2023年のザックリとした振り返りと2024年にどうしたいか。

a number that is sitting in the middle of a floor

いつものように途中まで書いて満足して閉じて下書き保存してたのでそのまま公開しとこう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

2024年になった。

2023年の内に書きたかったんだけど22時前まで仕事して日付変わるまで配信してたので全くそんな暇なかった。

2023年はピンチになりかけながらもガチのピンチには陥らなかったような気がする。

忘れてたらあれだけど。

 

大体、いつも年末にはなぜかピンチになりがちなんだけど2023年は緩やかに終わった。

余裕は一切ないながらも自分らしくいられたかな。

夏くらいにクライアントを新規で見つけないと詰むという状況にはなったけど、割とこれもピンチピンチ叫んでる時はそういう状態。

もうちょっと状態が悪化したらピンチと叫びだす感じか。

叫んだところで何が変わるわけでもないんだけど。笑

 

でも、夏くらいの状態はけして良いといえるものではなかった。

ライターの仕事は選ばなければ大体どうにかなる感じがあるんだけど、今回はしっくり来るところがなかなか見つからずに悪戦苦闘した。

で、気が向いてデータ入力とかどうなんだろ。。と思い模索した結果、割としっくりきたものがあったので続けてる。

ライターの仕事も増やし単価も悪くなかったんだけど、一件、こちらから取引を終了させてもらったところがある。

これは相性の問題かな。

そのクライアントが悪いとは思わない。

 

その他、データ入力系の仕事、管理系の仕事を増やした。

これで今は無茶しなければ生活はなんとかできる状態。

ただ、時間に全く余裕がなくなってしまってる。

 

今までは自分の活動を最優先にしてたけど、現在は仕事の優先度が高くなってる。

これは契約形態によるものが大きくサボれない。

まぁ、それくらいのゆるい縛りがあるくらいが怠け者の俺にとってはちょうどいいのかもしれないけど。

苦しくなるほどのものではないのでね。

 

毎日必ず複数の仕事を休まずやってる。

完全に仕事をしない日はない。

皆無。

ただ、ある程度自分のペースでやれたり調整できるので問題ない。

 

大晦日も正月も祝日も週末も関係なく仕事はする。

普通に生活をするだけならいいんだけど、他に何も要素を入れられないのが考えどころ。

自分がやりたい活動にも十分には時間を取れていないからね。

それ以外のことなんて全くやれていない。

毎日仕事をすることをベースに日々が回っていってるからイレギュラーなことが入れなくなってしまってる。

 

2024年はもっと余裕を持って生活ができたら嬉しいな。

2024年は年間を通してショート動画に力を入れてみようと思ってる。

1ヶ月単位くらいで実験をしてみることはあっても年間通して。。っていうのはやってないから。

だいぶスタイルは固まってきた。

 

配信してその切り抜きをショート動画にするのがメインになるかな。

ローカル系の動画も作りたいと思いながら結局2023年が終わった。

今考えてるのはローカル系の長めの動画を作ってそれも切り抜いてショート動画にすればいいかなって。

小分けにすると設定もそれ分必要になるので。

 

長い目で見ると小分けにしたほうが絶対にいいと思うんだけど、時間に余裕がないなかショート動画の優先度を上げるならそういう形がいいかな。

 

現在、YouTubeのチャンネル登録者数は3875人。

1月には4000人にして2024年が終わる頃には5000人は突破したい。

先日、チャンネルの総再生回数が300万回に到達したんだけど、これは2024年が終わるまでに500万回を突破したい。

現状、今のペースでいけば無理なくいけると思ってる。

 

ただ、仕事のクライアントとの契約が終了するなど生活が危うくなることがあれば難しくなることもあると思う。

一応書いとくけど、再生回数とチャンネル登録者数が伸びても収益はそんなに伸びない予定。笑

 

今までショート動画に力を入れられなかった大きな理由がそこなんよね。

普通の動画を作ったほうが収益は伸びると思う。

 

でも、自分の性格に合うのはショート動画だと感じたのと単純に数字が動くのが面白いと感じるのでやってみたいと思った。

今の状態なら普段より仕事の優先順位が高くなってるのでたとえショート動画でほとんど収益が上がらなかったとしても生活はなんとかやっていけるかなって。

 

基本的に自分らしく快適にやりたいことがやれたらそれ以外あまり不満はないので。

無いものを数えたらキリが無いけどさ、恵まれてることを数えたほうが幸せだよね。

 

同年代の人と比べたら収入も低いし立派な大人とは言えないだろうけど楽しくやってるよ。笑

そうやって笑えることが何より幸せだなって。

いや、お金はあるに越したことはないんよ。

清貧をうたいたいわけではなく。

稼げるタイミングがあればガッツリ稼ぐよ!笑

お金はあればあるほどいいけど、無きゃないで今できる楽しみを見つけながら生きるということ。

 

