4月は「ヤフー!ジャパンクリエイターズプログラム」結構更新した。

MacBook Pro

2022年4月はヤフー!ジャパンクリエイターズプログラムを更新した。

基本的には号外NET福山市で書いたもののリライトなんだけど、情報を追記したり過去に行った場所に改めて行って現在の情報を付け加えたりしてる。

だから、似た内容ではあるけど全く同じということはない。

 

特に、4月に更新した記事の中には結構前に更新して改めて行ってきたものがいくつかある。

ヤフークリエイターズプログラムで書きやすいもの、号外NETで書きやすいものが自分の中であるので書き続けていくうちに少し書き分けていくようになるかもしれない。

 

特に問題がなければこのペースで書き続けようとは思ってる。

何か問題があったり、考え方の違いなどがあればその都度検討する。

それはどの仕事に対してもそうなんだけどね。

 

どことどれくらい仕事をするか。

これは人生の幸福度に直結することだと思ってる。

自分の価値観と近いところと一緒にお仕事をしたい。

 

5月は今年で一番の山場になると思う。

覚悟して挑まなければ。

ヤフークリエイターズプログラムもできることなら高頻度で更新していけたらいいとは思ってる。

号外NET福山市は毎日更新してる。

 

プラスアルファ、もうちょっと稼げないと生活していけないので頑張らんとね。

先月だったかな、安定期きたかと思ったらメインで取引してたとことの契約が終了した。

あれから少しだけ安定には向かってるけど、正直、まだ足りてはいない。

 

自分の活動だけに集中したい。

おそらく、自分の活動だけに集中できる状態になってもストレス無く関わらせていただけるところとは仕事を継続するのではないかと思う。

自分の活動の妨げになるようであれば考えなければならないけど。

 

どんな時も自分らしく。

自由に。

それが実現できるなら本当に素晴らしい。

昔からそれしか求めてないので。

 

お仕事をさせていただけているから生活できている。

ありがとうございます。

 

もちろん、お仕事だけじゃなく自分の活動からも収益を得られているからそれも大きい。

活動を応援してくれている方々もありがとうございます。

たくさん時間と労力を使ってもらってる。

 

もっともっと自分の活動に全力で取り組める環境を作る。

綺麗事抜きに書けば、生活費に十分余裕が出れば可能となる。

だからそうなれるように動いていこう。

 

フリーランス10年目の今、できるだけカッコ悪いところも書いていこう。

余裕で生活なんてできてないよ。

下手っぴなのは昔から変わらない。

でも、自分らしく生きたいから。

自分らしく生きることしかできないから、苦しい、辛い、生きにくいと感じながらも頑張ってみよ。

 

弱い部分を見せて離れていく人がすべてではない。

ダサくてカッコ悪いところを見せても変わらず接してくれる人達が少数でも居てくれることを知った。

 

それに、カッコいいとこだけ見せてたらガチで困った時に助けてほしいと言えなくなるよ。笑

良い所も悪いところもたくさんあるけど、それでもよければ関わってくれと思う。

良い部分だけ見てちょっとでも駄目なとこ出したら「ガッカリした。」なんて思われる関係性って、空気と同じだよ。

 

野良猫のようにヒョロヒョロと生きていこう。

親切な人に心から感謝しながら。

関連記事

  1. コーヒー

    フリーランスになってもうすぐで10年か。

  2. バイク

    バイクが動かなくなる寸前。

  3. white and blue digital calculator

    例えるなら暗算で問いていた時代から計算機を使う時代への移行。

  4. iPhone Mac

    イメージキャプチャ「デバイスモジュールへの接続を開けませんでした」が直らない。。

  5. バッテリー

    バイク動かそうと試行錯誤するも。。

  6. brown tabby cat on gray surface

    現在地不明。

  7. やりたくない事をやると我慢できない眠気に襲われ頭に靄がかかる。

  8. view of white train during daytime

    旅先にて。おばあちゃんに会いにきた。

  9. ライター

    10年フリーランスを続けてみた感想。

  10. 興味

    自分の興味が生み出す世界を生きる。

  11. 電話

    バイク屋さんに電話をしてみた結果。。

  12. 福山アンバサダー感謝状019

    福山アンバサダーとして感謝状をいただきました。

  13. black typewriter on brown wooden table

    チャットGPTを使った仕事の最適解を見つけたい。

  14. orange and white tabby cat sitting on brown wooden table in kitchen room

    本当にやりたい事はなんだ。目指す姿はなんだ。

  15. 懐かしい

    今思い出せる一番古い記憶。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. gray tabby cat walking on road

