改善に向かってはいる。

cup of coffee, laptop, office

最悪の時期はすぎた。

今回のピンチらしきものも乗り越えつつある。

けど、まったく油断はできない。

 

バイクを点検に出さないといけないとずっと思ってて、点検に出すまではあまり広範囲で動けない。

動かないとか致命的な壊れ方をしているわけではないので、普通に動きはするんだけどちょっと不安が出てきてる。

早急に点検してもらって不具合があるところはすべて直してもらう方向で考えたいんだけど余裕がなくてね。

 

まずは生活。つまり毎月の支払い。

ガソリン代も電気代も食品などの物価も目に見える形で高くなってるね。

それでも俺らは生きていかなきゃならないんだ。

 

フリーランスというのは不安定な生き方でもあるけど、バツっと切られて一発で路頭に迷ってどうにもならない。。ということにはなりにくい気がしてる。

店舗を構えてるわけでもないので身軽ではある。

クライアントとの契約が切れても、その取引が収入のすべてではないのであれば埋められるクライアントをまた見つければいい。

 

10年以上フリーランスをしていると、そういう事態には普通に何度もなってその度乗り越えてきた。

毎回、乗り越えられる保証なんてどこにもないなか、新規でクライアントを見つけてどうにかしてる。

 

これができてるのも、今の時代だからというのは大きいし、気にかけてくれている人たちがピンチの度に手を差し伸べてくれたからに他ならない。

人付き合いをまったくしない俺がそんな救われ方をしているというのは奇跡に近いよ。

本当に親切な人って存在するんだ。

やさしい。

 

もともと俺は傲慢な人間で、今もきっと傲慢な部分が多分にあるとは思うんだけど、フリーランスという生き方を継続していく中で本当の優しさに触れ変化した部分があると思う。

きっと、肩肘張って自分の力だけでなんとかなってたら今の心境には辿り着けていない。

どうにもならないかもしれない。。という環境に自分をおいて初めて分かる感覚。

 

裸でサバンナで一晩過ごすような、心もとない経験。

いつ何が襲いかかってくるかわからない、状況を乗り越えられるか分からない、そんな中で感じることは守られている世界の中では一生感じられなかっただろうな。

傲慢な俺は特に。

 

どんな自分も一度は愛すと決めてる。

だから傲慢でもなんでもいいんよ。

そのうえで傲慢な自分が嫌だと思ったなら傲慢じゃなくなりたいと思えばいい。

心から思ったら傲慢じゃなくなるように脳が自動的に計算してくれる。

傲慢であってはならないと思うのではなく、自然に傲慢な自分は嫌だな。。と思うこと。

 

似てるけど強迫観念ではなくあくまでも自然に自発的に。。が自分にとって大切。

 

 

8月からヤフーニュースで書かせてもらえるようになった。

これまでもヤフークリエイターズプログラムでヤフー公式の場で書かせてもらってた。

フリーランスとして何をメインでやってるかと聞かれれば、現在はウェブライターかな。

でも、8月くらいからデータ入力や少し特殊な仕事も受けるようになった。

 

詳細は秘密保持契約があるので書けないんだけど、今の所継続でお仕事させてもらえてる。

フリーランスになってデータ入力の仕事を継続でやるのって初めてに近い気がする。

 

あと、クライアントによっては時給で報酬をもらってるとこもある。

一つ一つに単価をつけにくいような仕事内容だとこれもあり。

ただ、ちゃんとやってるかどうかは信じてもらうしかなくなるんだけど。笑

 

まぁ、大体ガチでやってできる作業量って決まってるのでなんとなくちゃんとやってるかって透けて見えるものだよね。

 

最近取引させてもらってるとこはほとんど担当の方が優しかったり尊敬できる。

普通にやり取りできれば、基本的に不満に思うことはないんだけど、毎回一言優しい言葉をかけてくれる校閲の方がいたり、仕事上でコミュニケーション取る時にフレンドリーに接してくれる方がいたり。

人に恵まれてる。これは本当に大きい。

 

仕事をしている中でストレスは小さいに越したことはない。

できることなら尊敬の気持ちを持って接したい。

でも誰にでも尊敬の気持ちを持てるわけではないので、自然に尊敬できる人と接することができるのは幸せなことなんだ。

 

 

このまま順調に行けば年末くらいにはだいぶ体勢を立て直せてるんじゃないかな。

余裕がたくさんあるわけではないので、その頃には普通に生活できるかもねくらい。

 

自分にとっては、日々、感謝の気持ちと共に眠りにつけることはすごく大切。

お金はあるにこしたことはないけれど、うまくできない時もあるからな。

どんな時も眠る時には安らかな気持ちで今日あった嬉しかったことや幸せだったことを数えながら眠りに落ちたい。

 

今は思うように自分の活動ができていないけど、最低限やりながら様子を見てる。

不器用なので、こういう時期にバランスを崩すと寝坊しそうで恐い。

だからできるだけ慎重にやってる。

自分の活動を後回しにするのは好きじゃないけれど、生活あっての自分の活動でもあるからな。

 

そんな日々の中、専用サイトを作りたい欲求がまた出てきてて合間にやってる。

地域まとめ、福山、ゲーム、原神、マイクラの専用サイトをそれぞれ作ってる。

専用サイトというか、各ジャンルのまとめサイトと最小単位のサイトみたいな感じか。

福山の専用サイトを作りながら、その他の地域は地域まとめサイトみたいな。

原神とマイクラの専用サイトを作りながらその他のゲームはゲームまとめサイトにみたいな。

 