自分らしくいられたなら基本的に幸せ。

あとはプラスアルファという感じかな。

お金がたくさんあっても自分らしい時間が取れないなら多分自分は耐えられないから。

それこそ鬱になると思う。

あっけらかんと生きてるけどストレスには弱いのでね。

 

この年末には遠方に住む友人からお歳暮が届いた。

あと、「クリスマスパーティーしちゃいなよ!」とクリスマスパーティーをおごってもらった。笑

気のいい友人。

毎年、そうやって気にかけてくれとるんよなぁ。

本当ありがたい。

 

別件で、活動を応援してくれてる方からも美味しいものでも食べてください。と言ってもらえてる。

近々何か食べに行こうと思ってる。

遠方の友人のやつもあるので2回は何か食べに行ける。

 

そういえば2023年は外食したっけ。。笑

行ってたとしても数えるほどだろうな。

基本的に自炊だから。

 

誰にも邪魔されずやりたい時にやりたいことがやれて自分らしくいられることの価値が自分の中で高すぎる。

飽きない。

この価値がお金をたくさん所有することよりも自分の中で高くなってしまっているからこんな感じなんだろうな。

 

でもさ、本当恵まれてるよ。

食べたことないものを友人からのお歳暮で食べさせてもらったりさ、自分で美味しいものを食べられなかったとしてもおごってもらえたりな。笑

 

自分自身に余裕がなくてもなんとかなってるのは気にかけてくれてる人たちのおかげなんよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで下書き保存してたやつ。笑

あまり読み返してないけど、どうせいつも書いてるような同じようなことじゃろうな。笑

 

で、直近の話。

バイクが完全に壊れた。

電源がつかなくなった。

食料品を買いに行ってる途中に急に電源が切れて二度とつかなくなった。

中途半端な距離まで来てたのでバイクを押して食料品を買い、バイクを押して帰宅。

早朝までに終わらせないといけない仕事があったので焦った。

 

バイクは調子悪くなってきていたので基本的には自転車で移動してたんだけど、最悪、壊れても迷惑をかけないように深夜に人気がないところを20キロくらいで走ったりしてたんよ。笑

それでも食料品を買いに行くだけでも便利だった。

灯油買っとけばよかったなぁ。。

 

バイクは修理に出したいと思ってるんだけど3月に確定申告があり税金の納付もあるので、支払いが足りないといけないと思い終わってから出そうかと思ってる。

でも、今年は誰でも4万円は免税になるんだっけ。

だとしたら修理、そこまで待たなくていいんかなぁ。。とか。

 

一昨年だったかな、自転車買っておいて本当によかった。

仕事によってはウロウロしないといけないので徒歩移動はまずい。

自転車はペース配分できれば体力的には消耗しすぎることはないけど、やはり運動不足なので毎回キツイ。笑

あと、体力面より深刻なのは時間よね。

 

ただでさえ量こなして仕事しなけりゃいけないタイミングなので。

自分のやりたいことや活動をやれないとストレスで欝気味になるので、「自分らしく自由に!」ということは大切にしてる。

それが叶わないのであれば何であれやめるべきだと。

自分らしさと自由を実感しながら生きることがとても大切。

 

最近、自然治癒力を意識してる。

人間が睡眠してる時、すごく回復してるんじゃないかと思っててさ。

実感できてる気がする。

 

あと、なんというか「気」がたまる気がする。

スピリチュアル的な人だと「氣」って書きそうよな。笑

 

感じたのは、気とはエネルギーと言い換えられるということ。

眠ると自家発電のように気がたまる。

気は太陽光や食事からも摂取(?)できると思った。

あと、お風呂でも気がたまる感覚がある。

 

人はこの気をまとって生きていて、少なくなると体調不良になったり欝気味になったりする感じがする。

気が病にかかると病気になると思うと納得。

そうならないように意識して生きていくことがだいじなんだなと。

 

つまり、睡眠って想像以上に重要なんじゃないかと思ったんよ。

心も体も回復してる感覚がある。

ついないがしろにしがちなんだけどさ。

 

仕事中にどうしても耐えきれないくらい眠くなるのが続いていて、どうにかならんものかと思って試行錯誤してた。

睡眠不足だけだと足りないのかもしれない。

食、太陽光など種類の違うエネルギーを混合することでより強くなるのかな。

そんな気がする。

 

気は、人の雰囲気にも影響するんじゃないかな。

楽しいことをしている人や嬉しいと感じている人からもエネルギーを感じるね。

やはり元気な人ってエネルギーに満ち溢れている感じがするし、元気じゃない人からはエネルギーを感じにくい。

 

