本当にやりたい事はなんだ。目指す姿はなんだ。

orange and white tabby cat sitting on brown wooden table in kitchen room

本来の自分の姿や、心の奥底で感じている事に興味がある。

上っ面の部分なんて意味ないからさ。

いくら上っ面を凝視しても何も出てこないよ。

無限に続く虚像。

 

本来の自分、本当に自分が感じている事はなんだ。

意識しないと見えないようになってる。

人間って不思議ね。

自分の事なのに簡単には見えない。

 

簡単に見せてしまうと、社会と整合性が取れずに精神が崩壊してしまうからなのかもしれない。と、直感的に思う。

社会にとって、必ずしも本来の自分が都合がいい存在とは限らないでしょ。

誰もがそうだ。

心の奥底なんて、誰もがドロッドロのグッチョグチョなんだから。

それを一度認めた上で、深い部分を模索したい。

自身の心の中にダイブする時、ダイブする前には気付かなかった事に気付く事もあるよ。

 

このホームページのブログは思考日記と全く同じノリで書きたい。

あのブログは、深くダイブする為に作ったもの。

そして、出来るだけ汚い部分を自分の意志で出せるところまで露呈する場所。

 

フリーランスなんて不安定な生き物がそんな事してしまったら、仕事を全て失ってしまうのではないか。

ちょっと今でも恐いけど、自分の口から自分の意志で自分の短所だと思う部分を言って仕事を失うなら、それはしょうがないのだと思う。

相性もあるだろうし。

 

人生はきっと、思ったより長くないじゃん。

もうこんな歳だし。

いつまで自分を偽って生きるんだよ。

人に嫌われる可能性と、本来の自分で生きられる可能性、攻めれば攻めるほどどちらも上がるだろうね。

あとはチキンレースなんだろうな。

 

社会的に見れば、そんな事をしても誰も得しないのにね。笑

子供の頃から一貫して「自由」と「本当の自分」というものと向き合い追求してきた。

イコールで繋げられるものなのかな。

 

不自由、単調、そんなものがすごく嫌い。

興味がない事をやる事が本当に苦痛。

簡単な事と、やりたいかどうかも別だしね。

「簡単な事」でもやり続ければ心を病ませるのに十分な破壊力があるよ。

少なくとも俺みたいな人間にはね。

 

集中力がないとよく思うけど、好きな事に対する集中力には自信がある。

だから、俺は絶対に好きな事をやり続けるべき。

パフォーマンスが絶対的に違うから。

その中で価値を生み出せなければお金にはならないんだよな。

 

生活費を得ていく事、そこからも目は背けられない。

得意ではないよ。

良い方法をずっと模索してる。

 

自分の人生において、自分が好きな事を最大限やり続ける事が一番価値を生み出せる事だから。

それは言い切れる。

動画、文章、写真など、表現方法をたくさん独学してきたのもきっとそういう事なのだと思う。

お金に換算しにくい価値で、どう生活費を得ていくのか。

そこが下手だからな。

よくあるパターンだとは思う。

 

何が苦手で何が得意なのか。

それは、好きな事をやり続けていたらその事が証明になると思う。

思想も、好き嫌いも、興味も、仕事も、何もかも一箇所に詰め込んだらどうなるんだろう。

それを実験するのがこのホームページになる。

 

特化して分けていたものを1点に集中する。

これくらいのホームページを作る技術を身に着けていたのも、自然の出来事。

興味のままに突き進んだ結果。

やっぱり、好きな事をやり続けて正解だね。

 

その過程で「こうしたい!」というのが生まれ実現していく中で、必要な事を自分から調べスキルを身に着けていく。

好きな事をやるってそういうこと。

”やらされない”というのはそういうこと。

たくさんミスって、その数だけ正解を導き出してきた。

 

たくさん失敗出来る環境じゃないと学べないよ。

一度もミス出来ないなんて、窮屈だよ。

何度だって思う存分ミスって、その度に興味が増す、そんな環境じゃないと幸せじゃないよ。

少なくとも俺にとっては。

 

必要な場所は自分で作り出してきた。

だけど、継続出来ているのは協力してくれる人たちのおかげだよ。

好き勝手やらせてくれてありがとう。

 

意味がある事もない事も、圧倒的な興味と”好き”という感情で動く事で結果として意味なんて生まれていくものだと思ってる。

草を掻き分け、何度も走り続ける事で道が出来、その道が誰かの役に立つ。

そんなイメージが有る。

 

道を作る事を目的として作ったなら、もっと効率的に作れるのかもしれないけど、面白くないじゃん。

結果として道が出来た。というほうが面白い。

そこにあるストーリーや、そもそも目的は他にあり課程で道が生まれたから使ってという方が面白い。

 

圧倒的に好きな事をやり続けていたら、一見関係がなさそうな事も結果的に繋がっていく。

ホームページ作成も動画編集も写真加工もSNSの知識もコミュニティ運営も、全てもともと個別に興味を持ってシナジーなんて全く意識せずにやり続けてたら繋がっていった。

一人の人間が持つ興味の幅なんて、広いように見えて決まってる。

だから好き勝手やればいいんだ。

自然に繋がっていくし、関連する事を無意識でやってるよ。

 