    しょうもなさも何もかもひっくるめて。

    2023.05.25

  2. view of white train during daytime

    旅先にて。おばあちゃんに会いにきた。

    2023.05.10

  3. man holding girl heading towards sea

    自分に還っていくという感覚。

    2023.05.06

  4. mug of coffee with marshmallow in front of open book on tray

    10年という重み。

    2023.05.04

  5. MacBook Pro on white surface

    ChatGPTを使う前提のウェブライターのお仕事をいただいた。

    2023.05.01

  6. black typewriter on brown wooden table

    チャットGPTを使った仕事の最適解を見つけたい。

    2023.04.27

  7. gray and black typwriter

    ChatGPT出現後のウェブライターの身の振り方を考える。

    2023.04.25

  8. white and blue digital calculator

    例えるなら暗算で問いていた時代から計算機を使う時代への移行。

    2023.04.22

  9. woman sitting on black chair in front of glass-panel window with white curtains

    一人で遊ぶ寂しさを知っているから。

    2023.04.21

  10. man sitting on bench

    身体的・心理的刺激と社会における距離感。

    2023.04.19

  1. フォトブック内海町2021/12/30

    【フォトブック】内海町2021/12/30

  2. コーヒー

    2018年と2019年に作成して生産終了したフォトブック

  3. 鞆の浦の思い出1

    【フォトブック】鞆の浦の思い出2021年9月23日作成

  4. フォトブック福山繊維ビル1

    【フォトブック】福山繊維ビル2021年9月23日作成

  1. 90年代の福山市に暴走族やカラーギャングはいた?紫姫舞(シキブ)やY…

  2. 【福山市都市伝説】福山駅のサントーク前にいつもいた500円おばさん…

  3. 福山市民が新型コロナに関してのアンケート結果!心配や不安に思う…

Instagram

ふくやま美術館。市民の憩いの場となっている。
昔から福山市民は釣り人像の前で待ち合わせをしてきた。
#岡山県 #笠岡市 の #太陽の広場 にある #タイヤの遊具。#水たまり に #反射 したところを #撮影。
#岡山県 #笠岡市 の #太陽の広場 の #灯台。 #燃える ような #色合い にして #質感 をとことん #汚した。
#雨水 が #薔薇 に #雫 として乗る。
#広島県 #福山市 #大門町 の #団地。#昭和 っぽさがあって #好き。
まるで #異世界 にでも迷い込んだかのような #公園 にした。#表現 で #写真 の #印象 は大きく #変わる。
#枯れ葉 と #秋空 。
大門町付近の公園。ブランコの形がカッコ良くて好き。
少し変わったアングルで子供が四人人乗れるブランコを撮影。
極端な色合いが好きだ。大門のこの風景は好き。
広島県福山市の彼岸花。色あせたベンチがストーリーを感じさせる。
エフピコアリーナふくやまを撮影。未完成の状態を見られるのは今だけ。
広島県尾道市で撮影した写真だけを使ってコラージュを作りました。気まぐれで作りましたが楽しかったです。
#広島県 #尾道市 の #商店街 を #モノクロ にしました。 #白黒写真 にする事で、 #七夕 の時期の #センター街 の #雰囲気 がより引き立つと思いました。 #尾道 の #レトロ な雰囲気は #好き です。
#広島県 #福山市 の #元町通り #商店街 の #入り口 。 #天満屋 の横です。 #アーケード は#雨の日 も #傘 がいらないので #ラクチン です。
#広島県 #福山市 の #高架 沿いにある #電話ボックス 付近にある #吸殻入れ 。この手のタイプの #灰皿 は #最近見かけない ので #貴重 。 #テイスト を変えると #不思議な魅力 が出た。
#広島県 #福山市 #大黒町 にある #建物 。大黒町は #昔ながら の #レトロ な雰囲気がありながらも当時から #おしゃれ だったんだろうなぁという感じがするので歩いていて #楽しい 。

Twitter でフォロー

表現方法

投稿した月