アサヒスーパードライ生ジョッキ缶をホワイトボードアニメーションで説明

アサヒビール株式会社は、4月20日にアサヒスーパードライ 生ジョッキ缶を発売します。
お酒の取り扱いがあるコンビニエンスストアでは、4月6日から先行発売します。

アサヒスーパードライ生ジョッキ缶は、開栓するときめ細かい泡が自然に発生し、飲食店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめる商品です。

缶のふたが全開することで、麦芽の香りが感じやすくなるとともに口に流れる液量が多くなり、生ジョッキのような感覚で飲めます。

栓を開けた直後に自然に発生する泡は、缶の内側の特殊な塗料により缶からビールをグラスに注いだ時に発生する泡よりもきめ細かく、缶のまま直接飲むことで冷たさも炭酸ガス圧も維持されます。

ふたを開けた時の飲み口は、飲料缶では初採用となるダブルセーフティー構造により、手や口を切る恐れがなく安心してビールを楽しめます。

新型コロナウイルスの影響で外でお酒が飲みにくくなってしまったので、缶ビールで樽生ビールの雰囲気を味わえるのはいいですね。
気になる方は、発売日を待って飲んでみてください。

合わせて読みたい記事

  1. 福山メモリアルアリーナが11月27日から開場!

  2. 【福山市】ふくやま美術館と広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)の現在の様子。

  3. 【広島県福山市】イトーヨーカドー福山店が閉店!ゆめマートになる?

  4. むさし福山箕島店が2021年11月1日にオープン!むすびのむさしが遂に福山市に出店!

  5. 【福山市】旧福山市体育館と五本松公園の現在の写真を撮影したので語る。

  6. 2022毎度夜店に行った感想を話す。福山市にある福山駅前で行われる恒例行事。

  7. 【福山市ラーメン】中華そば はじめ(一)のオープン予定地の様子。

  8. セブンパーク天美が大阪府松原市で2021年11月17日グランドオープン!

  9. 鞆の浦サイダーは保命酒のようなサイダー!感想をホワイトボードアニメーションにした!

  10. 福山市三之丸喫煙所の現在の様子。福山駅前は歩きタバコ禁止なので喫煙者にとって必要な場所。

  11. 備後護国神社

    【福山市】備後護国神社の桜の開花状況(2022年3月28日)

  12. 福山市民が新型コロナに関してのアンケート結果!心配や不安に思うことトップ5

  13. 直島旅館 ろ霞が2022年4月14日オープン!瀬戸内国際芸術祭2022も。

  14. 【福山市】芦田川花火大会2023いつ開催?福山夏まつり「あしだ川花火大会」~福山まちじゅう花火~

  15. 【福山市】福山駅北口スクエア広場で「ばら花壇薬剤散布」が行われ6月29日に通行規制。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【原神】ファデュイの実験設計局に潜入!クータルに…

  2. 【ASTRONEER】特大資源キャニスターの設計図ゲット!…

  3. 【ゼンゼロ】Ver.2.3きた!リュシアと完凸狛野真斗ゲ…

  4. 【ASTRONEER】ヴェサニアとアトロクスのデータ基盤A…

  5. 【ASTRONEER】ウサギでカリドーでデータ基盤探しステ…

  6. 【マイクラ】銅ゴーレムの彫像を4種類作りピグリン交…

  7. 【原神】クータル(少女)と出会いホタルと再会して…

  8. 【ASTRONEER】ペットの入手方法がこちら。シルヴァの…

  9. 【ASTRONEER】特大資源キャニスター目当てでカリドー…

  10. 【ゼンゼロ】「ミュージック・フレンジー」と「ンナ…

  1. 【YouTube】2025年5月動画再生回数ランキング

  2. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  1. 【YouTube】単月再生回数1,026,374回。記録更新

  2. 【YouTube】総再生回数800万回突破

  3. 【草戸町】まちづくり支援拠点施設(福山市体育館跡…

  4. 【YouTube】総再生回数750万回突破

  5. 【YouTube】単月再生回数570,247回。記録更新

  6. 【YouTube】総再生回数700万回突破

  7. 【YouTube】総再生回数650万回突破

  8. 【YouTube】総再生回数600万回突破

  9. 【YouTube】総再生回数550万回突破

  10. 【YouTube】チャンネル登録者数5,500人突破

Twitter でフォロー
表現方法
投稿した月