この感じで自分の興味があるものを振り分けていきたい。

サイトの中身は動画の埋め込みリンクと一言くらいの簡単なもの。

今のとこね。

自分の動画や記事をまとめたくて。

 

編集も入れないダラダラやってるものが多いのでギュッとした価値にはならないけれど、長年継続してやり続けていることに一つの価値が生まれてくるのではないかと思ってる。

そしてこれからも続けるだろうしね。

その模索の一つでもある。

 

一度整理することで今後の動き方も変わってくるだろうし、モチベにつながることもある。

サイトの形から見直していってて、生活のために仕事をやりながらも見えないところではめちゃくちゃサイト関係について調べてる。

 

 

 

世の中で起きていること、身の回りで起きていること、自分自身のことなど様々な視点で考えることがあり頭の中が忙しい。

でも、その全てに共通して思うことが、誰もが思ったように生きられて願ったことが叶うといいなということ。

自分も他人も区別なくそのことは願う。

 

今、自分の身の回りでいくつかのキーワードをよく目にするようになっててさ。

今回は書かずにおくけど、この頭の中にあるキーワードのために動くのもいいかもしれないと思ってるとこ。

なにはともあれ自分の生活を安定させるところからなんだけど。

 

本来、怠け者でどこまでも甘えたい人間なので、くたびれてしまうこともあるけれど、良いとこも悪いとこもひっくるめて自分として生き乗り切っていこ。

仕事のペースが掴めてきたら今回のようにブログで書いてる近況とかをポッドキャストなどで話す習慣をつけたい。

あらゆるジャンルの話をポッドキャスト形式で残していきたいんよね。

普通に友達に向けて話すように。

そこから伸びそうなものはちゃんと動画にしていくのもありだしな。

良い予感がしていて、ずっとやりたいと思ってるのに日々に追われ自分への甘さもありやれてない。

 

 

動画を作りサイトにまとめていくというのは自分の中で納得がいくまでやりたいな。

ウェブライターとして生活してんだから記事書けよって話だけど、文章もいいけど文章だけにこだわる必要もないと思うんだ。

自由にとっ散らかりながらやるのがいい。

それが自分らしいからな。

スマートではないけれど、直感的にありのままに。

 

この辺にしとこ。

それでは。

合わせて読みたい記事

  1. 【アニメ雑談】「ダンダダン」とYoshikiさんが実質和解したっぽい

  2. 遠慮

    自分の活動の中で遠慮をしてしまう勿体なさ。

  3. MacBook Pro on white surface

    ChatGPTを使う前提のウェブライターのお仕事をいただいた。

  4. ホームページを改良した

  5. assorted-color wooden frames

    すべてを表現する場所は自分で作るしかない。

  6. バイク

    バイクが動かなくなる寸前。

  7. 鞆の浦サイダーは保命酒のようなサイダー!感想をホワイトボードアニメーションにした!

  8. 原神ウエハース2開封!1箱20枚開けた結果!レア全部出たw

  9. orange tabby cat lying on black and white striped textile

    愛すべき欠点。

  10. shallow focus photography of white and brown cat

    屈託のない善意。

  11. field, nature, child

    再び自転車生活。

  12. 【僕ヤバ感想】「僕の心のヤバイやつ」の感想を話しながらマイクラで整地

  13. 猫

    傷ついてしまうくらいならお金なんていらないよ。

  14. 電話

    バイク屋さんに電話をしてみた結果。。

  15. 棘

    本当の関係性以外いらないんだな。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

なおきち

なおきち

広島県でウェブの仕事をしています。 写真、映像、ゲーム、音楽が好きです。 よろしくお願いします。

プロフィールを表示 →

  1. 【ASTRONEER】EXOFARMの報酬仕分け半自動化を改善し…

  2. 【ゼンゼロ】シードの過去と暴走。問題兵士の補習授…

  3. 【原神】フリンズ・アイノをゲット!「ドドコドッカ…

  4. 【マイクラ】銅の時代きた!アプデ内容を確認し銅ゴ…

  5. 【ASTRONEER】EXOFARMの頑固カボチャサンプル自動化…

  6. 【ASTRONEER】ファームイベント(EXO F.A.R.M.)の報…

  7. 【原神】「カチャカチャ大作戦」続きから始めストー…

  8. 【原神】「カチャカチャ大作戦」のアクション部分ま…

  9. 【ASTRONEER】特大資源キャニスターの設計図解放のた…

  10. 【ASTRONEER】EXOFARMの頑固カボチャを横穴に植えて…

  1. 【YouTube】2025年5月動画再生回数ランキング

  2. 【YouTube】2025年4月動画再生回数ランキング

  1. 【YouTube】単月再生回数1,026,374回。記録更新

  2. 【YouTube】総再生回数800万回突破

  3. 【草戸町】まちづくり支援拠点施設(福山市体育館跡…

  4. 【YouTube】総再生回数750万回突破

  5. 【YouTube】単月再生回数570,247回。記録更新

  6. 【YouTube】総再生回数700万回突破

  7. 【YouTube】総再生回数650万回突破

  8. 【YouTube】総再生回数600万回突破

  9. 【YouTube】総再生回数550万回突破

  10. 【YouTube】チャンネル登録者数5,500人突破

Twitter でフォロー
表現方法
投稿した月