全く関係ない事をやりたいなら、やったらいいわな。

やったほうが興味全体の輪が広がるし。

思わぬ組み合わせが、新しいアイデアに繋がる事もある。

 

そんな有機的な発想と生き方でずっと過ごしたいよ。

それなのに、生活費を稼ぐ事を目的としてチマチマ仕事してる。

意味あんのかよ、それ。

やらないと生活が積むけどさ、本当にやりたいのはそれじゃないんだろ。

 

でも方法がわからないんだ。

もっと自分らしくお金を意識しないような暮らしが出来る方法が。

わからないうちは、今出来る事をやるしかない。

 

誰かの答えと自分の答えは絶対に違う。

だから、自分で見つけないといけない。

誰かに出来ても、自分に出来るということにはならない。

感じ方、生きてきた道、起きた出来事、全てひっくるめて考える。

 

不器用でどんくさい自分を引きずりながら、垂れ流しながら「本当の自分」という一点を見つめる。

きっと、そんな事を言いながらもズルい部分があったり汚い部分があったり欲望に勝てない事もあるよ。

聖人ぶりたいんじゃないんだ。

愚かな自分だから、その上で少しでもマシになりたいんだ。

誰かの基準ではなく、自分の基準において。

 

正しくはなれない。

なりたいとも思っていないかもしれない。

正しさなんて、各々に持っている感覚でしかないし。

誰かの正しさに当てはまろうなんて気はないよ。

 

自分の感覚でいいんだ。

エゴでもなんでもいい。

納得感があればいい。

 

違和感を解消しようするその原動力は、S極とN極の磁力のように感じる。

動きが似てる。

 

さめない頭をコーヒーで強制的に働かせる日々は続くんだろうな。

だけど、いつかお金を意識せずに生活出来るようになろう。

 

最低と最高を知る事が大切だと思ってる。

今は、最低をたくさん知っていってる。

最高を知った後だと辛いので、そう考えると運がいいのかもな。

 

本当にやりたい事、本来の自分の姿、ずっと探し続ける。

合わせて読みたい記事

  1. 【原神雑談】Ver.6.0予告番組の副音声は本編と分けてほしかった

  2. エーペックスレジェンズ実況!コースティックでガスを撒きながら戦う!

  3. 【原神】螺旋が難しいw岩パでギリクリアしたw

  4. ドライフラワー

    場面緘黙と選択性緘黙って同じもの?

  5. 原神実況!「扇底春秋」で創龍点晴伝(調度品)をもらえる。

  6. 原神実況!太威儀盤を使って脱出できるか!?蛍を追いかけた結果…。

  7. 思考をすべて並べ体系的に整理できたらいいのに。

  8. 【福山市】文化服装学院連鎖校「公認すみれ服装学院」の建物が昭和レトロで可愛い。

  9. person holding pencil near laptop computer

    全てを統合するホームページにする。

  10. a number that is sitting in the middle of a floor

    2023年のザックリとした振り返りと2024年にどうしたいか。

  11. マイクラ1.19実況!水流式の畑の作り方。

  12. 原神実況!「小さい海賊、海に出る」でスメールに行ける事が確定したモン。

  13. 【ASTRONEER】化学実験装置の自動仕分け施設を作る

  14. 【マイクラ】マグマキューブ施設改善失敗。樹脂で道路作って滑らかな石床整備

  15. woman sitting on black chair in front of glass-panel window with white curtains

    一人で遊ぶ寂しさを知っているから。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【原神】ファデュイの実験設計局に潜入!クータルに…

  2. 【ASTRONEER】特大資源キャニスターの設計図ゲット!…

  3. 【ゼンゼロ】Ver.2.3きた!リュシアと完凸狛野真斗ゲ…

  4. 【ASTRONEER】ヴェサニアとアトロクスのデータ基盤A…

  5. 【ASTRONEER】ウサギでカリドーでデータ基盤探しステ…

  6. 【マイクラ】銅ゴーレムの彫像を4種類作りピグリン交…

  7. 【原神】クータル(少女)と出会いホタルと再会して…

  8. 【ASTRONEER】ペットの入手方法がこちら。シルヴァの…

  9. 【ASTRONEER】特大資源キャニスター目当てでカリドー…

  10. 【ゼンゼロ】「ミュージック・フレンジー」と「ンナ…

  1. 【YouTube】2025年5月動画再生回数ランキング

  2. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  1. 【YouTube】単月再生回数1,026,374回。記録更新

  2. 【YouTube】総再生回数800万回突破

  3. 【草戸町】まちづくり支援拠点施設(福山市体育館跡…

  4. 【YouTube】総再生回数750万回突破

  5. 【YouTube】単月再生回数570,247回。記録更新

  6. 【YouTube】総再生回数700万回突破

  7. 【YouTube】総再生回数650万回突破

  8. 【YouTube】総再生回数600万回突破

  9. 【YouTube】総再生回数550万回突破

  10. 【YouTube】チャンネル登録者数5,500人突破

Twitter でフォロー
表現方法
投稿した月