どうなれば自分の活動に満足するのか考えてみた。

薔薇

何がしたいのか、どうなれば自分の中である程度満足するのかを考えた。

これに関しては、自分にとって「幸せ」な形になるかどうかが基準となる。

自分が幸せになる方向性で考えることは利己的なように感じるが、自分に余裕がなかったり自分が幸せじゃない方向性で考えてしまうと行き詰まるのも早いと思う。

だから、自分も幸せ、その上で関わる人達も幸せというのが自分の視点で考える正しい感覚なのではないかと思う。

 

配信の活動とローカル系の活動、両方にいえるのは活動の中で活動に集中できるだけの報酬なり支援を集められるかどうかが大切になってくる。

ゲーム実況の方は、ミルダムやYouTubeで毎月安定して数万円程度にはなってる。

これも応援してくれる方がいてこそなんだけど。

 

ローカル系は、時々支援をつのってその時に何人か支援してくれる可能性が高いというのが現在の状況。

なかには、気にかけてくれる方や友人が居て、色々送ってくれたり個人的に継続支援してくれる方もいる。

 

俺の理想は自分の活動だけに100%集中すること。

そうすれば、配信ではもっと様々な内容のものをできるかもしれないし、プラットフォームも選べるようになる。

ローカル系では、よりニッチな場所を記録しに行けたり行動範囲を広げられたり頻度も高められる。

 

俺の気持ちとして、遠方に住む福山好きの方や、福山を離れて頑張ってる福山出身の人などに現在の福山市の細かいところを見てもらって癒やしに繋げてほしい。

いつも快適な投稿とコメント欄で安定して心から楽しめる場所。

それが一番いいと思ってる。

 

結構極端な対応をとれるのも俺のグループならではだと思う。

不快なコメントを書いてる人がいれば、最悪退会やブロックの対応をとるし、メンバー同士の言い争いにも入っていく。

投稿者が言いにくいことがあれば代わりに伝えることもある。

そうやってメンバーを守りながら快適な場所を作ってきた。

 

俺は、この大切な場所をみんなで守って欲しいと思ってる。

俺にしか出来ない役割は俺がやる。

だけど、活動を守ったり活動しやすくするというのは俺だけが頑張っても限界がある。

俺の体は一つしかないので、俺がただ活動を維持するためだけに時間を使ってしまえば、広げたり濃くすることが出来なくなる。

だから支援という形でお願いをしてる。

 

今現在考えているのは、またフォトブックに力を入れてみようかと思ってる。

先日、ライターの仕事の契約が一つ終わったところで生活が不安定になっているのでどこまでやれるのかは分からないけど。

そんな時に、支えてくれる人たちが居てくれたら俺は動きやすい。

 

そこまでの思い入れを俺の活動に持ってくれていない人もいるかもしれないけど、グループから不快な人を排除したり不要なコメントの対応をしたり日々の承認作業をしたり、そういう時間を報いてもらえるかどうかは、現状どれくらいの人が支援してくれるかにかかってる。

余裕があって活動を続けてるわけではなく、文字通り時には食費を削って活動することもあれば必要な機材を購入することもある。

現状でいえば、パソコンが壊れかけハードディスクの容量は1年以上前からギリギリの状態、昨日は配信前と配信中にパソコンがフリーズして配信が強制終了した。

MACの特殊な起動方法で起動してようやく今パソコンを使えてる。

 

俺は器用な人間ではないので、正直、自分の活動以外に集中出来ない。

不思議なんだけど、どれだけ頑張ろうとしてもそうなんよな。

ずっとそんな状態。

やろうとしても体がなかなか動かずギリギリにならないと出来なくて苦しくなる。

 

自分の力だけでは、そこまでなんだと思った。

少なくとも今は。

 

活動を続けていくなかで、お金のことは避けては通れない。

だから、世の中にお金の話が苦手な人がいると分かってるけど出来るだけ直接的な表現でこうして生々しく書く。

 

人によって、何を多く持ってるかって違うじゃん。

そして何が不足しているかも。

 

多く持っている人が少ない人に渡し、それが成り立って行くとキレイに回る。

机上の空論かもしれないけど、こういう綺麗事がうまく回ったら絶対おもしろいと思うんだけどな。

 

だからまずは、お金にならなくても自分の活動を楽しみ、その中で快適な環境を作ることに時間を使ってる。

俺にはそれができるから。

でも、それが出来ない人も世の中にはいるじゃん。

 

グループに投稿したけど、不快なコメントが入る。。でも言い返せない。。みたいな人とか。

だから俺がその人の代わりに言う。

俺のグループの中だからできること。

俺はそれが出来るから、出来ない人の代わりにそうする。

当たり前のこと。

 

どこまではオッケーでどこまでは駄目か。

コミュニティのルールの基準って本当に難しい。

それに関しても、長年の経験から試行錯誤して自分なりに考え設定してる。

 

これに関しても、このライン決めをミスるとすぐにコミュニティは崩壊する。

どれだけ大きくなっていてもね。

今、成り立ってるということは出来てるっていうことなんかな。

だとすれば、出来るからやる。

これが出来ない人もきっといる。

経験してなければやはり難しいから。

俺もそうだったし。

 

見回したらわかると思うんだけど、Facebookグループって大きくなればなるほど宣伝目的の人やグループの趣旨に関係ないことを投稿しようとする人多いでしょ。

そしてそれを指摘できない管理人。

角が立つからね。

お金ももらっていないのに嫌われるなんて普通嫌じゃん。笑

だから、そこまで覚悟を持ってやってる人自体が少ないんよ。

 

