないなぁ。。と思います。

釣人像のところがジムになっています。

 

モンスターは福山駅裏より福山駅前の方が出現しやすいと感じました。

福山駅前の天満屋入り口付近にもポケモンジムがありますので、福山駅周辺だけで結構楽しめそうですね。

 

福山駅前には24時間まで800円の駐車場があります。

リムふくやまでは、時間限定ですが無料で停められます。

詳細はこちら

第1・第2・第3駐車場 総収容台数1,200台
※車いす対応13台(第1駐車場)
第1駐車場
10:00~24:00(入庫は22:00まで)
・入庫後24時間毎 最大800円(150円/30分)
第2・第3駐車場
24時間オープン(年中無休)
・8:00~18:00 最大600円
・18:00~8:00 最大500円
・入庫後24時間毎 最大700円
駐車料金割引サービス
1.最初の1時間無料
2.館内にて1円以上お買い上げで、さらに1.5時間無料
※各店に駐車券をご提示下さい。
3.さらに各店にて設定金額以上お買い上げで1時間無料
※他店とのレシート合算不可
※1時間無料券は複数枚の使用可
但し、最大料金適用時間を超えた場合は無料券を使用されても料金は減額されません。

 

広島県福山市のポケモンGO情報、また何かわかったら書きますね〜。

関連記事

  1. 【ゼンゼロ】「非常なる任務」でカンカンの転職手伝い

  2. 【原神】「旅の写真に閃きを・雫の章」と「陽夏!悪龍?童話の王国!」

  3. 【原神】「千変万化の豪傑譚」終わらせる。

  4. 【ゼンゼロ】メインストーリー第二章間章幕間から第三章完了まで。

  5. 【ゼンレスゾーンゼロ】ver.1.1の予告番組がアツかった

  6. 【原神】深境螺旋・幻想シアター・空想の軌跡などを攻略。

  7. 【原神】「悠楽の断章」を集める。シムランカを探索。

  8. ポケモンGO日記。〜3個のジムを占拠したの巻。2016.7.25〜

  9. 【崩壊3rd】「迷宮の中の七術」と「ノンストップクリア」カーニバル攻略。

  10. 【ゼンゼロ】「プロのアフターサービス」やって「オブシディアン:戦略的パートナー」

  11. 【崩壊3rd】ver.4.6で松雀とセラペウム実装。

  12. ポケモンGO日記。〜どうも!ポケモントレーナーなおきちです。の巻。2016.7.23〜

  13. ポケモンGOで福山市のジムを占拠。〜広島県福山市 福山駅前五浦釣人像〜

  14. 【ゼンゼロ】朱鳶ガチャ引き「足元注意」やり精鋭プロキシになる

  15. 【崩壊スターレイル】「スターライト・フラッシュ」と「折り紙の小鳥マッチ」完了。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →