気を抜くと振り落とされてしまいそうな日々。

amusement, carousel, amusement park

ここ数ヶ月で取引先を3つくらい増やして新しい仕事の基盤ができつつある。

マルチタスクが苦手すぎて新規で覚えることが多くなるとこんがらがってしまうのだけれど、そんなことも言ってられない。

普通の人にとってどうってことないことでも、特定の人間にとっては努力してやっと人並み。。ということもあるよね。

その分、得意分野での集中力はあると思うんだけど。

あと、慣れると自由度が高いことなら効率化していったり自分なりのスタイルを作っていきストレスが極力ないようにしていくことは得意。

 

日々のペース配分がなかなかつかめず、寝坊してしまうくらいなら。。と無駄に徹夜したり不器用すぎる。笑

3時間未満眠るのは恐い。

起きれない自信しかない。。

寝坊って悪気があるわけじゃないじゃん。

二度寝の誘惑に簡単に勝てるわけもない。

だとしたら、「寝ない。」が正解。

 

一人の部屋でカックンカックンしながら仕事してる自分を客観的に見て滑稽だなと。

もっと上手にやれたらいいのにと思うけれど、自分らしくもある。

 

まだ具体的にはいえないけど10月からまた少し生活に変化が起きることが決定してる。

変化は恐れない。

必ず、何事も変化してしまうものだから。

否定するより早めに慣れてしまうほうがいい。

 

そして選択肢を常に作れる自分でありたい。

そのことが自分らしく生きるうえで大切なことだと思ってる。

 

今の生活をあと1ヶ月も過ごせば馴染んでくるかな。

ペースがつかめてきたらもうちょっと動けると思う。

自分の活動をおさえて仕事の優先順位をあげてるので。今は。

 

自分の得意分野で自分らしく心から楽しみながらやっていくのが自分の目指すところ。

 

最近、よく思うんよ。

目指さなければそこにたどり着けることはないって。

そりゃそうよな。

たとえば、東京に行きたい!って思っても毎日ゴロゴロしてたら奇跡的にたどりつけるなんてことはほとんどないもんな。笑

 

東京に向かって一歩ずつ歩き続けるとかヒッチハイクするとか交通費ためるとか。

方法は各自のスタイルがあれど、何かしらかの実現に向けてのアクションは必要になる。

 

未来も同じで、まずはどんな未来に行きたいかを考えてそこに行きたいと日々思い行動せんと行かれんわな。

俺は「自分らしく」生きることの価値が高い。

少々お金がなくても、自分らしくいて心から笑えていたならある程度のことは乗り切れる。

 

逆に、自分らしい時間がもてなかったり自分らしくいられない環境だったらどれだけお金があっても苦しいよ。

プライベートでも仕事でも、自分らしくいられない経験をしてみて分かった。

すごく前にね。

 

そんな時期に心から自分らしくいたいと願いそんな未来を切望した。

誰にも邪魔されず誰の目も気にせず自分の考えで決めていい空間。

自分らしくいるということは、誰かと分かりあえない瞬間も必ず生んでしまう。

それでも自分らしさを追求していきたいかということなんよな。

 

人や環境との距離感には気をつけてる。

どれだけ人間的に好きな人でもきっと近くにいすぎるとだんだんと嫌なところが見えてくるものでしょ?

それを超越した先にはまた新たな次元があるのかもしれないけれど、超越してる人はあまり見たこと無いな。

 

好きな人のことはずっと好きでいたいよ。

恋愛的にも人間的にも。

意味もなく喧嘩ばかりになってしまうのは辛いじゃん。

できることなら誰のことも嫌いたくないし嫌われたくもない。

 

自分らしくいるということは必ず嫌われてしまうということでもあるのだけれど。

望まないけれど覚悟はしてる。

わかり合えない人とわかり合えない覚悟は必要。

 

 

 

。。なんでこんな話になったんだっけ。笑

長くなりそうなのでこのへんにしとこ。

自分らしさを追い求めて今の働き方にたどりついた。

 

ウェブライターという仕事は今のワークスタイルにとって大きな存在だけれど、データ入力も割と正確に合ってると感じてきてる。

自分にできることはやってみる。

そうすることで、より自分に合うワークスタイルを見つけられるかもしれないしな。

 

自分らしく生き、極力人を嫌わず生きられたなら素敵。

無駄に嫌いたくはないけど、「マジなんなんこいつ。」と思う人に対しては、あまり人として見ていないので割り切りはすごいと思うよ。笑

合わない人と継続的に関わろうと思わないので。

フィーリングが合う人と接する時間が多いほうが幸せじゃん。

いうて、仕事ばかりでコミュニケーションなんてほぼとれてないんだけど。

 

自分も自分以外の人たちも、自分らしく(その人らしく)いられると素敵だと思ってる。

怯えずリラックスして過ごせるのが一番いいから。

世界中にそんな毎日が訪れますように。(壮大)

合わせて読みたい記事

  1. iPhone Mac

    イメージキャプチャ「デバイスモジュールへの接続を開けませんでした」が直らない。。

  2. 「思考つぶやき日記。」今興味がある事を喋るだけの動画を作っていこうかなと。

  3. ミルダム配信者ランク先週の振り返り。最近はホームページをいじったりしてる。

  4. AIは自身を拡張する道具として捉える。

  5. 先週のミルダム配信者ランク振り返り。場面緘黙気味だったのにC1昇格。

  6. view of white train during daytime

    旅先にて。おばあちゃんに会いにきた。

  7. 【マイクラ】地図埋めようとしたら広大な桜バイオームに出た!

  8. 【YouTube】総再生回数700万回突破

  9. Mildom配信者ランク先週の振り返り!バースデーケーキもらったよ!

  10. 原神実況!詭域戦境攻略!危懸奇峭の庭は適当にやってもマスターをクリアできる?

  11. 原神実況!たいぎばん(太威儀盤)の秘境スタート。錯迷幻杳の境。

  12. コーヒー

    2018年と2019年に作成して生産終了したフォトブック

  13. 手と花

    ミルダムの配信者ランクでピンチがチャンスに変わった話。

  14. 原神実況!「江雪の魚釣り」の遺跡ハンター強すぎw

  15. man in white shirt standing near brown wooden piano

    おじいちゃんおばあちゃんこそゲームをやるべき!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【マイクラ】拠点南の道路や南東の空地を滑らかな石…

  2. 【原神】シグウィンの伝説任務ちょっとやって「ハー…

  3. 【ゼンゼロ】「どこでもグルメ」と「ボンプでGO!」…

  4. 【マイクラ】拠点と交易の村をオーバーワールドで繋…

  5. 【原神】Ver.5.6きた!ガチャ回してエスコフィエ当て…

  6. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  7. 【マイクラ】滑らかな石での床整備をウミガメ養殖場…

  8. ゼンゼロ!インターノットレベル60になり11号獲得。…

  9. マイクラ!滑らかな石とフロッグライトで拠点の南側…

  10. A room with plants, shelf, and a framed quote.

    2025年5月段階の近況を書いておこうか。

  1. フォトブック内海町2021/12/30

    【フォトブック】内海町2021/12/30

  2. コーヒー

    2018年と2019年に作成して生産終了したフォトブック

  3. 鞆の浦の思い出1

    【フォトブック】鞆の浦の思い出2021年9月23日作成

  4. フォトブック福山繊維ビル1

    【フォトブック】福山繊維ビル2021年9月23日作成

  1. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  2. 90年代の福山市に暴走族やカラーギャングはいた?紫…

  3. 【福山市都市伝説】福山駅のサントーク前にいつもい…

  4. 福山市民が新型コロナに関してのアンケート結果!心…

Twitter でフォロー
投稿した月