価値観
- 
   
      脳内を言語化することが自分の特技だったらしい。以前、何人からか言われたことがあった。考えを言葉にしたり、感覚的なことを言葉にすることがすごいと。もし本当にそうなら… 
- 
   
      あともう少しのところで安定に届かない。いつも安定しそうになると何かが起こり不安定な状態に戻される。これなんなんだろ。仕事でようやく今月末を乗り切ったら安定… 
- 
   
      書きなぐる今。構成も文章の正しさも脈絡も何もかも気にせず書くのが好きだ。本来はそんな適当な人間なんよな。できるだけカッコつけない。… 
- 
   
      今思い出せる一番古い記憶。ふと、一番古い記憶ってなんだろうと思った。おそらくあれだ。人生の中で何度か引っ越しをしているんだけど、社宅みたいな所… 
- 
   
      自分の興味が生み出す世界を生きる。昔から興味があること以外何も出来なくてさ。いや、やりたくなかったんだな。それでは成立しないのが社会。だと思ってた。今… 
- 
   
      自分の価値。自分が作ってきたものの価値。自分の価値はきっと、自分自身で決めるものだ。でも、相対的な価値というものが存在するのも事実で。他人が決める価値、相場… 
- 
   
      感情と言葉が出てきにくくなった。虚無感は続く。本当なんなんだろう。ほとんど喋れなくなった。それでも配信をやってみたけど、放送事故だな。かまってちゃん… 
- 
   
      心のバランスを崩すと全てが虚しくなる。誰かが悪いから心のバランスを崩すんじゃないんだな。誰も悪くなくても自分の心は不安定になるんだな。問題が全て解決しても… 
- 
   
      自分の中から生まれる全てを表現する場所へ。ホームページのコンセプトを大幅に変更して少し経った。今までは、ごちゃまぜにせず全ての活動を分けることでサイト的にもカ… 
- 
   
      求められていようがいまいが関係ない。ウェブライターの仕事って、基本的に主観を求められる事ってないんよね。客観的な立場で書かないといけないものもあるし、感… 

 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   