規模は大きくてもちゃんと管理されていないグループは居心地が悪いし、大きくなればなるほどメンバー同士が衝突する接点が増えるのでコメント欄が荒れやすくなる。

極端な価値観を持った人も一定数入ってくるのでカオスになる。

複数人管理人を入れてるグループでもそんな状態になっているところはよく見かける。

管理人は人数じゃない。

俺のとこは1.2万人いるグループを一人で管理してる。

 

過去に膨大な数の人達を退会させブロックしてきた。

しっかり趣旨に沿わない人達と関わらない選択をしたから今快適なんだ。

この人数でも。

 

そして不要な人がいなければ管理は楽になる。

趣旨に沿わない投稿やコメントをしようとする人自体がいなくなるので。

 

数年かけてこの形を作った。

でも、本当の本当はもっともっと時間をかけたいし力を入れたいよ。

 

それを実現出来るかどうかは、メンバーがどれくらい望んでくれているかによるんよな。

難しいのは、多分メンバーは今の状況に困っていない。

それは俺の労力ありきなんだけど。

困っていなければ実感を持てない人が多いので支援に結びつきにくい。

 

影でやる管理が9割以上なので伝わらないんよな。

そして自分で言うのも本当はカッコ悪い。笑

でもなりふりかまってられない。

 

俺は1日でも早く100%自分の活動だけをやって生活出来るようになりたい。

メンバーに俺の活動を自分ごととして考えてもらうにはどうしたらいいか考えてる。

自分自身のことのように、家族のことのように、親友のことのように、我が子のことのように考えてもらえるようになればきっと解決する。

今はまだそこが弱いんだろうなと自覚してる。

 

俺は自分の活動で自分自身を幸せにし、自分を中心にして溢れ出た幸せを周囲の人達に惜しみなく分け与えたい。

自分が幸せならもうそれ以上必要ないじゃん。

それが何よりの信憑性になると思ってる。

無限に溢れ出る幸せを、自分に近い人から感じてもらい最終的には遠くの人にも届くといいと思ってる。

そんなイメージ。

 

エゴにまみれた人間が出来るのはそんなことしかないと思う。

自分が幸せになる延長線上に親しい人の幸せがあるって最高じゃん。

自己犠牲でもなく、ちゃんと関わる人達がみんな幸せになれるってすごくいい。

 

あ、でも俺はダークなとこもあると思うので、上記のような理想を心から持ちながらも「いい人」と思われないようにしないと。

いい人ではない部分もあると思うから。

いい人だと思われて言いたいこと言えなくなるのもそれはそれで不幸だしね。

 

基本的には自分のことしか考えてないちっぽけなやつ。

ただ、そこを突き詰めることで誰かの幸せにも繋がるとイメージできてるやつでもある。

そんな感じかな。

合わせて読みたい記事

  1. 春日池公園

    【福山市】春日池公園の薔薇と桜の咲き具合

  2. cat, red, sleep

    忙しい時に限って心が風邪を引く。

  3. 【YouTube】単月再生回数570,247回。記録更新

  4. 坂里児童公園

    【笠岡市】坂里児童公園にある木。

  5. A room with plants, shelf, and a framed quote.

    2025年5月段階の近況を書いておこうか。

  6. 【ASTRONEER】違う惑星に降り立つ際は気をつけましょう。

  7. 原神実況!ユスポフに毒を盛った知易の結末w夜蘭と千岩軍が協力。

  8. 尾道花火大会2023いつ?「2023年おのみち住吉花火まつり」の開催日時・時間や場所

  9. 【原神実況】常世黒龍蛇伝の場所はどこ?稲妻で売ってたんだけどw淵下宮の任務。

  10. 大阪府大阪市北区にパン屋の新店舗開店!小麦の奴隷 大阪南森町店がグランドオープン!

  11. やりたくない事をやると我慢できない眠気に襲われ頭に靄がかかる。

  12. 【原神】Ver.5.6きた!ガチャ回してエスコフィエ当てて魔神任務 間章第四幕

  13. 【マイクラ】拠点と交易の村をオーバーワールドで繋いだ

  14. 【岡山県倉敷市】mt工場見学!期間限定・非売品のマスキングテープなど

  15. 【マイクラ】滑らかな石での床整備をウミガメ養殖場付近まで広げる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【マイクラ】拠点南の道路や南東の空地を滑らかな石…

  2. 【原神】シグウィンの伝説任務ちょっとやって「ハー…

  3. 【ゼンゼロ】「どこでもグルメ」と「ボンプでGO!」…

  4. 【マイクラ】拠点と交易の村をオーバーワールドで繋…

  5. 【原神】Ver.5.6きた!ガチャ回してエスコフィエ当て…

  6. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  7. 【マイクラ】滑らかな石での床整備をウミガメ養殖場…

  8. ゼンゼロ!インターノットレベル60になり11号獲得。…

  9. マイクラ!滑らかな石とフロッグライトで拠点の南側…

  10. A room with plants, shelf, and a framed quote.

    2025年5月段階の近況を書いておこうか。

  1. フォトブック内海町2021/12/30

    【フォトブック】内海町2021/12/30

  2. コーヒー

    2018年と2019年に作成して生産終了したフォトブック

  3. 鞆の浦の思い出1

    【フォトブック】鞆の浦の思い出2021年9月23日作成

  4. フォトブック福山繊維ビル1

    【フォトブック】福山繊維ビル2021年9月23日作成

  1. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  2. 90年代の福山市に暴走族やカラーギャングはいた?紫…

  3. 【福山市都市伝説】福山駅のサントーク前にいつもい…

  4. 福山市民が新型コロナに関してのアンケート結果!心…

Twitter でフォロー
投稿した月