2025年5月段階の近況を書いておこうか。

A room with plants, shelf, and a framed quote.

2月13日に親父が亡くなり、3月に確定申告があり、4月にメインのクライアントを切り替え、あっという間に5月突入。

もともと崖っぷちフリーランスとして余裕のない生活をしている身としては、仕事を休んだらその分巻き返さないと生活が立ち行かなくなる。

当然、フリーランスに有給や正式に認められた休みなんてない。

それを選んで生きているので納得はしている。

 

いろんなタイミングが重なってしまい、メインのクライアントや仕事の配分を変えないと詰むと思って急いで準備した。

4月は新しいメインのクライアントとの仕事に集中した。

信頼関係を構築したかったので、せめて当たり前のことを当たり前にできるように、ミスのないようにと心がけた。

仕事のスタートがずれ込んでしまって、正直焦ってた。

支払いは待ってくれないからな。

 

世間はゴールデンウィークだけど俺には関係ない。

平日はメインクライアントの仕事を日中やって週末は別のクライアントの仕事、それとは別に毎日早朝に1記事書く仕事、記事を書くために1週間の間のどこかで撮影に時間をとらなければならない。

月曜日から金曜日まで日中埋まって、最悪日曜日には決められた仕事量をこなさないといけない。

ということは、土曜日に撮影にいくことになる。

 

寝るタイミングがいまだに掴めてない。

朝から夕方まで仕事して、夜に配信して、早朝までに記事を書き上げ、次の日も朝から夕方まで仕事の繰り返し。

 

ただ、大変だと思う中でも仕事があってよかったという思いのほうが強い。

なかなかこの状況を周りに理解してもらうことは難しいと思う。

あいつは付き合いが悪いと言われてもしょうがない。

余裕がないのも、こんな生活も自分が選んだものなのだから。

想いと行動が伴わないのは苦しいけれど、それも含めてありのままの自分なんよな。

 

自分らしく生きるために選んだ道。

もっと上手に生きられたらいいのだけれど。

 

こんな日々の中でも絶望しないでいられるのは、どんなときでもチャンスが有る時代だからだ。

なにかのきっかけで大きく日々が変化する可能性を秘めてる。

フリーランスという生き方もそんな時代にマッチしていると思ってる。

どんな時も1ヶ月後なんて分からない。

よくなってるかもしれないし、悪くなってるかもしれない。

 

安定を求めることが不安定になる時代だと思うから、不安定を乗りこなせるたくましさを磨きたい。

どんな時も希望を失わず、目の前にあることをこなす。

その中で、自分の理想ややりたいことを叶えていく。

犠牲にしていることも多いだろうけれど、きっとどれだけ考えても自分の生き方を変えることはできないんだと思う。

意思でどうにかなるなら、とっくにもっと上手くやれてる。

 

なんども悩み、立ち止まり、動けなくなり、見出し、歩いてきた。

動けることと動けないことの違いについて考えた。

自分の心が求めることは義務なんてなくても動けた。

気が進まないことは、義務であっても難しかった。

 

もっとこうできたらよかったのに。。とよく思うけれど、馬鹿な自分には選択肢があるようで「無い」んだ。

選択肢は蜃気楼みたい。

そこにあるように見えるのに選べない。

みんなそうなのかな。

自分だけなんかな。

 

今日も10時間の仕事が待ってる。

ありがたくやらせてもらおう。

生活を守ってくれているのは、紛れもなく仕事だもんな。

 

余裕がない中でも、何か表現したり活動をまとめたくてホームページを合間にいじってる。

そのせいで先週は配信の時間に遅れてボロボロ。笑

起きれない。

仕事に遅れなければそれでいい。

仕事に穴を開けないように、ミスをしないようにを最優先で今月もいく。

自分の活動にももっと力を入れたいけど、まだ生活のバランスを取り戻せていない。

 

それくらい、俺みたいな生き方をしている人はいつもと違うことが起きると悲しいほどにバランスを崩してしまう。

どんなことが起きても、心も生活も余裕がある人間を目指す。

周りを包み込めるのが一番いいのに、今は自分のことだけでもいっぱいいっぱいだ。

 

状況は良い方向に向かっていると思ってる。

アクシデントが起きない限りは。

普通の人の「普通」は自分にとっての贅沢。

 

普通の人の「普通」は自分にとっての「難しい」でもあるんだけれど。

だから尊敬してる。

尊敬してるけど自分は自分。

 

このへんにしとこ。

それでは。

合わせて読みたい記事

  1. 【原神】「特殊分析ズームレンズ」の入手方法や「ガーリックバゲット」のレシピの場所など

  2. 【福山市】福山港、曙公園、新涯第一公園、山根木材ボートパーク福山などの風景。

  3. 【マイラバ】ハローアゲインの歌詞について語る。

  4. 原神実況!「明暮逆乱の地(めいぼぎゃくらんのち?)」攻略!

  5. 【福山市】文化服装学院連鎖校「公認すみれ服装学院」の建物が昭和レトロで可愛い。

  6. turned on MacBook Pro beside gray mug

    気になっていたカテゴリ分け。

  7. person holding blue sand

    大切なものを垂れ流しながら生きる。

  8. 僕の心のヤバいやつ2期(シーズン2)が決定したので1期(シーズン1)の感想を話す。

  9. 脳内を言語化することが自分の特技だったらしい。

  10. brown tabby cat laying on grey surface

    仕事のモチベーションは何で決まるのか。

  11. 【CampSnap/Vintage作例】団地や公衆電話やボウリング場など広島県福山市の懐かしい風景

  12. mug of coffee with marshmallow in front of open book on tray

    10年という重み。

  13. 【原神実況】常夜霊廟のギミック攻略!迷路と地下の謎を解く。

  14. 原神の好きな国ランキングベスト3。

  15. マイクラ!スイカかぼちゃ自動収穫畑地下メンテナンスルーム整備

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【ASTRONEER】プローブスキャナーのミッション完了!

  2. 【ASTRONEER】ペットの餌やりの自動化と「G.ノヴース…

  3. 【原神】月の狩人レリルと傀儡のプロンニアが戦う。…

  4. 【原神】旅人&フリンズVS月の狩人レリル!フリンズ…

  5. 【原神】旅人がナドクライに不時着した時に何があっ…

  6. 【原神】ファデュイの実験設計局に潜入!クータルに…

  7. 【ASTRONEER】特大資源キャニスターの設計図ゲット!…

  8. 【ゼンゼロ】Ver.2.3きた!リュシアと完凸狛野真斗ゲ…

  9. 【ASTRONEER】ヴェサニアとアトロクスのデータ基盤A…

  10. 【ASTRONEER】ウサギでカリドーでデータ基盤探しステ…

  1. 【YouTube】2025年5月動画再生回数ランキング

  2. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  1. 【YouTube】単月再生回数1,026,374回。記録更新

  2. 【YouTube】総再生回数800万回突破

  3. 【草戸町】まちづくり支援拠点施設(福山市体育館跡…

  4. 【YouTube】総再生回数750万回突破

  5. 【YouTube】単月再生回数570,247回。記録更新

  6. 【YouTube】総再生回数700万回突破

  7. 【YouTube】総再生回数650万回突破

  8. 【YouTube】総再生回数600万回突破

  9. 【YouTube】総再生回数550万回突破

  10. 【YouTube】チャンネル登録者数5,500人突破

Twitter でフォロー
表現方法
投稿した月