だから人は楽しいことや心地よいことをやって快適な環境の中で生きていくのが大事だと思ったんよ。

そのことに大きなお金は必要ない。

あたたかく安心して眠れる場所と満足感のある食事、ゆっくり湯船につかれる時間があればいいね。

ほとんどの人はもう持ってるもんね。

あと、外に出るのも大事か。

お散歩でもいいしおでかけでもいい。

 

今の時代、友達がいない人は多いように思う。

俺も極端に少ない。

でも、ありがたいことに気にかけてくれたり時々連絡をくれる人はいる。

頻繁に連絡をとってる人はいない。笑

 

それでもいつも笑っていられるのは、やはりネットでコミュニケーションを毎日とってるからだろうな。

好きなことをやってお金を稼げるように動いている中で応援してくれる人がいたり共に楽しんでくれる人がいたり。

1人でもいい、そういう人が身近にいてくれるかどうかよな。

 

俺は自分で動いて自分で場所を作るタイプだけど、それができない人は感覚が合う人のコミュニティに身を寄せるというのもいい。

それが楽しめるならね。

楽しめないなら一人のほうがマシ。。ということもあるかもしれない。

どちらかというと俺はそうだから。

まぁ、だから自分で作るんだけど。

 

周りに人がたくさんいても寂しいことはあるでしょ。

周りに人がたくさんいるほうが寂しいことだってある。

一人でも心から楽しんでいたらあまり寂しくないことだってある。

そのへんは、人によるか。

 

一般的な形なんてどうでもよくて自分が心地よいと感じる形を探せばいいんよ。

勝手に作ればいい。

その形に名前がなくたって。

型にはまる必要なんてないのだから。

 

 

結局何が言いたいかというと、バイク壊れたよってこと。笑

ダラダラ書いてる暇ないのでこの辺にしとこ。

じゅうぶん、ダラダラ書いたか。

時間がほしい〜!!!!!

合わせて読みたい記事

  1. 2022毎度夜店に行った感想を話す。福山市にある福山駅前で行われる恒例行事。

  2. 【原神】アチーブメント「キノコおかけします!」獲得方法。

  3. 原神実況!夜蘭「ここにいる全員を口封じのために処分するかもしれない。」

  4. 【原神実況】螺旋12層を初クリア!

  5. 【原神実況】鬼斧神工「高所に出口あり」攻略!

  6. エーペックスレジェンズ実況!コースティックでガスを撒きながら戦う!

  7. マイクラ!滑らかな石とフロッグライトで拠点の南側を整備

  8. 虚しい

    心のバランスを崩すと全てが虚しくなる。

  9. Phomemo M04ASで印刷した感熱紙に色鉛筆・水性ペン・ボールペンで色を塗る

  10. 広島県手城川排水機場

    【福山市】広島県手城川排水機場付近で工事が行われています

  11. アイネスフクヤマ「JAZZNAIGHT(ジャズナイト)」に行った感想を話す。

  12. 【Canva使い方】Instagramの画像作成してたら「本格的なコーヒーを提供する猫カフェ」のインスタ投稿用画像になった件w

  13. 【福山市】アンカーホテル福山で「EARTH HOUR2022」が体験出来る!

  14. 【ASTRONEER】違う惑星に降り立つ際は気をつけましょう。

  15. 【原神実況】常世黒龍蛇伝の場所はどこ?稲妻で売ってたんだけどw淵下宮の任務。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【マイクラ】拠点南の道路や南東の空地を滑らかな石…

  2. 【原神】シグウィンの伝説任務ちょっとやって「ハー…

  3. 【ゼンゼロ】「どこでもグルメ」と「ボンプでGO!」…

  4. 【マイクラ】拠点と交易の村をオーバーワールドで繋…

  5. 【原神】Ver.5.6きた!ガチャ回してエスコフィエ当て…

  6. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  7. 【マイクラ】滑らかな石での床整備をウミガメ養殖場…

  8. ゼンゼロ!インターノットレベル60になり11号獲得。…

  9. マイクラ!滑らかな石とフロッグライトで拠点の南側…

  10. A room with plants, shelf, and a framed quote.

    2025年5月段階の近況を書いておこうか。

  1. フォトブック内海町2021/12/30

    【フォトブック】内海町2021/12/30

  2. コーヒー

    2018年と2019年に作成して生産終了したフォトブック

  3. 鞆の浦の思い出1

    【フォトブック】鞆の浦の思い出2021年9月23日作成

  4. フォトブック福山繊維ビル1

    【フォトブック】福山繊維ビル2021年9月23日作成

  1. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  2. 90年代の福山市に暴走族やカラーギャングはいた?紫…

  3. 【福山市都市伝説】福山駅のサントーク前にいつもい…

  4. 福山市民が新型コロナに関してのアンケート結果!心…

Twitter でフォロー
投稿した月